2012年09月30日

おともだち

雨も風も強くなってきましたねface08 


我が家も雨戸を閉めて、小さなお庭にある植木鉢やゴミ箱を


まとめて固定しましたface01




今日はペンペン父ちゃん、お仕事です!


こんな日にバイクに乗ってお仕事中・・・face03


前回の台風の時、職場の先輩がバイクで転倒して、


肩の骨を折り、全治2ヶ月の重傷にface03


ペンペン父ちゃん、無事に帰ってきておくれよ~face02icon10




今日は午前中に、3月に退職された元上司のお家に


遊びに行ってきましたface02


退職されてから、しばらく体調を崩していると伺ってましたが、


先日、もうよくなって孫と遊んでるよface02


って連絡をもらったので、ペンペンと遊びに行ってきましたface01


お孫ちゃんの こまちちゃんとペンペン





こまちちゃんに遊んでもらって、ペンペンごきげんface05








1年早く生まれただけで、こんなにお姉ちゃんなんだね~face02


こまちちゃん、ありがとう!
  

Posted by てんとうむしのテンテン at 14:02Comments(4)ペンペン

2012年09月29日

運動会

今日はペンペンの 人生初! 運動会でしたface02キラキラ  


入場門で先生にペンペンをお願いし、なるべく見つからないところへ避難face06


入場行進と開会式





準備体操





かけっこ


ゴールで待っている私を見たら、突然泣き出したペンペンface02





親子遊戯










初めての運動会、がんばったね~face02




  

Posted by てんとうむしのテンテン at 12:36Comments(2)ペンペン

2012年09月27日

保育園の誕生会

ペンペン、今日は保育園の誕生会だったみたいface02 


プレゼントのカードとカレー皿をいただいてきましたface05







9月生まれの子は、お遊戯室の舞台に上がって、


園長先生からプレゼントをもらうらしいんだけど、


連絡帳を読む限り、ペンペンはプレゼントにはまったく興味を示さず


だったみたいですface02


でも、泣かずに先生と舞台の上に居られたってface01キラキラ




誕生カードの写真、笑ってるface01icon11


保育園でもニコニコ笑えるようになったんだね~face02





来年はプレゼントをもらったら、


ありがとう


って言えるかなface01




土曜日はペンペン人生初の運動会face05


開会式と、徒競争と、親子遊戯に出るそうですface02


  

Posted by てんとうむしのテンテン at 20:47Comments(0)ペンペン

2012年09月25日

5本目の歯!

ペンペンに5本目のが生え始めましたface02 







ペンペン、4週目の保育園はだいぶ慣れたようで、


今日も朝、送っていくと保育士さんに


「ペンペンちゃん、お母さんが見えなくなれば、泣きやむじゃん!」って


言われてましたface02


運動会の練習も楽しんでるみたいで(外にいればごきげんface02


かけっこでは、なんとか言う車を押してゴールまで行くそうです!


土曜日が楽しみ~face05





保育園でも給食を3分の2くらい食べれるようになったそうですface02icon28


家でも、今夜は ごはん ・ 高野豆腐とほうれん草の卵とじ ・ すいか

食べれましたface08


こんなに食べないですよface08







誕生日にもらったアンパンマンのブロックがお気に入りで、


全部出しては、箱に戻すという遊び方で楽しんでますface06


まだ、ブロックとブロックはくっつけれませんface03








ペンペン、進化中ですface02flower01






  

Posted by てんとうむしのテンテン at 21:28Comments(0)ペンペン

2012年09月23日

お休みの日

仕事復帰後、初めての休日でしたface02 



昨日は、私のおばちゃん(ペンペンのひいばあちゃん)の家へ行ってきましたface02


孫&ひ孫が集まって、総勢何人だったんだろface08


ひ孫は6年生を筆頭に、ペンペンまで11人。


にぎやかだった~face03icon10





みんなでお昼ご飯をいただいて、ペンペンはみんなの食べる姿を見て


何かに目覚めたようにface08


食べ始めたface02


今までは 白米娘 だったのに、


昨日・今日は 卵焼き ・ キャベツの千切りレンジでチン ・ チーズ ・ 野菜入りおじや ・ 食パン ・ 茹でたジャガイモ ・ もちろん白米


手づかみだけど、自分で口に運んで食べてる face05








保育園に行き始めて3週間、これを


icon12保育園効果icon12


と呼ぶのでしょうかface08icon06




今後はいろんな食材を経験させなくちゃface02




さて、明日から保育園4週目に突入ですface01




先週の週明け保育園は、泣いて泣いて、午前中にお迎えの電話がかかってきましたface06


明日はどうかなぁ~face03



がんばろうね!ペンペンface02flower01


  

Posted by てんとうむしのテンテン at 22:08Comments(0)日記

2012年09月21日

おめでとう!ありがとう!

今日の仕事が終わってから、 


8月に結婚した同じ部署のスタッフのお祝い会が、飯村の


キッチンDemi で行われて、参加してきましたface02icon14


なんと!私の職場復帰のお祝いもかねてくれていて、


同じ部署の11名全員参加で楽しい食事会でしたface02




本当に仕事仲間にも恵まれてる私face05




職場のみなさん、ありがとうございますface02flower01




お料理はメインが4種類の中から選べて、


私が選んだのは「キャベツ入りメンチカツ&鶏から揚げのチリソースがけ」





となりの席に座ってた同僚のも写真撮らせてもらっちゃったface02


「チーズハンバーグとエビフライ」





乾杯用のドリンクと、前菜が2種類に、5種のキノコのスープがあって、


メインのお料理と、ライスがおかわり自由で、


デザートface05







それはそれは お腹いっぱいface02キラキラ




おしゃべりいっぱい!笑顔いっぱい!笑い声いっぱい!の


楽しい会に参加できて、本当にうれしかったface02icon14


楽しすぎて、はしゃぎ過ぎて、声が枯れました・・・face02icon10




そして、サプライズプレゼントをもらいましたface08





職場のみなさん、本当にありがとう!最高だよ、みんなface02キラキラ




私は本当に素敵な仲間と仕事をさせてもらえてるなぁ~face02って


あらためて実感できた日になりましたface02


仕事もがんばるぞ~!!





その頃ペンペンは、義実家でおばあちゃんと過ごし、


20:30に泣いちゃったので散歩したら抱っこひもで


寝ちゃったそうですface01


いい子で待っててくれて


ありがとね~!ペンペンface02icon06
  

Posted by てんとうむしのテンテン at 23:13Comments(0)日記

2012年09月19日

祝!1歳

今日、9月19日 


ペンペン草のペンペン、1歳の誕生日を迎えることができましたface02icon06



ペンペンと私たち家族を温かく見守っていただいて、


みなさん、ありがとうございますface02icon14




この1年、本当にあっという間でした。


私は特に、ペンペンの1歳の誕生日には仕事復帰って、


毎日唱えながら、少しの時間も無駄にしたくなくて、


ペンペンとラブラブで一緒に過ごした1年でしたface02




そして、今日からお仕事も正式復帰しましたface02キラキラ




慣れるまでは、ペンペンにも家族にも、職場の皆さんにも

迷惑をかけちゃうと思うけど、できる範囲で、がんばってみようと

思ってますface01icon12




今日のペンペンは、給食が ごはんだったので、

食べることができ、15時まで保育園で過ごせましたface02




保育園では、おもちゃで遊んだり、でもおもちゃに飽きると


泣いて先生に抱っこしてもらっていたようですface02




なんせ、この1年、私とベッタリ&散歩行きまくり、手遊びや、絵本、おもちゃだって、


ひとりで遊ばせることがほとんどないほど、


密度の濃ゆ~い1年を過ごしましたのでface03


保育園でおもちゃを出されても、


一緒に遊んでくれなきゃヤダーー!!!


って、泣いてるんだと思います・・・face06




さてさて、どうなることやらface02icon10




今日は、義実家のじいちゃん・ばあちゃんと食事に行ってきましたface02icon28


そして、ケーキcake


西幸?のベルカントさんのケーキですface05


私はベルカントさんの


ケーキ大好きicon06マドレーヌも大好きicon06




まだペンペンは食べれないので、私たちでいただきましたface02


おいし~いface02


来年はあのクオリティのめちゃめちゃ高い、イラストのケーキを頼むぞ!!


と心に決めたのでしたface02




ペンペン1歳、これからも、ペンペン&ペンペンファミリーを


よろしくお願いしますface02flower01



  

Posted by てんとうむしのテンテン at 23:21Comments(10)ペンペン

2012年09月18日

一升餅

昨日の祝日、実家の父母がペンペンに 


自宅で  一升餅  をついてくれましたface02


いよいよ明日はペンペンの1歳の誕生日。




一升餅って思っていたより大きいface08


ペンペンはお餅が重くて怒っていましたface02
















誕生日プレゼントに ブロック をもらいましたface02







おじいちゃん、おばあちゃん、ゆめちゃん、そうくん、おねえさん、


ありがとう!


素敵な誕生日前祝いになりましたface02icon14  

Posted by てんとうむしのテンテン at 21:34Comments(4)ペンペン

2012年09月18日

連休明けの保育園

ペンペンの保育園生活、3週目が始まりました。




1週目はストライキで断食・・・。


お迎えも午前中でした。




2週目は食べ慣れない給食と環境の変化からか下痢・・・。


お迎えはなんとか午後になりました。でもまだ最後までは居られません。




そして、連休明けの今日。


予想はしてましたが・・・


午前中に保育園から電話で、


「ずっと泣いています。下痢が出たのと、泣いてごはんも食べれないので、お迎えをお願いします」


11:30 私は仕事に行っていたので、ペンペン父ちゃんにお迎えをお願いしました。




ペンペン、なかなか保育園に慣れることができないみたい・・・face03icon10




慣れるまで、1ヶ月くらいはかかるだろうface06って


思ってたけど、他の子はもっと早く慣れるものなのかなぁ・・・。





先生からも、


「お母さん、お家でも食べる練習してもらわないと、保育園だけでは無理なんでねぇ~face06


「食べれないと長時間保育園で過ごすことができないのでねぇface06」って


言われてしまった。


その通りだと思います。





お腹が空いて15:00はかわいそう。


でも、ペンペンはまだおっぱいが大好きで、白米が大好きで、食べれないものが多い。


そんなペンペンに、給食のメニューはハードルが高いんだなぁ・・・face07


パンや麺の日はほとんど食べれない。


1歳の誕生日前でも、みんなそんなに食べれるものなの???







私の中では、まず保育園に慣れることが優先で、


食事は環境の変化(保育園生活)に慣れてからゆっくりやっていこうって思ってたけど、


先生は一生懸命食べさせようと、おやつのサツマイモにお茶をかけていた・・・。


そんなことをしたって、ペンペンは食べない・・・。


でも、先生が少しでも食べれるようにと試行錯誤してもらっていることには、


ありがたいと思うけど・・・。正直、フクザツ・・・。





保育園によっては、ごはんパンの持ち込みができる園もあると聞いたけど、


ペンペンの通う保育園は認められていない。


水分すら取れなかったとき、いつも使っているマグマグなら飲めるかな?と思って


保育園に持参したけど、断られてしまった・・・。






ペンペンを保育園に預けることは、まだ無理だったのか・・・。


とにかく、毎日泣いているわが子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。





ごめんね、ペンペン





明日はペンペンの誕生日icon27


本格的に私の仕事復帰です。




しばらくは、義実家のおばあちゃんに早お迎えに対応してもらい、


少しずつ慣れていくしかないかな・・・と思っていますface01icon11




















  

Posted by てんとうむしのテンテン at 21:22Comments(0)ペンペン

2012年09月16日

誕生日ケーキ

私は育児休暇中、散歩が日課でしたface02 


ペンペンの首がすわった頃から、1~2時間は午前中お散歩してました。


私もペンペンも、お外が大好き&お家に居られないタイプですface03





私とペンペンはお散歩していると、


ご近所のおじちゃん・おばちゃん・おじいちゃん・おばあちゃん 


よく声をかけてもらえますface02icon14





アパート暮らしですが、ご近所を歩けば


「保育園はもう慣れた??泣いとらん??」


「大きな声で泣いとったもんで気になって出て来ただよface02


「今日はどこまで行くの?いいね~face02


「じゅんこ(犬)ちゃんと遊んでく??」


「蚊に刺されんようにいきんよ~」


「ジャガイモ持って行きんface02


って、それはそれは声をかけてもらえますface02キラキラ


ペンペンと私はは本当に幸せ者ですface01flower01





そんなペンペンと私には、お散歩の途中で仲良くなった


高齢のおばあちゃんとおばあちゃんの娘さんがいます。





娘さんは、痴呆が始まったおばあちゃんのお世話をするため、


仕事のお昼の休憩時間や、仕事が終わってから、様子を見に寄っているようです。





私とペンペンが夕方散歩に出ると、おばあちゃんもお庭に出ていることがあって、


おばあちゃんはペンペンを見るたびに


「かわいい子ね~、かわいい子ちゃんね~」って言ってくれます。


ペンペンの名前は覚えてくれているようですが、


ペンペンがペンペンだとつながっていないようで、


「ペンペンちゃんっていうかわいい子ちゃんがね~遊びに来てくれるのよ」って


私とペンペンに話してくれますface01





そのおばあちゃんと娘さんが今日、ペンペンに


お誕生日のケーキを持って来てくれましたface08





ペンペンのお誕生日は「9月19日」


じゅうくにち と じゅうくにち


と間違ってしまってましたが、


お気持ちが本当にうれしくて・・・face01icon11


ありがとうございます




ペンペンは家族やお友達、私や父ちゃんの友人、保育園の先生だけでなく、


近所のおじいちゃん・おばあちゃんにも いっぱいの愛情 をもらって


日々、大きくなっているんですねface01





ペンペン、あと3日で 1歳 になります。


この1年、ペンペンと過ごす中で、本当にたくさんの出会いがありましたface01flower01


ペンペンの1歳の誕生日は、そんなペンペンの周りで


ペンペンや私たち家族を見守り、愛してくださっているみなさんに


感謝するお誕生日にしたいですface02























  

Posted by てんとうむしのテンテン at 23:34Comments(2)ペンペン

2012年09月15日

タダで遊ぶ

豊橋市役所前のお庭でやっている 


環境フェスタへ遊びに行ってきましたface02





我が家は、タダで遊べるイベントが大好きface05icon14


ブースをまわって、簡単なクイズをしたり、アンケートに答えたりするだけで、


うちわ・シャボン玉・ペットボトル風車、エコふきん・ゴミ袋・ボールペンなどなどなど


こんなにもらちゃいましたface02icon14








となりの豊橋公園で、フリーマーケットもやってたので、


良さそうなおもちゃや三輪車があったら買おう!って


思って行ったんだけど、これだ!!ってものはありませんでしたface02




お金使わなくても、楽しいイベントで大満足ですface02icon14


  

Posted by てんとうむしのテンテン at 12:20Comments(0)日記

2012年09月14日

コロコロおもちゃ

私の実家に甥っ子、姪っ子が使ったおもちゃがたくさんありますface02


ペンペンはその中でも、このコロコロが大好きface02





ずっとやってますface06icon10
  

Posted by てんとうむしのテンテン at 22:38Comments(0)ペンペン

2012年09月14日

保育園10日目

ペンペンの保育園生活、10日目が終わりましたface02 


この2週間、毎日私から先生に託す時は泣いているペンペン。


お外が好きなペンペンは、先生の配慮で、


私と離れた後、先生に抱っこしてもらって、


しばらくベランダへ出て、落ち着かせてもらっているようです。





ストライキで、飲まず食べずだったペンペンも、


今週は少しずつ食べるようになりましたface02




でも、離乳食がのんびりペースのペンペンは、


母乳と白米のおかゆが大好きで、


おかずをほとんど食べない子だったので、


保育園の給食のメニューが初体験の食べ物ばかりface08




環境の変化でのストレスと、食べ慣れないものを食べ始めたためか


下痢が続いていました・・・face07




病院へオムツを持って行って、便を見てもらったところ、


「これくらいなら、薬は無くてもいいけどね~」ってことでしたが、


お尻がしっかりかぶれてしまったので、下痢止めを処方してもらい、


今日はだいぶ良くなりましたface01icon12




保育園では、運動会の練習が始まっていて、


ペンペンもいくつか出場出来るらしいですface02


しかも、得意のお遊戯では、


手をフリフリ!ごきげんで踊っているそうでface05


本番が楽しみですねって、連絡帳にも書いてもらってありましたface02icon14


泣いてるだけじゃなかったface02icon14


うれしい~face05




今日は、シールを貼って遊んだみたいで、


もっとやりたい!!って先生に「ちょうだい」したそうですface02icon22






保育園効果なのか、家でも食に興味が出てきて、


なんと!きゅうりまで食べ始めたface08


昨日までは、下痢もあったので、おかゆしか食べさせて無かったけど、


今日は私のお皿からきゅうりを取ったので、


切ってみたら パクッface02





すごいね~face02キラキラ




まだまだ朝は泣いちゃうペンペンだけど、


帰った時に見せてくれる、笑顔を楽しみに、


私もお仕事がんばるね、ペンペンface02花







  

Posted by てんとうむしのテンテン at 22:17Comments(0)ペンペン

2012年09月12日

サボさん!

やっと!やっ~と!


サボさんが出ました~face02icon14





でも、あと2つは・・・


カブでした~face07




我が家はカブばっかりだよ~!!
  

Posted by てんとうむしのテンテン at 23:47Comments(0)日記

2012年09月12日

発達センター・整形

今日は発達センターの整形外科の予約日でした。 




ペンペンは生まれてすぐから、よく動く子で


黄疸治療のため入っていた保育器の中で


寝がえりをうちそうなほど動き回ってる!と看護師さんにびっくりされるほどでした。




そして、ペンペンは左側を向いてしか寝れない子で、


何度直しても、左を向いて寝てました。




4ヶ月検診の時、腿の部分にあるしわの数が、左右対称ではない!


(左のももが1本で、右が2本。)





ってことで大腿しわ非対称・股関節開排制限


レントゲンを撮ることになり、撮ってみたら


大腿骨の頭骨という部分の大きさが左右でかなり違ってましたface08


(股関節に問題のある子は、片方を向いて寝る「向き癖」ってのが出るらしいです。


ペンペンもそれだったみたいface06


おかげで、頭の形が悪いのです~face03icon10




と言っても治療することは無く、先生からは


なるべくハイハイの時期を長くとって、早くから歩きださないようにね!と。


ハイハイは股関節にとってもいい動きだからって。





最近は押し車や三輪車を押して歩きまわっているペンペン。


どうかなぁ~face06って思って


今日、病院に行ったら、股関節は順調によくなってて、開きも問題ないと。




これからの注意点は


股関節に問題のある子は、へん平足になり易いから、 


歩くようになったら、しっかりつま先歩きやつま先立ちをさせるようにねface01って。





なるべく高いところもの物を取るような(つま先立ち)


遊びを考えようface02icon14






  

Posted by てんとうむしのテンテン at 23:41Comments(0)ペンペン

2012年09月12日

ディズニー土産

お友達がディズニーランドに行ってきたのicon06 


とお土産を持って遊びに来てくれましたface02









いつもありがとう!!
face05




ディズニーは今、ハロウィンで、この期間だけは、大人も仮装して入場できるんだってface02


ってか、普段は仮装して入っちゃいけないんですね~face06


お友達のブログ見たら、しっかりミニーちゃんになってたface02キラキラ


私がやって許されるのは・・・プーさんかなぁ・・・face03





ディズニーランド、数年後にはペンペンも


行きたい!!連れてって!!って


言うようになるんだろうな~face02flower01

  

Posted by てんとうむしのテンテン at 09:20Comments(5)日記

2012年09月10日

休み明けの保育園

土・日とペンペン父ちゃんがお休みではなかったので、 


ペンペンと2人で過ごした休日。





仕事が始まったら、休日ペンペンと2人で過ごすと、


休みのような~・・・休みじゃないような~・・・face06


そんな気分を味わいました。





でも、このご時世、土日がお休みじゃないパパさんも多いから、


そんなママさん、多いよね~きっとface02


私もがんばろうっとmushi




でもね、ペンペン父ちゃんは平日の休み、ペンペンは保育園だし、


ゆっくりできていいなぁ~face03とも思ってしまうのです!!





話がそれちゃいましたが、face02


休み明けの保育園。今日もお迎えは11:30でしたface01





ペンペン、保育園に向かう途中、やっぱりわかるようで


表情が無い・・・face07


家を出るときはごきげんなんだけどねぇ~face06





今日は、先生に託した後、少し泣いて、そのまま寝たそうです。


昨夜、ハイテンションで寝たの22:30だったからかなぁ・・・face06


その後は、ごきげんって訳にはいかなかったけど、


先生とボールやおもちゃで遊べたそうですface02icon12


ペンペン、がんばったねface02icon14





そして、明日からは お昼寝後の13:30お迎えに!!

ペンペン、ちょっと出世しましたface02





11:30 → 13:30 → 15:00 → 16:30


まだまだ、本格的に保育園で過ごすには長い道のりになりそうだけど、


ちょっとずつ、慣れていって欲しいですface02







  

Posted by てんとうむしのテンテン at 16:32Comments(0)ペンペン

2012年09月09日

コッシー&サボさん

コッシーサボさん が出ません・・・face07





今日の成果は


カブが2つ に チョコンが1つ



もうすでに600円も使ってしまった~face03



コッシー!!サボさん!!早く来て~face03icon10
  

Posted by てんとうむしのテンテン at 23:41Comments(0)日記

2012年09月09日

誕生日プレゼント

ペンペンは今月の19日で 1歳 になりますface02 


妊娠したことが分かった日から、ペンペンが生まれ、今日まで


本当にあっという間でしたface01icon10




ペンペンがお腹にいるときから、仲良くしてもらっているお友達から、


今日、ひと足早いお誕生日プレゼントが届きましたface02icon14


そう言えば、クリスマスプレゼントも1番乗りでしたね~face06icon06


いつも気にかけてもらって、本当にありがとうございま~すface02





ペンペン、うれしいね~face02










絵本、破れちゃうからface03・・・ドキドキface08










バムくんが気に入ったペンペンface05


耳をつかまえてグルグル回しface03





そして~    あっ!!!





チューしちゃったface05


お気に入りの三輪車にも乗せてface02







本当にありがとうございましたface02


うれしい・うれしい・うれしいで~すface05


バムくん、ペンペンのよだれでベトベトになりそうだけど、


ペンペンのお友達になってね~キラキラface02キラキラ
  

Posted by てんとうむしのテンテン at 23:06Comments(2)ペンペン

2012年09月08日

お土産もらったよ

アパートのお2階のSAYAちゃんに


名古屋港水族館のお土産をもらいましたface02





ラムネの入った棒の上にシャチが付いてて、


ボタンを握ると、泣き声のような?笑い声のような音が出るおもちゃface02








ペンペン、ボタンが握れないから、音が出ないんだけど、


シャチの部分で私やペンペン父ちゃんを襲います!!


使い方、間違ってますからface07







夕方の外遊びが、涼しくなってきたので過ごしやすくなりましたface02


それでも、まだ熱々のアスファルトの上を、


ハイハイで進んで行くペンペンface08


本当にたくましいface02icon10


フェンスがあれば、みんなと一緒に立っていられるよface02icon14








だんだん日が短くなるから、遊べる時間が少なくなっちゃうけど、


保育園終わって、私の仕事が終わったら、


急いで帰ってくるから、また遊んでね~face02flower01  

Posted by てんとうむしのテンテン at 23:43Comments(0)ペンペン