2012年04月28日

お腹が痛い時

今日、事件が起きました!

午後から実家へ遊びに行って、晩御飯をよばれ、


ペンペンをばあちゃんにお風呂に入れてもらい、


私が服を着せてたその時・・・







私がお腹が痛い ・・・face03 


原因は分かっています・・・全部私が悪い・・・。調子に乗って食べ過ぎたface07



ペンペンに


「かあちゃんトイレ行ってくるでねface07icon10!」


「ばあちゃんと待っとってねface07icon10!」


って伝えて、ばあちゃんにお願いしてトイレにこもってたんだけど、


聞こえてくるのは、ペンペンの号泣icon11



困ったばあちゃん、



あんた、トイレで抱っこしとりんface09





マジですかface08




トイレで抱っこするはめに・・・。


かあちゃん、しんどいんですけど・・・


あなたご機嫌ですね・・・face02・・・face07




スッキリしてしまえば、なんてことはなく、元気に帰ってきましたが・・・、




やはり、考えてしまう・・・。

もし、ペンペンが哺乳瓶でミルクが飲めたなら、


もし、マグマグで麦茶が飲めたなら、


もし、乳児用のお菓子なんかが食べれたら、




あんな、雑菌だらけのトイレなんかに連れて行かれずに、


ばあちゃんと泣かずに待てたのかもしれないface06




アパートで私とペンペンだけだったら、泣かせといたと思うんだけど・・・face06



麦茶くらい、マグマグで飲める練習しようかなface02


これから暑いし、麦茶なら授乳室探さなくても


はいよっ!!ってあげれるしface01


ちょうど今日、ポリオの通知が来て、


ロタリクスの飲む予防接種の時みたいに


泣いて泣いて吐かれても困るしface07


口に母乳以外の物が入ることの練習も必要よね?!


ってことにしてface02キラキラ




さっそく、麦茶沸かしてみま~す!


マグマグではきっと飲めないから、スプーンから練習しよface02


さて、どうなりますことやらface05




ここまで来ても、まだ離乳食を開始しない私face02


完全母乳で、もう少し行きたいのですface01キラキラ




冒頭、汚い話で本当に申し訳ありませんでした。


でも、実際みんなどうしてるんだろ??


母親業も健康第一ってことですねface02








同じカテゴリー(日記)の記事画像
法多山 尊永寺
おめでとうございます
ヒケッシーの・・・
ひつじさん
福祉の店へ
ココニコ手作り市
同じカテゴリー(日記)の記事
 法多山 尊永寺 (2016-01-11 10:31)
 やってしまった・・・ (2015-05-09 07:24)
 忘れ物・・・ (2015-05-04 07:54)
 おめでとうございます (2015-01-01 06:51)
 クモの巣 (2014-08-22 21:59)
 ヒケッシーの・・・ (2014-06-01 07:37)

Posted by てんとうむしのテンテン at 21:48│Comments(2)日記
この記事へのコメント
長女(9歳)の頃は2~3ヶ月で果汁をあげて、5ヶ月から

離乳食を・・・となっていました。

りんご果汁は喜んでのみましたよ。

次女は牛乳・卵に強いアレルギーがあったから1歳まで

母乳のみ。だから小さかったです。

ペンペンちゃんはすくすく大きくなっているようだし、

そろそろ腹持ちするものが欲しいのかも。

おやつが食べれるとママは楽になるよ~~!!
Posted by こじこじ at 2012年04月28日 22:38
こじこじさんへ

いつもアドバイスありがとうございます!

うちのペンペンは、母乳のみで大きいです!

私、とにかくご飯と乳製品が食べたくて、

毎日お米とチーズ、ヨーグルトばっかり

食べてるので、炭水化物でハイカロリーな

母乳が出ているのかもしれませんね。

私が生卵と生魚貝類にアレルギーがあるので、

ペンペンは離乳食を始める前に検査をしてもいいよ!

と小児科の先生に言われてます。
Posted by てんとうむしのテンテン at 2012年04月28日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。