2014年12月30日

寒冷じんましん

私は子どもの頃から、生の魚介類(お寿司・お刺身)を食べると

じんましんが出る体質です。

アレルギー検査をしても何も出ませんが

なぜか、食べるとじんましんが出てしまいます。

お医者さん曰く、人より鮮度に敏感なのかも?!

とのことでしたface02icon11




ちなみに、私の父(ペンペンのおじいちゃん)も

じんましん体質です。




その体質、ペンペンに遺伝してないといいなぁ~と

思っていたのですが・・・

残念!!ペンペンもダメみたいですface03






12月の12日から連続して5日間。

お風呂から出て、リビングまでの寒い廊下を通ると

パーっとじんましんが出ちゃうface03icon11

お湯の温度を下げてみたりしたけど

やっぱりじんましんが出ちゃうface03

でも、そのじんましんは30分もすると引いてしまうのです。

だから、じんましんを病院で見てもらうことができませんでした。




そこで写真を撮って病院に持って行きました。

事情を説明したところ、

寒冷じんましんではないかと・・・。

なるべく廊下も温めて温度差がないようにと

言われましたが、全館暖房なんてありえないface08

ごめん、ペンペン、無理だ・・・。

抗ヒスタミン剤をいただいてきましたが

この薬、おいしくないようでペンペン泣きながらの服薬となりましたicon11




薬を飲んで、その日からピタッとじんましんは現れず、

1週間分の処方だったので、今はもう飲んでないですが

じんましんはもう出ません。



それはそれはボッコボコじんましん

記録のために写真を載せちゃうことにしますが

見たくない方はここでさようならしてくださいねface02












  

Posted by てんとうむしのテンテン at 19:20ペンペン

2014年12月30日

年末年始休み

私の年末年始休みがスタートしましたface02

本当は日曜日から8連休の予定でしたが、

やり残した仕事があったので、昨日はお仕事に行き

今日から6連休ですface02icon06



ペンペン父ちゃんは1月6日までお休みがないので

毎年、年末年始休みはペンペンと2人で過ごしますface02



今日は私の実家で、お餅つき!

その後、甥っ子と姪っ子とペンペンを連れて

緑地公園で遊び、

15:30にペンペンの美容院が予約してあったんですが

車で寝てしまい、起こして連れて行ってみたものの

ご機嫌最悪で・・・face03

おうちかえる~!!おうちで切ってよ~!!と泣き

美容師さんもギブアップで切ってもらわずに帰ってきました・・・face07

明日の午前中にリベンジですface02icon10



最近はすっかりブログの更新もしてなかったので、

記録のためにこの連休中、思い出して書いてみようかなface02icon10







  

Posted by てんとうむしのテンテン at 18:36Comments(2)ペンペン