2012年06月11日
やられた~
ペンペンの 保育園用お昼寝布団袋 を製作するため、
手芸用品屋さんで、ラミネート加工布 と ミシンのテフロン押さえ を
先日(と言っても、ちょっと前)購入しました。
ラミネート布なんて、初めての出会いなので、
お店の人に聞いてみた!
私:この布、普通に縫えるものなんですか???
店員さん:専用のミシンの押さえが必要です。
私:それは、ミシンを買った最初のセットには入って無いものですか?
店員さん:まず、入ってないと思います。
私:では、それをください。
店員さん:こちらですね~。手渡してくれる
私:ありがとうございま~す。
で、購入したものがこれ!

付けてみよっと
あれっ
、つかん!!!
付け方が、いかんのか???
説明書を読んでみよう。
あ・・・、あ~・・・、あ~~!!!
ダメじゃん

私のミシン、ジャノメだよ~
店員さ~ん・・・
対応してない機種があるって、教えて~
レシート捨てちゃったし・・・
あ~あ・・・
587円もしたのに・・・
しかも、入会費払って、会員にもなっちゃったのに・・・残念!!
手芸用品屋さんで、ラミネート加工布 と ミシンのテフロン押さえ を
先日(と言っても、ちょっと前)購入しました。
ラミネート布なんて、初めての出会いなので、
お店の人に聞いてみた!
私:この布、普通に縫えるものなんですか???
店員さん:専用のミシンの押さえが必要です。
私:それは、ミシンを買った最初のセットには入って無いものですか?
店員さん:まず、入ってないと思います。
私:では、それをください。
店員さん:こちらですね~。手渡してくれる
私:ありがとうございま~す。
で、購入したものがこれ!
付けてみよっと

あれっ

付け方が、いかんのか???
説明書を読んでみよう。
あ・・・、あ~・・・、あ~~!!!
ダメじゃん

私のミシン、ジャノメだよ~

店員さ~ん・・・
対応してない機種があるって、教えて~

レシート捨てちゃったし・・・
あ~あ・・・

587円もしたのに・・・
しかも、入会費払って、会員にもなっちゃったのに・・・残念!!
Posted by てんとうむしのテンテン at 08:05│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
あらら
それはちょっと不親切な・・・
ラミネートね、私は普通の押さえで縫っちゃってたよ
ナイロン糸で糸調整をしながらで行けたけどなぁ
新聞紙乗せて縫うと大丈夫、という話も聞いたけどそれも面倒でね(笑)
それはちょっと不親切な・・・
ラミネートね、私は普通の押さえで縫っちゃってたよ
ナイロン糸で糸調整をしながらで行けたけどなぁ
新聞紙乗せて縫うと大丈夫、という話も聞いたけどそれも面倒でね(笑)
Posted by べもんぺんぎん at 2012年06月11日 08:22
てかさー、注意書きに書いてある以外のミシン探す方が難しくない?
ジューキとジャノメがダメって辺りで、かなり振り落とされそう
ワタシのミシンはジャノメで中央より左に針が落ちます(中央落としにも変えられるけど)
お知らせしてくれて、ありがとー。
ジューキとジャノメがダメって辺りで、かなり振り落とされそう
ワタシのミシンはジャノメで中央より左に針が落ちます(中央落としにも変えられるけど)
お知らせしてくれて、ありがとー。
Posted by カズエ at 2012年06月11日 11:12
べもんぺんぎんさんへ
アドバイス、ありがとうございます!
縫物なんて、普段しないので・・・(+o+)
さっき南ジャス?イオン豊橋南?に行ったので、
手芸用品屋さんに寄って聞いてみました。
なんと!新聞の折り込みチラシと一緒に縫えばいいよ!って。
・・・最初に南ジャスに行けば良かったです~(>_<)
アドバイス、ありがとうございます!
縫物なんて、普段しないので・・・(+o+)
さっき南ジャス?イオン豊橋南?に行ったので、
手芸用品屋さんに寄って聞いてみました。
なんと!新聞の折り込みチラシと一緒に縫えばいいよ!って。
・・・最初に南ジャスに行けば良かったです~(>_<)
Posted by てんとうむしのテンテン at 2012年06月11日 16:40
カズエちゃんへ
そうなのよ!我が家は代々ジャノメミシン派で、
(私は使わんのだけど・・・)ミシンって他にどこがあるんだろうね~?!
そうなのよ!我が家は代々ジャノメミシン派で、
(私は使わんのだけど・・・)ミシンって他にどこがあるんだろうね~?!
Posted by てんとうむしのテンテン at 2012年06月11日 16:43