2012年03月03日
ひなまつり
今日はペンペンの初節句でした。
ペンペンのお雛様です。


昨年末、実家の母と「羽子板飾り」を買いに行って、
ついでにお雛様も決めてきちゃいました
。
私:「ちっちゃいのでいい。アパート置くとこ無いし」
母:「それでもあんまり小さいとペンペンがかわいそうだしねえ」
で、1段のお雛様に決まりました。
1段のお雛様もたくさん展示してあって、その中でなんでこのお雛様になったかと言うと
着物の柄が気に入ったから
お内裏様の 紺地にピンクの桜模様
「これにする!!」 即決でした
また、ありがたいことに、台の中にすべてが収納できます!
コンパクトに押し入れにしまえます
夕食はペンペンの父ちゃん方の、おじいちゃん・おばあちゃんが来てくれて
みんなで食事をしました

来年は一緒に食べれるね、ペンペン!
ペンペンが生まれてきてくれたから、楽しいお雛祭りができたんだよ
ありがとう!ペンペン!
そして、立派な雛人形を買ってくれた、母ちゃん方のおじいちゃん・おばあちゃん
初節句のお祝いを持って遊びに来てくれた、父ちゃん方のおじいちゃん・おばあちゃん
みんな、みんな ありがとう!
幸せな1日になりました
ペンペンのお雛様です。


昨年末、実家の母と「羽子板飾り」を買いに行って、
ついでにお雛様も決めてきちゃいました

私:「ちっちゃいのでいい。アパート置くとこ無いし」
母:「それでもあんまり小さいとペンペンがかわいそうだしねえ」
で、1段のお雛様に決まりました。
1段のお雛様もたくさん展示してあって、その中でなんでこのお雛様になったかと言うと
着物の柄が気に入ったから

お内裏様の 紺地にピンクの桜模様
「これにする!!」 即決でした

また、ありがたいことに、台の中にすべてが収納できます!
コンパクトに押し入れにしまえます

夕食はペンペンの父ちゃん方の、おじいちゃん・おばあちゃんが来てくれて
みんなで食事をしました

来年は一緒に食べれるね、ペンペン!
ペンペンが生まれてきてくれたから、楽しいお雛祭りができたんだよ

ありがとう!ペンペン!
そして、立派な雛人形を買ってくれた、母ちゃん方のおじいちゃん・おばあちゃん
初節句のお祝いを持って遊びに来てくれた、父ちゃん方のおじいちゃん・おばあちゃん
みんな、みんな ありがとう!
幸せな1日になりました
