2012年10月07日
最近のペンペン
ペンペンは完全母乳で育ちました
お世話になっている助産院の先生の勧めもあって、
本当は1歳の誕生日くらいまで母乳オンリーで行きたかったけど、
9月から保育園に入園することが決まっていたので、
7月(ペンペン9ヶ月)から離乳食を始めました
そんなこんなで離乳食を始めて3ヶ月。
今では保育園の給食も毎日完食し、いろんなものが
食べれるようになりました

ごはんもおかゆではなく、
白米(2合のお米に3合の分の水)の軟飯になったし、
おかずも味付け以外はほぼ私たちと同じものを刻んで食べています。
ごはん星人なので、おかずはほんの少ししか食べてくれないけど・・・
とってもラクチンになりました~
お菓子が大好きで、せんべいもスナック菓子もムシャムシャ食べてます
一応食べ物にも好みがあるようで、
果物や果汁は、いまだ食べれないし飲めません
アンパンマンのスナックパンは食べるけど、
しまじろうのと、くまのがっこうのスナックパンは食べません
ごはんも白くないとダメです!おかずを混ぜたら食べません・・・
ふりかけなんて、ペンペンにしてみたら異物です
でもカレーはOKだったなぁ~

まぁ、いろいろあるようですが、白おかゆしか食べれなかった8月を思えば、
かなりの成長

保育園での生活がペンペンを成長させてくれてるように思います
最近は、気に入らないことがあると、
泣いて怒って、外でも道路に突っ伏して大声で泣く

三輪車も押して歩きたいのに、ハンドルが曲がって
うまく前に進めないと泣く。私が手を出そうものなら もっと泣く
自我ってヤツですかねぇ~

ぬいぐるみにおやつ食べさせたり、絵本を自分でめくって笑ったり、
どっちの手~に~入ってるか!が大好き


泣いたり、笑ったり、怒ったり、ぐずったり、
よく食べて、よく寝て、よく遊んで、
元気に大きくなろうね~


お世話になっている助産院の先生の勧めもあって、
本当は1歳の誕生日くらいまで母乳オンリーで行きたかったけど、
9月から保育園に入園することが決まっていたので、
7月(ペンペン9ヶ月)から離乳食を始めました

そんなこんなで離乳食を始めて3ヶ月。
今では保育園の給食も毎日完食し、いろんなものが
食べれるようになりました


ごはんもおかゆではなく、
白米(2合のお米に3合の分の水)の軟飯になったし、
おかずも味付け以外はほぼ私たちと同じものを刻んで食べています。
ごはん星人なので、おかずはほんの少ししか食べてくれないけど・・・
とってもラクチンになりました~

お菓子が大好きで、せんべいもスナック菓子もムシャムシャ食べてます

一応食べ物にも好みがあるようで、
果物や果汁は、いまだ食べれないし飲めません

アンパンマンのスナックパンは食べるけど、
しまじろうのと、くまのがっこうのスナックパンは食べません

ごはんも白くないとダメです!おかずを混ぜたら食べません・・・

ふりかけなんて、ペンペンにしてみたら異物です

でもカレーはOKだったなぁ~


まぁ、いろいろあるようですが、白おかゆしか食べれなかった8月を思えば、
かなりの成長


保育園での生活がペンペンを成長させてくれてるように思います

最近は、気に入らないことがあると、
泣いて怒って、外でも道路に突っ伏して大声で泣く

三輪車も押して歩きたいのに、ハンドルが曲がって
うまく前に進めないと泣く。私が手を出そうものなら もっと泣く

自我ってヤツですかねぇ~


ぬいぐるみにおやつ食べさせたり、絵本を自分でめくって笑ったり、
どっちの手~に~入ってるか!が大好き

泣いたり、笑ったり、怒ったり、ぐずったり、
よく食べて、よく寝て、よく遊んで、
元気に大きくなろうね~


2012年10月06日
どんぐり拾い
久しぶりの更新です
仕事復帰して、10月に入り、なかなか忙しくて・・・

17:00に仕事が終わり、
17:30におばあちゃんの家にペンペンを迎えに行き、
アパートに帰ってきて、洗濯ものを取りこんでたたみ、
掃除機をかけ、お風呂の掃除、夕食の支度をし
メインのおかずのみ作ります!あえ物や酢の物、煮物などの副菜は
ペンペンを迎えに行くと、義母さんが作って持たせてくれます
ペンペンと夕食を食べ、ペンペンと一緒にお風呂に入り、
翌日の保育園の支度と連絡帳の記入、
ペンペンを寝かしつけると、たいてい20:30
そこでやっと一息ついて、お皿を洗い、自分の翌日の仕事の支度
21:30頃ペンペン父ちゃんが帰ってくるので、夕食の支度して、
朝のごはんのセットして、洗濯機の予約洗いをセットして
寝る
こんな毎日です
なかなかブログの更新ができなくて残念だけど、
夜中もまだ2・3回は起きるペンペン・・・
睡眠不足だと仕事に影響するので、なるべくしっかり寝るようにしてます!
毎日バタバタです

私は今日から3連休なので、ペンペンとのんびりしようと思います
今日は岩屋観音のある公園へ
どんぐりを散歩がてら拾いに行ってきました



たくさん落ちてましたよ~
ペンペンも葉っぱやどんぐりを拾って遊べました

仕事復帰して、10月に入り、なかなか忙しくて・・・


17:00に仕事が終わり、
17:30におばあちゃんの家にペンペンを迎えに行き、
アパートに帰ってきて、洗濯ものを取りこんでたたみ、
掃除機をかけ、お風呂の掃除、夕食の支度をし
メインのおかずのみ作ります!あえ物や酢の物、煮物などの副菜は
ペンペンを迎えに行くと、義母さんが作って持たせてくれます

ペンペンと夕食を食べ、ペンペンと一緒にお風呂に入り、
翌日の保育園の支度と連絡帳の記入、
ペンペンを寝かしつけると、たいてい20:30

そこでやっと一息ついて、お皿を洗い、自分の翌日の仕事の支度
21:30頃ペンペン父ちゃんが帰ってくるので、夕食の支度して、
朝のごはんのセットして、洗濯機の予約洗いをセットして
寝る

こんな毎日です

なかなかブログの更新ができなくて残念だけど、
夜中もまだ2・3回は起きるペンペン・・・

睡眠不足だと仕事に影響するので、なるべくしっかり寝るようにしてます!
毎日バタバタです


私は今日から3連休なので、ペンペンとのんびりしようと思います

今日は岩屋観音のある公園へ
どんぐりを散歩がてら拾いに行ってきました

たくさん落ちてましたよ~

ペンペンも葉っぱやどんぐりを拾って遊べました

2012年10月01日
室内用三輪車
お部屋の中にある 三輪車 を押して歩くのが
大好きなペンペン!!
今日もせっせと押して歩いています
と言っても、我が家のアパートのリビングは狭いので、
すぐ壁にぶつかっちゃう
そこで、ハンドルをひもで縛って、
部屋の中を、クルクル回れるようにしました

昨日までは、両手で押してたんだけど、
今日はお気に入りのバムくんをつかんで
片手で押して歩いてる

まだひとりで何もつかまらずには立てないけど、
もうすぐ立てそう
!
ペンペン、おやつの時間もちょっとお姉ちゃんになりました
自分が食べるおやつを・・・

しまじろうに食べさせてる

ペンペンがカーテンの後ろに隠れて、
私が いないいない・・・って言うと、
ばぁ!!
って言いながら顔を出したり
繰り返し繰り返し、ずっとやらされるけど
かあちゃん楽しいよ、ペンペン、ありがとね

大好きなペンペン!!
今日もせっせと押して歩いています

と言っても、我が家のアパートのリビングは狭いので、
すぐ壁にぶつかっちゃう

そこで、ハンドルをひもで縛って、
部屋の中を、クルクル回れるようにしました

昨日までは、両手で押してたんだけど、
今日はお気に入りのバムくんをつかんで
片手で押して歩いてる

まだひとりで何もつかまらずには立てないけど、
もうすぐ立てそう

ペンペン、おやつの時間もちょっとお姉ちゃんになりました

自分が食べるおやつを・・・
しまじろうに食べさせてる


ペンペンがカーテンの後ろに隠れて、
私が いないいない・・・って言うと、
ばぁ!!
って言いながら顔を出したり

繰り返し繰り返し、ずっとやらされるけど

かあちゃん楽しいよ、ペンペン、ありがとね


2012年10月01日
給食完食!
ペンペン、今日の給食を 完食 したそうです
すごい! すごい!!
ちなみに今日の給食のメニューは
麦ごはん ・ シーチキンカレー ・ ゼリー
家でカレー食べさせたこと無いのに

良かったね~、ペンペン
今度、家でもカレー作ってみよう

ペンペン、家では 里芋の煮物 にハマッてます
ついでにニンジンも食べるようになりました
柔らかく煮るとたいていのものは食べてくれます!
でも味が薄いとイヤみたいで、ほとんど大人と同じ味付け・・・
大丈夫かなぁ~・・・


すごい! すごい!!
ちなみに今日の給食のメニューは
麦ごはん ・ シーチキンカレー ・ ゼリー
家でカレー食べさせたこと無いのに


良かったね~、ペンペン

今度、家でもカレー作ってみよう


ペンペン、家では 里芋の煮物 にハマッてます

ついでにニンジンも食べるようになりました

柔らかく煮るとたいていのものは食べてくれます!
でも味が薄いとイヤみたいで、ほとんど大人と同じ味付け・・・

大丈夫かなぁ~・・・

