2012年03月12日
母乳マッサージ
今、ペンペンは母ちゃんのおっぱいだけで
すくすくと大きくなっています
私はそれはそれは母乳がよく出るんです!
ペンペンのおばあちゃんはほとんど母乳が出なかったので、
私は完全ミルクで育ちました。
私もペンペンばあちゃんに似て、きっと母乳は出ないんだろうなぁって
妊娠中は思っていたけど、
それはそれは素敵な出会いに恵まれて
、
今は1歳までおっぱいだけで育てたいくらい、よく出ています
ペンペンは生後3日目に黄疸が強くて
光線治療のために保育器みたいなのの中で
24時間過ごしました。
(私も生まれた時、黄疸が強くて、
「あんたなんか、ずっと入っとったよ~、昔だもんで」とペンペンばあちゃんに言われました
)

ペンペン、スゴいリラックスポーズ
退院後も黄疸の検査に2回、通院し、
ついでに母乳がどのくらい出ているか、計ってもらっていました
計り方は簡単!
母乳を飲む前にペンペンの体重を計って、
母乳を飲ませた後、ペンペンの体重を計って引き算!
増えた分だけ飲んだってことになります
そこで看護師さんから ひとこと!
「ぜんぜん足りてないね~!ミルクもっと足していいよ~
」
「ガーン
」
ミルクって1缶(小缶で)1200円くらいするんです!
計算してみよう
生後1ヵ月で、1日80ミリリットルを8回飲むとして~
缶に入ってるスプーン1杯が20ミリリットル分で~
80ミリだから4杯。
これを1日8杯だから~
1日32杯。
で~・・・
1さじが2.6グラムで~、
ひと缶が320グラム入りだから~・・・
うーーーーーん、
これひと缶で何日分ですって書いてくれー!!!
すみません、失礼しました
落ち着いて落ち着いて・・・
まぁひと缶1200円が3・4日ってとこです!
私は母乳とミルクの混合だったから、まぁ1週間で1缶1200円って感じだったのかな??
ちょっとお安いミルクにすれば、もう少し安くなるけど、それでも
母乳が出れば タダ
タダ
タ~ダ~~


浮いたお金で、あんなもの、こんなものが買えちゃう!!
しかも母乳は栄養満点!!
母乳、出るようにならないかなぁ~・・・
って
思ってたら、同じアパートのママに
「すごいいいとこあるよ~
」
って、紹介してもらえたのです

それから、毎月1回通っているのが、
むらまつ助産院
今日も行ってきました!
助産師のむらまつさん、超優しくて、楽しくて、私もペンペンも大好きです
心配事も相談すればスッキリ・はっきり教えてくれるし、
私の超・超手抜きな育児にも、「いいだよ~
いいだよ~
」
って認めてくれる!
本当に心休まる、前向きになれる、素敵な先生!(先生?でいいのか??)
しかもゴットハンド
の持ち主で、
私の母乳も、むらまつ助産院に通うようになってから
ピューピュー出ちゃって、ペンペンの体重も
順調に、良い感じに増えてます
母乳マッサージって、実際体験してみると超おもしろい!!
経験したことない方には想像できないかも
?!
写真付きで紹介したいとこだけど、
ここにUPするわけにもいかないので、
うまく伝わるかなぁ~
まず、ベットに仰向けで寝ます。
で、おっぱいの先っぽを、ひっぱるというか~、
う~ん・・・しぼるというか~
でも、まったく痛くないの
すると、自分の顔にパシャーパシャーって、なんか降ってくる!!
そう!
自分の母乳が、水芸みたいに噴き出して、自分の顔に降ってくるのです
口開けてたら飲めるのかなぁ??
おもしろいですよ~
あっ
!おしゃべりに花が咲きすぎて
次回の予約入れるの忘れてきちゃった・・・
すくすくと大きくなっています

私はそれはそれは母乳がよく出るんです!
ペンペンのおばあちゃんはほとんど母乳が出なかったので、
私は完全ミルクで育ちました。
私もペンペンばあちゃんに似て、きっと母乳は出ないんだろうなぁって
妊娠中は思っていたけど、
それはそれは素敵な出会いに恵まれて

今は1歳までおっぱいだけで育てたいくらい、よく出ています

ペンペンは生後3日目に黄疸が強くて
光線治療のために保育器みたいなのの中で
24時間過ごしました。
(私も生まれた時、黄疸が強くて、
「あんたなんか、ずっと入っとったよ~、昔だもんで」とペンペンばあちゃんに言われました

ペンペン、スゴいリラックスポーズ

退院後も黄疸の検査に2回、通院し、
ついでに母乳がどのくらい出ているか、計ってもらっていました

計り方は簡単!
母乳を飲む前にペンペンの体重を計って、
母乳を飲ませた後、ペンペンの体重を計って引き算!
増えた分だけ飲んだってことになります

そこで看護師さんから ひとこと!
「ぜんぜん足りてないね~!ミルクもっと足していいよ~

「ガーン

ミルクって1缶(小缶で)1200円くらいするんです!
計算してみよう

生後1ヵ月で、1日80ミリリットルを8回飲むとして~
缶に入ってるスプーン1杯が20ミリリットル分で~
80ミリだから4杯。
これを1日8杯だから~
1日32杯。
で~・・・
1さじが2.6グラムで~、
ひと缶が320グラム入りだから~・・・
うーーーーーん、
これひと缶で何日分ですって書いてくれー!!!
すみません、失礼しました

まぁひと缶1200円が3・4日ってとこです!
私は母乳とミルクの混合だったから、まぁ1週間で1缶1200円って感じだったのかな??
ちょっとお安いミルクにすれば、もう少し安くなるけど、それでも
母乳が出れば タダ





浮いたお金で、あんなもの、こんなものが買えちゃう!!
しかも母乳は栄養満点!!
母乳、出るようにならないかなぁ~・・・

思ってたら、同じアパートのママに
「すごいいいとこあるよ~

って、紹介してもらえたのです


それから、毎月1回通っているのが、
むらまつ助産院
今日も行ってきました!
助産師のむらまつさん、超優しくて、楽しくて、私もペンペンも大好きです

心配事も相談すればスッキリ・はっきり教えてくれるし、
私の超・超手抜きな育児にも、「いいだよ~


って認めてくれる!
本当に心休まる、前向きになれる、素敵な先生!(先生?でいいのか??)
しかもゴットハンド

私の母乳も、むらまつ助産院に通うようになってから
ピューピュー出ちゃって、ペンペンの体重も
順調に、良い感じに増えてます

母乳マッサージって、実際体験してみると超おもしろい!!
経験したことない方には想像できないかも

写真付きで紹介したいとこだけど、
ここにUPするわけにもいかないので、
うまく伝わるかなぁ~

まず、ベットに仰向けで寝ます。
で、おっぱいの先っぽを、ひっぱるというか~、
う~ん・・・しぼるというか~
でも、まったく痛くないの

すると、自分の顔にパシャーパシャーって、なんか降ってくる!!
そう!
自分の母乳が、水芸みたいに噴き出して、自分の顔に降ってくるのです

口開けてたら飲めるのかなぁ??

おもしろいですよ~

あっ

次回の予約入れるの忘れてきちゃった・・・

Posted by てんとうむしのテンテン at 16:27│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
初めまして。
母乳マッサージのことで藁にもすがりたい気持ちで検索していたらこちらにたどり着きました。。
村松先生のマッサージをどうしても受けたいのですが、以前定員オーバーで一度断られてしまい今別のマッサージに通っています。しかし、一向に状況はよくならないため本当に毎日が苦しくて辛いです…。村松先生の手ほどきを受けるためにはどうすればよいのでしょうか?お力を貸していただけませんか⁇
母乳マッサージのことで藁にもすがりたい気持ちで検索していたらこちらにたどり着きました。。
村松先生のマッサージをどうしても受けたいのですが、以前定員オーバーで一度断られてしまい今別のマッサージに通っています。しかし、一向に状況はよくならないため本当に毎日が苦しくて辛いです…。村松先生の手ほどきを受けるためにはどうすればよいのでしょうか?お力を貸していただけませんか⁇
Posted by ひっぽ at 2014年05月03日 21:37
はじめまして、テンテンと申します。
私の場合は運が良かったんですね。
お友達に噂を聞いて、直接電話をかけたら
ちょうど空いている時間があって
お願いできました(^v^)
むらまつ助産院は大変人気で
県外からも患者さん(?)が来ていると
ケーブルテレビでお話しされていましたね(+o+)
再度、お電話をされてみてはいかがでしょうか。
すみません・・・ちゃんとお力になれず・・・
乳腺炎とかだと本当にしんどいですよね・・・
早く良くなるといいですね。
お大事にしてください。
私の場合は運が良かったんですね。
お友達に噂を聞いて、直接電話をかけたら
ちょうど空いている時間があって
お願いできました(^v^)
むらまつ助産院は大変人気で
県外からも患者さん(?)が来ていると
ケーブルテレビでお話しされていましたね(+o+)
再度、お電話をされてみてはいかがでしょうか。
すみません・・・ちゃんとお力になれず・・・
乳腺炎とかだと本当にしんどいですよね・・・
早く良くなるといいですね。
お大事にしてください。
Posted by てんとうむしのテンテン at 2014年05月03日 22:30
お返事ありがとうございます✨
生後4ヶ月の男の子がいるのですが、乳腺炎と白斑は週に1.2回なってしまいます…食事にも飲ませ方や時間にもかなり気をつけていてそれでもやはり繰り返してしまうので悲しいことに授乳が恐怖になっています
電話番号が非公開なんですよね、そのため前回は保健所に問い合わせたのですが、村松先生は大変お忙しくて紹介できませんと断られてしまって。。
また保健所にダメもとでお願いしてみることにします!
どうもありがとうございました
生後4ヶ月の男の子がいるのですが、乳腺炎と白斑は週に1.2回なってしまいます…食事にも飲ませ方や時間にもかなり気をつけていてそれでもやはり繰り返してしまうので悲しいことに授乳が恐怖になっています
電話番号が非公開なんですよね、そのため前回は保健所に問い合わせたのですが、村松先生は大変お忙しくて紹介できませんと断られてしまって。。
また保健所にダメもとでお願いしてみることにします!
どうもありがとうございました
Posted by ひっぽ at 2014年05月04日 07:26
ひっぽさんへ
それは大変ですね・・・。
むらまつ助産院に「ハローファミリーカード」というものが
置いてありました。
裏面には保健所の番号なんかも書いてあるんですが
保健所では紹介していただけないんですね・・・。
ここに個人情報を載せるわけにもいきませんので、
どうやって紹介したらよいのか・・・。
助産院の電話相談の番号も載ってるんですが。
ぜひ行ってもらいたいです。本当に良い先生なので。
私が診てもらっていたころより、患者さんが増えているんですね、
きっと・・・。
それは大変ですね・・・。
むらまつ助産院に「ハローファミリーカード」というものが
置いてありました。
裏面には保健所の番号なんかも書いてあるんですが
保健所では紹介していただけないんですね・・・。
ここに個人情報を載せるわけにもいきませんので、
どうやって紹介したらよいのか・・・。
助産院の電話相談の番号も載ってるんですが。
ぜひ行ってもらいたいです。本当に良い先生なので。
私が診てもらっていたころより、患者さんが増えているんですね、
きっと・・・。
Posted by てんとうむしのテンテン at 2014年05月04日 16:43