2012年08月24日
ママビクス
今日は東山保育園の子育て支援センターで行われた、
ママビクス(ママのためのエアロビクス)
に参加してきました
何年かぶりに室内用シューズをひっぱりだして・・・
アッワ~ン!! アッツ~ウ!! ブイステッ~プ!!!
エアロビクスを1時間と、ストレッチを30分、教えてもらってきました
いい汗かいて、たのしかった~
私がエアロビでいい汗かいてたその頃、ペンペンはどうしてたかと言うと・・・
初めての 託児
私もペンペン父ちゃんも、おばあちゃんもいない、初めての預かり保育1時間半。
保育士さんと、他の参加ママさんのお子ちゃまたち15人くらいで
遊んで待つことができました
離れ際、いつも通りおもちゃで遊んでたので、
そーっと・・・居なくなろうと思って出口へ向かう私を見つけて、
ペンペン、大泣き!!!
そうだよね~
黙っていなくなったらいかんよね
そこで、ペンペンに予告
ペンペン、母ちゃんは2階で体操してくるから、先生とお友達と待ってて
と笑顔で伝え、先生に託しました。
私に手を伸ばして泣くペンペンに、後ろ髪を引かれる思いだったけど、
先生に「お母さん、大丈夫だから、なんとかなるで行って来て
」
と言ってもらったので、
お茶を渡して、いつもなら午前睡の時間なんで、眠いかも・・・と伝え、
2階へダッシュ!!
ペンペンのことが気になりながらも、
たのしい時間はあっという間に過ぎ、1時間半後ペンペンを迎えに行くと・・・
先生とお友達と、おままごとセットで遊んでた
先生情報によると
お母さんと離れた後、しばらく泣いちゃったけど、〇〇先生がおんぶしたら、30分くらい寝ちゃいました。
その後は、お友達と遊んだり、時々思い出したように泣いちゃったりしましたが、
泣きながらも、おやつの時間には、しっかりおせんべいを食べ、お茶も飲めました。
と教えてもらいました
先生から、様子を聞いてたら、なんだかグッときてしまった私・・・
お友達と遊んでたのに、私を見つけると泣きだしたペンペン
ペンペン、よくがんばったね~
抱っこするとピタッと泣きやんで、私の顔を見上げてニコっと笑うペンペン
もう、たまらんです
保育園に行くようになったら、こんな感じなのかなぁ
保育園の予行練習してきた気分です
離れる時間ができる分、一緒にいる時間は
今までより濃い時間が過ごせるような気がします
東山保育園の子育て支援センターの先生、エアロビの森田先生、
たのしい時間と、貴重な経験をありがとうございました
ママビクス(ママのためのエアロビクス)
に参加してきました


何年かぶりに室内用シューズをひっぱりだして・・・
アッワ~ン!! アッツ~ウ!! ブイステッ~プ!!!
エアロビクスを1時間と、ストレッチを30分、教えてもらってきました


いい汗かいて、たのしかった~


私がエアロビでいい汗かいてたその頃、ペンペンはどうしてたかと言うと・・・
初めての 託児
私もペンペン父ちゃんも、おばあちゃんもいない、初めての預かり保育1時間半。
保育士さんと、他の参加ママさんのお子ちゃまたち15人くらいで
遊んで待つことができました


離れ際、いつも通りおもちゃで遊んでたので、
そーっと・・・居なくなろうと思って出口へ向かう私を見つけて、
ペンペン、大泣き!!!

そうだよね~


そこで、ペンペンに予告

ペンペン、母ちゃんは2階で体操してくるから、先生とお友達と待ってて


と笑顔で伝え、先生に託しました。
私に手を伸ばして泣くペンペンに、後ろ髪を引かれる思いだったけど、
先生に「お母さん、大丈夫だから、なんとかなるで行って来て

と言ってもらったので、
お茶を渡して、いつもなら午前睡の時間なんで、眠いかも・・・と伝え、
2階へダッシュ!!
ペンペンのことが気になりながらも、
たのしい時間はあっという間に過ぎ、1時間半後ペンペンを迎えに行くと・・・
先生とお友達と、おままごとセットで遊んでた


先生情報によると

お母さんと離れた後、しばらく泣いちゃったけど、〇〇先生がおんぶしたら、30分くらい寝ちゃいました。
その後は、お友達と遊んだり、時々思い出したように泣いちゃったりしましたが、
泣きながらも、おやつの時間には、しっかりおせんべいを食べ、お茶も飲めました。
と教えてもらいました


先生から、様子を聞いてたら、なんだかグッときてしまった私・・・


お友達と遊んでたのに、私を見つけると泣きだしたペンペン

ペンペン、よくがんばったね~


抱っこするとピタッと泣きやんで、私の顔を見上げてニコっと笑うペンペン


もう、たまらんです

保育園に行くようになったら、こんな感じなのかなぁ

保育園の予行練習してきた気分です

離れる時間ができる分、一緒にいる時間は
今までより濃い時間が過ごせるような気がします

東山保育園の子育て支援センターの先生、エアロビの森田先生、
たのしい時間と、貴重な経験をありがとうございました


Posted by てんとうむしのテンテン at 22:30│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
初めて身内以外だけになっちゃうと、親も子も不安だらけですよね~。
我が家でも、娘ちゃんが保育園入園前に、
何回か一時保育で預かってもらってましたが、朝は泣いてました。
保育園行ってもそうですが、
その分、一緒にいる時間の内容が濃くなってる気がしますよ。
そうやって、親子で成長していけば、いいんじゃないかなって思ってます☆
保育園まであとちょっとですね。
・・・食事、頑張ってくださいね~ ^^
我が家でも、娘ちゃんが保育園入園前に、
何回か一時保育で預かってもらってましたが、朝は泣いてました。
保育園行ってもそうですが、
その分、一緒にいる時間の内容が濃くなってる気がしますよ。
そうやって、親子で成長していけば、いいんじゃないかなって思ってます☆
保育園まであとちょっとですね。
・・・食事、頑張ってくださいね~ ^^
Posted by おおざっぱ娘
at 2012年08月25日 00:10

おおざっぱ娘さんへ
経験談&アドバイスありがとうございます(^v^)
心強いです!泣いちゃうのは、みんな通る道なんですよね。
親子で成長、できるようにがんばります!(^^)!
食事、初心に帰って、おかずをドロドロに戻してみたら、
食べてくれるようになりました。
食感が嫌だったのかな~(^v^)
経験談&アドバイスありがとうございます(^v^)
心強いです!泣いちゃうのは、みんな通る道なんですよね。
親子で成長、できるようにがんばります!(^^)!
食事、初心に帰って、おかずをドロドロに戻してみたら、
食べてくれるようになりました。
食感が嫌だったのかな~(^v^)
Posted by てんとうむしのテンテン at 2012年08月25日 23:45