2013年07月21日

我が家の祇園花火

昨夜は 豊橋祇園花火 でしたface02

ペンペン父ちゃんは祇園花火の日はなぜだか毎年

お仕事が遅番・・・face07

だから、一緒に花火を見たことはありませんface02icon10




私には、祇園の花火の観方(マイルール?)がありますface02

ひとりで観たり、友達が遊びに来て一緒に観たりface02icon14





祇園花火の観方(テンテン式)

① 食べ物・飲み物を用意する。

② 部屋の電気を消す。

③ ティーズicon13(地元ケーブルテレビ)で花火中継を観る。

我が家の祇園花火

④ 20:30になったら車で現地へ向かう

我が家の祇園花火

⑤ 豊橋公園の前の信号から1号線に入り、警察署の前で花見を観て、259号線へ左折。
  
  259号線に入ってちょっと行ったらまた左折、で突き当ったらまた左折、でまた豊橋公園の信号に出る。

  このルートを何周かします。大きな花火が信号待ちでタイミングが合うと観れます。

我が家の祇園花火

我が家の祇園花火

我が家の祇園花火

⑥ クライマックスの頃は、1号線が渋滞で進まなくなってくるので、車の中から大きく見えますface02




ペンペンは最初は楽しかったみたいだけど、途中から

コワイ・コワイ って言い始めてました。


絵本で「花火」は知ってたペンペンface02

我が家の祇園花火

でも、絵本では私が
「 しゅー・どーん!ぱらぱらぱら~、どど~ん!! きらきらきら~!!」って

言ってたのが、本物はこんなに大きな音だったことにびっくりしたようですface02

何事も本物を自分の目で見る経験って大切ですねface02icon14




  


同じカテゴリー(日記)の記事画像
法多山 尊永寺
おめでとうございます
ヒケッシーの・・・
ひつじさん
福祉の店へ
ココニコ手作り市
同じカテゴリー(日記)の記事
 法多山 尊永寺 (2016-01-11 10:31)
 やってしまった・・・ (2015-05-09 07:24)
 忘れ物・・・ (2015-05-04 07:54)
 おめでとうございます (2015-01-01 06:51)
 クモの巣 (2014-08-22 21:59)
 ヒケッシーの・・・ (2014-06-01 07:37)

Posted by てんとうむしのテンテン at 07:17│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。