2015年11月07日
誕生日プレゼント!
ペンペンのお誕生日(9月)に、
ペンペン父ちゃんと私は習い事をプレゼントすることにしています。
ケーキやおもちゃはおじいちゃん・おばあちゃんが買ってくれますので
十分かと

昨年はヤマハ音楽教室。
その前はこどもちゃれんじ。
そして、今年はスイミングスクール!と思っていたのですが
なかなか体験にも連れて行けず、
入会できずにいたのですが、やっとこ体験レッスンに行って、
ペンペン大喜びで入会できました

偶然にも、体験レッスンのクラスに、保育園で同じクラスの
男の子がいたようで、いつもなら慣れるまではカチンコチンのペンペンも
楽しく参加できたようです!
写真撮影が禁止されている(撮ってよい日が決められている)ので、
写真はありませんが、腕に浮輪をつけてもらったり
カワイイ黄色やピンクのバケツで頭からお水をかぶったり、
プールに浮かべた3色のボールを、先生が色をしていして
みんなで拾ってかごに集めたり

みんなでワイワイ楽しそうでした!
途中で私の方を向いて手を振ったり

これから楽しく通ってくれるといいな
と思います!
来年は何を体験させようか、探さなくちゃ

ちなみにペンペンはフィギアスケートがやりたい!!と言ってますが、
アイスアリーナで見たスケート靴の値段に・・・撃沈
お家もそろそろ考えなくちゃだし、
ペンペンにもお金がかかるし、
がんばってお仕事しなくちゃ

ペンペン父ちゃんと私は習い事をプレゼントすることにしています。
ケーキやおもちゃはおじいちゃん・おばあちゃんが買ってくれますので
十分かと


昨年はヤマハ音楽教室。
その前はこどもちゃれんじ。
そして、今年はスイミングスクール!と思っていたのですが
なかなか体験にも連れて行けず、
入会できずにいたのですが、やっとこ体験レッスンに行って、
ペンペン大喜びで入会できました


偶然にも、体験レッスンのクラスに、保育園で同じクラスの
男の子がいたようで、いつもなら慣れるまではカチンコチンのペンペンも
楽しく参加できたようです!
写真撮影が禁止されている(撮ってよい日が決められている)ので、
写真はありませんが、腕に浮輪をつけてもらったり
カワイイ黄色やピンクのバケツで頭からお水をかぶったり、
プールに浮かべた3色のボールを、先生が色をしていして
みんなで拾ってかごに集めたり


みんなでワイワイ楽しそうでした!
途中で私の方を向いて手を振ったり


これから楽しく通ってくれるといいな

来年は何を体験させようか、探さなくちゃ


ちなみにペンペンはフィギアスケートがやりたい!!と言ってますが、
アイスアリーナで見たスケート靴の値段に・・・撃沈

お家もそろそろ考えなくちゃだし、
ペンペンにもお金がかかるし、
がんばってお仕事しなくちゃ


2015年11月03日
モリコロパーク
こちらも3週間ほど前になりますが、
モリコロパークで行われている
「ジブリの大博覧会」「思い出のマーニー展」へ行ってきました

ジブリ大好きです!!
ペンペンも大好きです!!
ちょうどテレビで「思い出のマーニー」も放送されて、
そんなタイミングで行けたので、ペンペンも大喜び
しかも、大好きなヒナちゃんとヒナちゃんママと一緒で大興奮

マーニーと杏奈?

サツキとめいの家にも予約して行ってきました

サツキとメイの家の敷地内では、建物の中は撮影禁止。
外からはOK!とのことで、写真撮ってきましたが、
「ブログ等に写真を掲示するのはやめてください。」とのことでした。
ちなみに、この写真はサツキとメイの家の敷地内ではなく、
ちょっと離れた展望台からかなりの望遠で撮ってます!
ペンペンもヒナちゃんもトトロ大好き
ヒナちゃんママが「どんぐり」をこっそり持ってきてくれてて
縁側で子どもたちから見えないように落とす!
「あっ!!どんぐり~
」
素直な子どもたちがめちゃめちゃかわいかった~
ペンペンとヒナちゃんが、
サツキとめいになったみたい

サツキとめいのお家の中には、アニメに出てくる
めいの帽子、お弁当箱、パジャマ、ランドセルなんかも
ちゃんとある!
出して展示がしてるんじゃなくて、お家の中のそれぞれのお部屋に
収納してあるんです。生活してる感じで

だから、押し入れも、食器棚も、開けられるところはどこを開けてみても
OKなんです

大人の私たちも楽しくて楽しくて
観覧時間があっという間に終わってしまいました

ジブリの大博覧会も、ジブリのいろいろな作品の展示や
アニメが出来上がるまでの展示がありました

帰りに、モリゾーとキッコロに遭遇

楽しかったね~
モリコロパークで行われている
「ジブリの大博覧会」「思い出のマーニー展」へ行ってきました

ジブリ大好きです!!
ペンペンも大好きです!!
ちょうどテレビで「思い出のマーニー」も放送されて、
そんなタイミングで行けたので、ペンペンも大喜び

しかも、大好きなヒナちゃんとヒナちゃんママと一緒で大興奮


マーニーと杏奈?
サツキとめいの家にも予約して行ってきました

サツキとメイの家の敷地内では、建物の中は撮影禁止。
外からはOK!とのことで、写真撮ってきましたが、
「ブログ等に写真を掲示するのはやめてください。」とのことでした。

ちなみに、この写真はサツキとメイの家の敷地内ではなく、
ちょっと離れた展望台からかなりの望遠で撮ってます!
ペンペンもヒナちゃんもトトロ大好き

ヒナちゃんママが「どんぐり」をこっそり持ってきてくれてて
縁側で子どもたちから見えないように落とす!
「あっ!!どんぐり~

素直な子どもたちがめちゃめちゃかわいかった~

ペンペンとヒナちゃんが、
サツキとめいになったみたい


サツキとめいのお家の中には、アニメに出てくる
めいの帽子、お弁当箱、パジャマ、ランドセルなんかも
ちゃんとある!
出して展示がしてるんじゃなくて、お家の中のそれぞれのお部屋に
収納してあるんです。生活してる感じで


だから、押し入れも、食器棚も、開けられるところはどこを開けてみても
OKなんです


大人の私たちも楽しくて楽しくて

観覧時間があっという間に終わってしまいました


ジブリの大博覧会も、ジブリのいろいろな作品の展示や
アニメが出来上がるまでの展示がありました

帰りに、モリゾーとキッコロに遭遇

楽しかったね~

2015年11月03日
運動会
もう1ヶ月も前のことになりますが、
ペンペンの記録として、書いておこうと思います
10月のはじめに、ペンペンの運動会がありました。

早いもので、4度目の運動会!
未満児さんクラスのちっちゃな子たちを見てると、
ペンペンもまだひとりで歩くなくて、
ゴーゴーカーを押しながらのかけっこだったことを思い出して
ペンペン、年少になったので、出場できる競技も増えました
ペンペンが得意なのは、体操やダンス(おゆうぎ)
いきいきしてて楽しそう

かけっこは、5番!
5人で走って5番

しかも大差で5番

申し訳なさそうに、私の方を見ながらのゴールで・・・。
家を出る前に
「かけっこ1番になれるかなぁ
?!」なんて
言ってしまった自分に反省です
毎日、保育園から帰っても、おばあちゃんのところで
お家の中でテレビを見て過ごすか、延長保育で19時まで
保育園の中で室内遊びのペンペン。
運動量が少ない!!!
休みの日も、遊びに行ってもあまり走らないペンペン。

ペンペン父ちゃんやおじいちゃんがいれば、間違いなく
抱っこ抱っこで、地球に足がつかないペンペン…。
まぁ、そんな日常なんだから、仕方ないか!
最後まで走りきったので良しとしましょう

ダンスでポンポンを使ったペンペン。
100円ショップでポンポンがついたハロウィングッズを買ってもらい、
家でも音楽をかけて運動会のダンスを踊っています
ダンスしてる時は本当に楽しそうなペンペンです

さあ、来年の運動会に向けて、たくさん走り回って遊ぼうね

ペンペンの記録として、書いておこうと思います

10月のはじめに、ペンペンの運動会がありました。
早いもので、4度目の運動会!
未満児さんクラスのちっちゃな子たちを見てると、
ペンペンもまだひとりで歩くなくて、
ゴーゴーカーを押しながらのかけっこだったことを思い出して

ペンペン、年少になったので、出場できる競技も増えました

ペンペンが得意なのは、体操やダンス(おゆうぎ)
いきいきしてて楽しそう

かけっこは、5番!
5人で走って5番


しかも大差で5番


申し訳なさそうに、私の方を見ながらのゴールで・・・。
家を出る前に
「かけっこ1番になれるかなぁ

言ってしまった自分に反省です

毎日、保育園から帰っても、おばあちゃんのところで
お家の中でテレビを見て過ごすか、延長保育で19時まで
保育園の中で室内遊びのペンペン。
運動量が少ない!!!
休みの日も、遊びに行ってもあまり走らないペンペン。


ペンペン父ちゃんやおじいちゃんがいれば、間違いなく
抱っこ抱っこで、地球に足がつかないペンペン…。
まぁ、そんな日常なんだから、仕方ないか!
最後まで走りきったので良しとしましょう


ダンスでポンポンを使ったペンペン。
100円ショップでポンポンがついたハロウィングッズを買ってもらい、
家でも音楽をかけて運動会のダンスを踊っています

ダンスしてる時は本当に楽しそうなペンペンです


さあ、来年の運動会に向けて、たくさん走り回って遊ぼうね

