2014年03月30日
2014年03月30日
初めてのうわぐつ
ペンペン、4月から保育園の「ぞう組さん」になります
3年目の未満児さんクラスです!
ぞう組さんになると、園服(スモック)とうわぐつが必要になるそうで
注文していたスモックが届いたので、来年度の準備をしました
食事用のエプロンと口拭きタオル、手拭きタオルを新調し
名前を付け、ひっかける紐をつけ、ゴムを通してエプロンにしたり
ペンペンの保育園での姿を想像しながらの作業はとっても楽しい


初めてのうわぐつは、大好きな はなうたTシャツのじょしおりさん が
ペンペンの誕生日に作ってくださったうわぐつ を履かせるつもりだったけど、
なんと!私の予想が外れて、思ったより足が大きくならず、
じょしおりさんのうわぐつが、ペンペン、
ブッカブカ・・・

本当にじょしおりさんゴメンナサイ

そこで、仕方なく、14センチのうわぐつを購入し、
私なりにデコってみました


じょしおりさんのうわぐつが履けるようになるまでは、
このうわぐつでガマンしてもらおうと思います


最後に左右がわかるように、ピンクと水色の中敷きを入れて、
リングを付けて出来上がり


なんとか形になってよかったぁ


3年目の未満児さんクラスです!
ぞう組さんになると、園服(スモック)とうわぐつが必要になるそうで

注文していたスモックが届いたので、来年度の準備をしました

食事用のエプロンと口拭きタオル、手拭きタオルを新調し
名前を付け、ひっかける紐をつけ、ゴムを通してエプロンにしたり

ペンペンの保育園での姿を想像しながらの作業はとっても楽しい


初めてのうわぐつは、大好きな はなうたTシャツのじょしおりさん が
ペンペンの誕生日に作ってくださったうわぐつ を履かせるつもりだったけど、
なんと!私の予想が外れて、思ったより足が大きくならず、
じょしおりさんのうわぐつが、ペンペン、
ブッカブカ・・・


本当にじょしおりさんゴメンナサイ


そこで、仕方なく、14センチのうわぐつを購入し、
私なりにデコってみました

じょしおりさんのうわぐつが履けるようになるまでは、
このうわぐつでガマンしてもらおうと思います


最後に左右がわかるように、ピンクと水色の中敷きを入れて、
リングを付けて出来上がり


なんとか形になってよかったぁ


2014年03月30日
おさんぽ
三色団子のおやつのあとは
近所の公園までおさんぽ
ペンペン、手をつないでたくさん歩けるようになりました
外に出ると
だっこ!だっこして~!!!
って
グズグズになっちゃうことが多かったので、成長を感じます

近所の公園は貸切で、ペンペン、大好きな滑り台を
何度もすべってました


帰り道、押しボタン信号で、
「ペンペンが押す!!」と言うのでペンペンがボタンを押し、
横断歩道を渡ったんですが、
渡った側のボタンも
「ペンペン押す!!」と言い出して
「渡る前に押すだよ、ぺんぺんもう渡ったで押さんでいいだよ」と伝えるも
ヤダー!!ペンペン押す~!!!ギャー!!!!!
信号で止められた車の皆さんに見られ、笑われながら
抱っこしてその場を離れましたが、
しばらく道路に寝そべって泣いてたペンペン。
私も押しボタン信号とか、バスの中のボタンとか押したかったもんなぁ~

わかるなぁ~
と思いながら、
どうやって教えたらいいかなぁ??と考えてたんですが、
ギューって抱っこして、
「1回だけ押すだよ、1回押したもんね、よかったね
」と
繰り返し、暗示にかけるように言うしかできませんでした

ペンペンがわかるように(納得できるように)伝えるって
難しいなぁ~、みんなどうしてるんだろ??
近所の公園までおさんぽ

ペンペン、手をつないでたくさん歩けるようになりました

外に出ると
だっこ!だっこして~!!!

グズグズになっちゃうことが多かったので、成長を感じます


近所の公園は貸切で、ペンペン、大好きな滑り台を
何度もすべってました


帰り道、押しボタン信号で、
「ペンペンが押す!!」と言うのでペンペンがボタンを押し、
横断歩道を渡ったんですが、
渡った側のボタンも
「ペンペン押す!!」と言い出して

「渡る前に押すだよ、ぺんぺんもう渡ったで押さんでいいだよ」と伝えるも
ヤダー!!ペンペン押す~!!!ギャー!!!!!
信号で止められた車の皆さんに見られ、笑われながら
抱っこしてその場を離れましたが、
しばらく道路に寝そべって泣いてたペンペン。
私も押しボタン信号とか、バスの中のボタンとか押したかったもんなぁ~


わかるなぁ~


どうやって教えたらいいかなぁ??と考えてたんですが、
ギューって抱っこして、
「1回だけ押すだよ、1回押したもんね、よかったね

繰り返し、暗示にかけるように言うしかできませんでした


ペンペンがわかるように(納得できるように)伝えるって
難しいなぁ~、みんなどうしてるんだろ??
2014年03月30日
三色団子
昨日の土曜日、お休みでしたが、お仕事(新年度準備)が心配で
ペンペンを保育園にお願いし、お仕事してきました

お昼にはペンペンをお迎えに行って、まずは隔週恒例の
図書館
その後、いったんアパートに帰って
ペンペンの大好きな自転車に乗り換え、
近所のスーパーへ
お買い物に行くと、ペンペンに
「一個だけ買ってあげるね
」と
言っています。
たいてい、お菓子(ディズニーの入れ物に入ったラムネ・プレミアムクラッカー・じゃがりこ)を
選ぶことが多いですが、最近多いのが
お花見だんご?三色団子です
お総菜コーナーにある三色団子の2本入りを抱きしめて
レジまで行きます!
帰りも自転車に乗って三色団子を抱えていきます

本当にうれしそうにするので、私も見ていてとっても幸せです
帰りの自転車で、
「こぶた(こぶた)・たぬき(たぬき)・きつね(きつね)・ねこ(ねこ)」と
歌いながら帰ってくるんですが、
ペンペンは私の大きな背中にすっぽりと隠れているので、
前から見ている人は
私がひとりで歌っているの思ってるかも?!

ちょっと恥ずかしいですが、
私とペンペンの至福の時間なので、
これからもはりきって大きな声で歌っちゃおうと思います!!

ペンペンを保育園にお願いし、お仕事してきました


お昼にはペンペンをお迎えに行って、まずは隔週恒例の
図書館

その後、いったんアパートに帰って
ペンペンの大好きな自転車に乗り換え、
近所のスーパーへ

お買い物に行くと、ペンペンに
「一個だけ買ってあげるね

言っています。
たいてい、お菓子(ディズニーの入れ物に入ったラムネ・プレミアムクラッカー・じゃがりこ)を
選ぶことが多いですが、最近多いのが
お花見だんご?三色団子です

お総菜コーナーにある三色団子の2本入りを抱きしめて
レジまで行きます!
帰りも自転車に乗って三色団子を抱えていきます


本当にうれしそうにするので、私も見ていてとっても幸せです

帰りの自転車で、
「こぶた(こぶた)・たぬき(たぬき)・きつね(きつね)・ねこ(ねこ)」と
歌いながら帰ってくるんですが、
ペンペンは私の大きな背中にすっぽりと隠れているので、
前から見ている人は
私がひとりで歌っているの思ってるかも?!


ちょっと恥ずかしいですが、
私とペンペンの至福の時間なので、
これからもはりきって大きな声で歌っちゃおうと思います!!
2014年03月24日
お出かけの日曜日
昨日の日曜日、ペンペン父ちゃんはお仕事だったので、
ペンペンと私のお友達2人の4人でお出かけしてきました
ペンペン、初めは私のお友達2人に緊張しちゃったようで
表情も硬く、しゃべらなかったけど、
だんだん慣れてくると、しゃべったり歌ったり楽しそうでした
まずは、以前一緒に働いていた後輩ちゃんの写真展へ。
その後、ハウジングプラザのハンドメイド市とアンパンマンショーへ。
ハッピーバレーでランチ
して、
(ペンペン、おとなしく座って食事ができました
)
その後、渥美の菜の花畑へ。



菜の花畑でペンペンが、
ペンペン、だんご虫になりたいなぁ~

って何度も言ってて、???
なんだろうと思ったら、
テントウ虫とみつばちになれる着ぐるみみたいなものを着ている子たちがいて、
ペンペンも着たい!って言ってるんだと気がついたんだけど、
その貸出の衣装が 1時間待ち
であきらめました

でも、ペンペン、ぐずぐず言わずに偉かった


その後、赤羽根の道の駅でお買い物して、
ペンペンは試食のプチトマトをパクパク食べて、
小女子の試食もパクパク食べて、買ってしっかり握りしめて大喜び
本当に1日、大人の小旅行におとなしく付き合ってくれて、
私はいつグズっちゃうかとドキドキだったけど、
本当にお利口さんでいてくれて助かりました

ご褒美に、少し足を延ばして バロック のジェラートを食べに行って、


とっても楽しい1日になりました

お友達も、ペンペンをかわいがってくれて、ペンペンの動きに合わせてくれて
本当にありがとう!!
ペンペン、うれしかったね
楽しかったね
また行きたいね~

ペンペンと私のお友達2人の4人でお出かけしてきました

ペンペン、初めは私のお友達2人に緊張しちゃったようで
表情も硬く、しゃべらなかったけど、
だんだん慣れてくると、しゃべったり歌ったり楽しそうでした

まずは、以前一緒に働いていた後輩ちゃんの写真展へ。
その後、ハウジングプラザのハンドメイド市とアンパンマンショーへ。
ハッピーバレーでランチ

(ペンペン、おとなしく座って食事ができました


その後、渥美の菜の花畑へ。
菜の花畑でペンペンが、
ペンペン、だんご虫になりたいなぁ~

って何度も言ってて、???
なんだろうと思ったら、
テントウ虫とみつばちになれる着ぐるみみたいなものを着ている子たちがいて、
ペンペンも着たい!って言ってるんだと気がついたんだけど、
その貸出の衣装が 1時間待ち
であきらめました


でも、ペンペン、ぐずぐず言わずに偉かった



その後、赤羽根の道の駅でお買い物して、
ペンペンは試食のプチトマトをパクパク食べて、
小女子の試食もパクパク食べて、買ってしっかり握りしめて大喜び

本当に1日、大人の小旅行におとなしく付き合ってくれて、
私はいつグズっちゃうかとドキドキだったけど、
本当にお利口さんでいてくれて助かりました


ご褒美に、少し足を延ばして バロック のジェラートを食べに行って、
とっても楽しい1日になりました


お友達も、ペンペンをかわいがってくれて、ペンペンの動きに合わせてくれて
本当にありがとう!!
ペンペン、うれしかったね


また行きたいね~


2014年03月16日
ドレミファソ~ラファミッレッド~
最近のペンペン、おばあちゃん家にあるピアノを弾きながら(たたきながら)
保育園の先生ごっこをして遊んでいます。
家でもいただいたミニピアノを弾きながらよく歌っています
そこで今日、ヤマハの音楽教室の無料体験レッスンへ
行ってきました


2歳児のコースで、体験の子は 4人
ペンペンは、緊張からかめちゃめちゃおとなしくて、
いつものペンペンじゃないみたいでした

でも、先生の指示は聞くことができて、恥ずかしがりながらも
参加できました
入会するかは即決できなかったけど、ペンペンが「また行きたい」と言い出したら
考えようかと思っています。
音楽教室で先生がエレクトーンを軽やかに楽しそうに弾いてくれる時間があって
ペンペンもノリノリで聴いてて、最後にエレクトーンの足で弾く鍵盤みたいなところを
こどもたちにも弾かせてくれた(踏ませてくれた)んだけど・・・
ペンペン、家に帰ってから・・・ミニピアノ
踏んで弾く ようになっちゃった
とっても印象的な場面だったみたいです

保育園の先生ごっこをして遊んでいます。
家でもいただいたミニピアノを弾きながらよく歌っています

そこで今日、ヤマハの音楽教室の無料体験レッスンへ
行ってきました


2歳児のコースで、体験の子は 4人
ペンペンは、緊張からかめちゃめちゃおとなしくて、
いつものペンペンじゃないみたいでした


でも、先生の指示は聞くことができて、恥ずかしがりながらも
参加できました

入会するかは即決できなかったけど、ペンペンが「また行きたい」と言い出したら
考えようかと思っています。
音楽教室で先生がエレクトーンを軽やかに楽しそうに弾いてくれる時間があって
ペンペンもノリノリで聴いてて、最後にエレクトーンの足で弾く鍵盤みたいなところを
こどもたちにも弾かせてくれた(踏ませてくれた)んだけど・・・
ペンペン、家に帰ってから・・・ミニピアノ
踏んで弾く ようになっちゃった

とっても印象的な場面だったみたいです


2014年03月11日
カーズ女子
ペンペンと、パジャマを買いに行きました
ペンペンが選んだのは、青の「ミッキーのパジャマ」
ついでに
これ、きる~
と持ってきたのは
カーズの肌着シャツ

もう、すっかり男の子

私もこどものころ、女の子女の子したものより、
男の子みたいな色遣いノものが好きでした

髪も短かったし、空手やってたし、スカートも履かなかったし、
子どもながらに「フリフリ」や「ピンク」が
似合わない!! って
気づいてたんですよね~
ペンペンもそんなところは私に似ちゃったかなぁ~


ペンペンが選んだのは、青の「ミッキーのパジャマ」
ついでに
これ、きる~

カーズの肌着シャツ


もう、すっかり男の子

私もこどものころ、女の子女の子したものより、
男の子みたいな色遣いノものが好きでした


髪も短かったし、空手やってたし、スカートも履かなかったし、
子どもながらに「フリフリ」や「ピンク」が
似合わない!! って
気づいてたんですよね~

ペンペンもそんなところは私に似ちゃったかなぁ~


2014年02月22日
のんほいパーク
二川本陣資料館の後は、豊橋動物園
のんほいパーク へ行きました

年間パスポートを持っていますので、
それはそれはもう常連さんです

菜の花もきれいに咲いていました

滑り台も大好き

植物園では、こちらもきれいなお雛様


ペンペン、お雛様が大好きみたいです
さて、明日は何をしようかな

のんほいパーク へ行きました


年間パスポートを持っていますので、
それはそれはもう常連さんです


菜の花もきれいに咲いていました

滑り台も大好き

植物園では、こちらもきれいなお雛様


ペンペン、お雛様が大好きみたいです

さて、明日は何をしようかな


2014年02月22日
二川本陣資料館へ
今日は二川本陣資料館のひなまつりへ行ってきました
雛人形がた~くさん



古いお雛様から、キティちゃんのお雛様まで
たくさんの種類のお雛様に、ペンペン大興奮!!
二川本陣資料館の中に、
「着物をきてみよう」というコーナーがあって、簡単に着れる着物がありました
ペンペン、着たいというので着せてみました
着物も帯も選んで着れるのですが、私に全く選ぶセンスがなく・・・
何と何が合うのかも全く分からず、ペンペンのチョイスです


カバンと扇子がお気に入りのペンペン


この後、
絶対に脱がない!!
と、頑固ちゃんになってしまったペンペン。
本気で気に入ってしまったようです

しっかり泣かしてしまいました
今度は、おばあちゃんに一緒に行ってもらって
ちゃんと着せてもらって写真撮りたいな


雛人形がた~くさん


古いお雛様から、キティちゃんのお雛様まで
たくさんの種類のお雛様に、ペンペン大興奮!!
二川本陣資料館の中に、
「着物をきてみよう」というコーナーがあって、簡単に着れる着物がありました

ペンペン、着たいというので着せてみました

着物も帯も選んで着れるのですが、私に全く選ぶセンスがなく・・・
何と何が合うのかも全く分からず、ペンペンのチョイスです


カバンと扇子がお気に入りのペンペン


この後、
絶対に脱がない!!
と、頑固ちゃんになってしまったペンペン。
本気で気に入ってしまったようです


しっかり泣かしてしまいました

今度は、おばあちゃんに一緒に行ってもらって
ちゃんと着せてもらって写真撮りたいな


2014年02月22日
おひなさま
今週の水曜日 19日 ペンペン2歳5ヶ月になりました
そして、19日は「雨水」の日だったので
ペンペンのお雛様を飾りました

ペンペンが一緒だと倍以上の時間がかかってしまうので
隣の部屋でペンペン父ちゃんと遊んでてもらって
急いで飾りました

言っても、ペンペンのお雛様は小さいので、
15分で飾れます

(私のお雛様は8段飾リ・・・。実家の母は毎年大変だったんだなぁ・・・)
ペンペン。お雛様を見て、第一声!
あっ!クリスマスじゃ~ん!おめでとー!!


ペンペンのお雛様、可愛いね


そして、19日は「雨水」の日だったので
ペンペンのお雛様を飾りました


ペンペンが一緒だと倍以上の時間がかかってしまうので
隣の部屋でペンペン父ちゃんと遊んでてもらって
急いで飾りました


言っても、ペンペンのお雛様は小さいので、
15分で飾れます


(私のお雛様は8段飾リ・・・。実家の母は毎年大変だったんだなぁ・・・)
ペンペン。お雛様を見て、第一声!
あっ!クリスマスじゃ~ん!おめでとー!!

ペンペンのお雛様、可愛いね


2014年02月16日
イチゴ狩りへ
ペンペン父ちゃんの会社のイベントで
いちご狩り へ行ってきました
社員さんが家族連れで いちご狩り と バーベキュー というイベントです
まずはいちご狩り!
気合い十分でビニールハウスに入って食べる
最低でも30個は食べるぞー!!
ペンペン、大きいイチゴゲット


でも!自分が食べ終わったら・・・
もうかえろうよ~

だって
わたしまだ全然食べれてないですけど~
仕方なく、ビニールハウスを後に、バーベキュー会場へ。
バーベキュー会場の前に すべり台

バーベキューどころじゃないよね~



それでも、なんとかペンペン父ちゃんと交代で
バーベキュー(焼き肉・焼きそば・大アサリ・焼きおにぎり)をいただいてきました

帰りに赤羽根の道の駅によって、
ペンペンは帰りの車内で爆睡!
楽しい休日になりました

いちご狩り へ行ってきました

社員さんが家族連れで いちご狩り と バーベキュー というイベントです

まずはいちご狩り!
気合い十分でビニールハウスに入って食べる

最低でも30個は食べるぞー!!
ペンペン、大きいイチゴゲット

でも!自分が食べ終わったら・・・
もうかえろうよ~


だって

わたしまだ全然食べれてないですけど~

仕方なく、ビニールハウスを後に、バーベキュー会場へ。
バーベキュー会場の前に すべり台


バーベキューどころじゃないよね~


それでも、なんとかペンペン父ちゃんと交代で
バーベキュー(焼き肉・焼きそば・大アサリ・焼きおにぎり)をいただいてきました


帰りに赤羽根の道の駅によって、
ペンペンは帰りの車内で爆睡!
楽しい休日になりました


2014年02月08日
帰ってきた!
ペンペンとペンペン父ちゃんが、たった今帰ってきました
私は寝室にこもって、息をひそめています。
ペンペン、帰ってきて第一声、
あれっ?誰もいないねぇ~
・・・ついに、かあちゃん という単語すら出てこない・・・
ガーーーン
ペンペン父ちゃんに大好きな おかあちゃんといっしょ のDVDをリクエストして
付けてもらって、ノリノリです

私の存在って、こんなものだったのかと、凹みます

でも、今のところ元気でいてくれるペンペンと
ペンペンと、ペンペンと一緒にいてくれたペンペン父ちゃん・じいちゃん・ばあちゃんには
本当に感謝です
う~ん、ペンペンをひと目見たい!!
でも、見つかるわけにはいかない!!
でも見たいよ~!!

私は寝室にこもって、息をひそめています。
ペンペン、帰ってきて第一声、
あれっ?誰もいないねぇ~

・・・ついに、かあちゃん という単語すら出てこない・・・
ガーーーン
ペンペン父ちゃんに大好きな おかあちゃんといっしょ のDVDをリクエストして
付けてもらって、ノリノリです


私の存在って、こんなものだったのかと、凹みます


でも、今のところ元気でいてくれるペンペンと
ペンペンと、ペンペンと一緒にいてくれたペンペン父ちゃん・じいちゃん・ばあちゃんには
本当に感謝です

う~ん、ペンペンをひと目見たい!!
でも、見つかるわけにはいかない!!
でも見たいよ~!!
2014年02月08日
初めてのお泊まり
そろそろ、ペンペン、おばあちゃん家にお泊まりできるようになるといいな
って思ってました
でも、いきなりは無理だから、一緒にお泊まりしてちょっとずつ
慣らしていきたいなぁ~

なんて計画してたのに、私のインフルエンザのせいで、
急きょ、おばあちゃん家にお泊まりすることになったペンペン。
ペンペン父ちゃんが仕事から帰ってきたら、おばあちゃんの家に合流してもらって
なんて思ってたのに、持ち帰りの仕事があるし、明日の仕事のことを考えると
おばあちゃんの家からの出勤は無理だ・・・というペンペン父ちゃん。
えっ・・・いきなりのペンペン単独お泊まり・・・

かわいそうだなぁ・・・、寝れるかなぁ・・・、どうしよう・・・。
でも、アパートに帰ってきちゃった、いつも通り
かあちゃんと寝る!

って言うだろうなぁ・・・
頭痛いし、関節痛いし、咳止まらないし・・・。
心配的中。おばあちゃんからペンペン父ちゃんに電話。
数分後、ペンペンが帰ってきた
かあちゃんは病気だからおらんよ!お熱で痛い痛いだもんでおらんよ!
ってリビングでペンペン父ちゃんが言い聞かせてるけど、
かあちゃんいく~
って泣くペンペン。
ごめんよ、ペンペン。
しばらくして、ペンペン、父ちゃんとリビングで寝てくれました。
早朝保育を申し込んでなかったペンペンの保育園。
こんな日に限って、ペンペン父ちゃんの出勤時間も変更できず。
おばあちゃんに7時に来てもらって、8時までみててもらって
保育園に送ってもらいました
ペンペン、おばあちゃん、ペンペン父ちゃん、ごめんよ~

って思ってました

でも、いきなりは無理だから、一緒にお泊まりしてちょっとずつ
慣らしていきたいなぁ~


なんて計画してたのに、私のインフルエンザのせいで、
急きょ、おばあちゃん家にお泊まりすることになったペンペン。
ペンペン父ちゃんが仕事から帰ってきたら、おばあちゃんの家に合流してもらって
なんて思ってたのに、持ち帰りの仕事があるし、明日の仕事のことを考えると
おばあちゃんの家からの出勤は無理だ・・・というペンペン父ちゃん。
えっ・・・いきなりのペンペン単独お泊まり・・・


かわいそうだなぁ・・・、寝れるかなぁ・・・、どうしよう・・・。
でも、アパートに帰ってきちゃった、いつも通り
かあちゃんと寝る!


って言うだろうなぁ・・・

頭痛いし、関節痛いし、咳止まらないし・・・。
心配的中。おばあちゃんからペンペン父ちゃんに電話。
数分後、ペンペンが帰ってきた

かあちゃんは病気だからおらんよ!お熱で痛い痛いだもんでおらんよ!
ってリビングでペンペン父ちゃんが言い聞かせてるけど、
かあちゃんいく~

ごめんよ、ペンペン。
しばらくして、ペンペン、父ちゃんとリビングで寝てくれました。
早朝保育を申し込んでなかったペンペンの保育園。
こんな日に限って、ペンペン父ちゃんの出勤時間も変更できず。
おばあちゃんに7時に来てもらって、8時までみててもらって
保育園に送ってもらいました

ペンペン、おばあちゃん、ペンペン父ちゃん、ごめんよ~

2014年02月02日
2014年02月01日
和太鼓教室
今日の午後、和太鼓教室をやっているお友達の所へ
ペンペンと遊びに行ってきました


和太鼓の練習ができる所。
豊橋も海の方(高塚町)。
建物の周りはだだっ広い畑だから、思いっきり太鼓が叩ける場所です

遊びに行った時は中学生の子たちが練習中でした

ペンペン、最初は正座してじーっと見てたんだけど、

体が勝手に動き出して、
太鼓をたたく姿をまねし始めたと思ったら、
踊りだした


お稽古に通ってくる子の最年少は5歳の年中さんだそうです。
ペンペンも年中さんになったら「太鼓やりたい!!」って言うかな
??

太鼓教室で、亡くなった祖母がくちずさんでいた民謡を
聴くことができました
私も自然と鼻歌だけど歌えちゃってびっくり

民謡って、声帯ポリープ持ちの私には絶対無理な高音。
でも、なんか良いなぁ~
って感じました

ちなみに太鼓教室のご紹介
三河太鼓美友会 潮彩教室
豊橋市高塚町二の沢277-5 ㈱なかじまモータース2階
℡ 0532-21-3005
http://www.tees.ne.jp/~ynboturbo/
ペンペンと遊びに行ってきました


和太鼓の練習ができる所。
豊橋も海の方(高塚町)。
建物の周りはだだっ広い畑だから、思いっきり太鼓が叩ける場所です


遊びに行った時は中学生の子たちが練習中でした

ペンペン、最初は正座してじーっと見てたんだけど、
体が勝手に動き出して、
太鼓をたたく姿をまねし始めたと思ったら、
踊りだした


お稽古に通ってくる子の最年少は5歳の年中さんだそうです。
ペンペンも年中さんになったら「太鼓やりたい!!」って言うかな

太鼓教室で、亡くなった祖母がくちずさんでいた民謡を
聴くことができました

私も自然と鼻歌だけど歌えちゃってびっくり


民謡って、声帯ポリープ持ちの私には絶対無理な高音。
でも、なんか良いなぁ~



ちなみに太鼓教室のご紹介
三河太鼓美友会 潮彩教室
豊橋市高塚町二の沢277-5 ㈱なかじまモータース2階
℡ 0532-21-3005
http://www.tees.ne.jp/~ynboturbo/
2014年02月01日
車を買う?!
先日、おでかけ先で車が故障し、
JAFのお世話になった、私の愛車
お世話になっているモータースで直してもらったのですが、
その時ペンペン父ちゃんと
11年乗ったし、増税前だし、替えちゃう???
今回の故障は、そろそろ替え時だよ~って合図だったかもね

って話しになって、そのままモータースでお得な車(試乗車)を
探してもらうことになりました

そして、
なんと!!
私たちファミリーにちょうどいい車を見つけていただいて
買うことになりました

ペンペンがまだお腹にいた頃、今回買う車を見に行ったことがあります。
その時は、「このサイズのこの感じがちょうどいいかな
」
って思って、いろいろ見せてもらったけど、じっくり考え過ぎたのか??
結局買うことにはなりませんでした

でも今回は、あれよあれよと話が進んで、
あっという間に契約!!
きっと、今回が車を替えるタイミングだったんですよね

色も、お得な試乗車を探してもらったので、
たくさんの中から選べませんでしたが、
とっても元気が出る色で、私たちファミリーにピッタリの色に
出会えました

いろいろ手続きをしてもらったら、もうすぐ我が家にやってきます

新しい車を買うということは、今の車を手放すということ。
寂しい・・・。
お友達とたくさんお出かけした頃、
ペンペン父ちゃんと2人で乗った頃、
ペンペンがお腹にいる時、
ペンペンが生まれた時、
ペンペンにとっては、眠りに着くゆりかごだった私の愛車。
楽しい思い出も、悲しい思い出も、一緒に過ごしてくれた愛車です。
ありがとう。
今度も車も、大事に乗るぞ!!
10年以上、壊れるまで乗るぞーーー

JAFのお世話になった、私の愛車

お世話になっているモータースで直してもらったのですが、
その時ペンペン父ちゃんと
11年乗ったし、増税前だし、替えちゃう???
今回の故障は、そろそろ替え時だよ~って合図だったかもね


って話しになって、そのままモータースでお得な車(試乗車)を
探してもらうことになりました


そして、
なんと!!
私たちファミリーにちょうどいい車を見つけていただいて
買うことになりました


ペンペンがまだお腹にいた頃、今回買う車を見に行ったことがあります。
その時は、「このサイズのこの感じがちょうどいいかな


って思って、いろいろ見せてもらったけど、じっくり考え過ぎたのか??
結局買うことにはなりませんでした


でも今回は、あれよあれよと話が進んで、
あっという間に契約!!
きっと、今回が車を替えるタイミングだったんですよね


色も、お得な試乗車を探してもらったので、
たくさんの中から選べませんでしたが、
とっても元気が出る色で、私たちファミリーにピッタリの色に
出会えました


いろいろ手続きをしてもらったら、もうすぐ我が家にやってきます


新しい車を買うということは、今の車を手放すということ。
寂しい・・・。
お友達とたくさんお出かけした頃、
ペンペン父ちゃんと2人で乗った頃、
ペンペンがお腹にいる時、
ペンペンが生まれた時、
ペンペンにとっては、眠りに着くゆりかごだった私の愛車。
楽しい思い出も、悲しい思い出も、一緒に過ごしてくれた愛車です。
ありがとう。
今度も車も、大事に乗るぞ!!
10年以上、壊れるまで乗るぞーーー


2014年01月25日
魔の2歳児??
久しぶりのブログ更新です

お正月休みの関係で、先月と今月と休日出勤が続いて
少々バタバタの日々でした

ペンペン、2歳4ヶ月になりました

ペンペン、保育園でお友達やお兄ちゃん、お姉ちゃんに囲まれてるからか?
おしゃべりの家族に囲まれているからか?
本当によくしゃべります

そして、着替えは自分でやる!ブーム
パジャマは上下ともひとりで着れるようになりました!
靴下も自分ではけるようになり、靴も自分ではかないと気が済みません

歯磨きも、なんとなくは自分でします
エジソン箸もだいぶ上手に使えるようになりました

服の好みも出てきて、
あっ!これがカワイイ!これカワイイよね~かあちゃん!!
って確認した後、気に入った服しか着ない。
そして、とうとう魔の2歳児イヤイヤがお目見えしました

今までのペンペンは、イヤとかちがうよとか言うものの、
そんなに困ってしまうほどのパニック的なギャーギャーは無かったのですが、
今日のペンペンには少々お手あげで・・・
お昼寝の時間が短かったので、眠かったのもあったのでしょう、
おじいちゃんとこ行く~!!ギャー!!
おじいちゃん行かない~!!ギャー!!
車いや~!!ギャー!!
降ろして~!!ギャー!!
おじいちゃん行かない~!!ギャー!!
おうち帰る~!!ギャー!!
おうち行かない~!!ギャー!!
車乗る~!!ギャー!!
シャボン玉するー!!ギャー!!
お外でする~!!ギャー!!
お風呂はイヤ~!!ギャー!!
家の中に入っても、お外行く~!外に出るとおうち行きたい~!
車に乗りたいと言うので、車に乗せようとすると
のけぞって拒否!!
それはそれは大泣きだったので、
少々強引でしたが、チャイルドシートに積み込んで

これは、気が済むまで泣いてもらおう!!ってことで、
ドライブ40分。
ずっと泣き叫んでいたペンペンに、
じいちゃん家行くね~
じいちゃん家いかんよ~
おうち帰るね~
おうち帰らんよ~
シャボン玉するね~
お風呂は入らんよね~
って、ペンペンの泣き叫びに合わせるように声かけて運転していたら、
さすがに疲れたのでしょう
ペンペン、寝てしまいました

これからは、こんな日々が続くのかなぁ~

魔の2歳児だもんなぁ~
まぁ、今だけ。今だけ。って思いながら、付き合っていこうと思います




お正月休みの関係で、先月と今月と休日出勤が続いて
少々バタバタの日々でした


ペンペン、2歳4ヶ月になりました


ペンペン、保育園でお友達やお兄ちゃん、お姉ちゃんに囲まれてるからか?
おしゃべりの家族に囲まれているからか?
本当によくしゃべります


そして、着替えは自分でやる!ブーム
パジャマは上下ともひとりで着れるようになりました!
靴下も自分ではけるようになり、靴も自分ではかないと気が済みません


歯磨きも、なんとなくは自分でします

エジソン箸もだいぶ上手に使えるようになりました


服の好みも出てきて、
あっ!これがカワイイ!これカワイイよね~かあちゃん!!
って確認した後、気に入った服しか着ない。
そして、とうとう魔の2歳児イヤイヤがお目見えしました


今までのペンペンは、イヤとかちがうよとか言うものの、
そんなに困ってしまうほどのパニック的なギャーギャーは無かったのですが、
今日のペンペンには少々お手あげで・・・

お昼寝の時間が短かったので、眠かったのもあったのでしょう、
おじいちゃんとこ行く~!!ギャー!!
おじいちゃん行かない~!!ギャー!!
車いや~!!ギャー!!
降ろして~!!ギャー!!
おじいちゃん行かない~!!ギャー!!
おうち帰る~!!ギャー!!
おうち行かない~!!ギャー!!
車乗る~!!ギャー!!
シャボン玉するー!!ギャー!!
お外でする~!!ギャー!!
お風呂はイヤ~!!ギャー!!
家の中に入っても、お外行く~!外に出るとおうち行きたい~!
車に乗りたいと言うので、車に乗せようとすると
のけぞって拒否!!
それはそれは大泣きだったので、
少々強引でしたが、チャイルドシートに積み込んで


これは、気が済むまで泣いてもらおう!!ってことで、
ドライブ40分。
ずっと泣き叫んでいたペンペンに、
じいちゃん家行くね~
じいちゃん家いかんよ~
おうち帰るね~
おうち帰らんよ~
シャボン玉するね~
お風呂は入らんよね~
って、ペンペンの泣き叫びに合わせるように声かけて運転していたら、
さすがに疲れたのでしょう
ペンペン、寝てしまいました


これからは、こんな日々が続くのかなぁ~


魔の2歳児だもんなぁ~

まぁ、今だけ。今だけ。って思いながら、付き合っていこうと思います


2014年01月12日
四川料理 道
渥美線の高師駅からすぐ近くの
陳健一 愛弟子の店 道へ
実家の両親と兄家族とペンペン父ちゃんとペンペンと総勢9名で
食事に行ってきました


辛いものが大好きな私たち家族
でも、ペンペンは辛いものが食べれないので
海鮮ラーメン


麺も具もボリュームがあって、食べ応えバッチリ

子ども2人で半分ずつでも大満足!
また、海鮮がたっぷり入ってるので、お出汁の味がまたおいしい
コースでいろんなお料理が出てくる中、
私が一番おいしかったのは「海老チリのオーブン焼き」(だったかな?)

海老チリが本当においしかった

海老チリに一緒に付いてくる、具の無い肉まんみたいなやつ
昔、給食に出てた「まんとう」のもっとふんわり・もっちりな感じ!
ペンペンも気に入ってペンペン父ちゃんの分も食べてた!!
海鮮ラーメンあんなに食べてたのに・・・

ペンペン父ちゃんは「麻婆豆腐」がすごいおいしかった!って

実家の母は、ステーキが

このフィレステーキ、辛いんだけど、少~し酢が効いてて
さっぱりでおいしい

全部で何品出てきたんだろう???
個室だったので、子どもたちが多少にぎやかくしても
大丈夫だったみたいだし
(帰りにうるさくしてすみません・・・って言ったら、聞こえないので大丈夫ですよって
言ってもらえました
)
いつもはあわただしく、あっという間に食べ終わっちゃう食事が毎日なんだけど
コースで一品一品丁寧に作ってもらってる感じが
とっても贅沢な時間に感じてとっても幸せでした

でも、ペンペンには、ちょっと退屈な時間になっちゃったから
次回行く時は絵本とか、おえかき帳とか持って行こうかな

ペンペン父ちゃんが、ペンペンの食べたラーメンが食べたいから
また行く!!って言ってます
(あまり外食したがらない(少々オケチな)ペンペン父ちゃんが
)
私もまた行きたいです



陳健一 愛弟子の店 道へ
実家の両親と兄家族とペンペン父ちゃんとペンペンと総勢9名で
食事に行ってきました


辛いものが大好きな私たち家族
でも、ペンペンは辛いものが食べれないので
海鮮ラーメン


麺も具もボリュームがあって、食べ応えバッチリ


子ども2人で半分ずつでも大満足!
また、海鮮がたっぷり入ってるので、お出汁の味がまたおいしい

コースでいろんなお料理が出てくる中、
私が一番おいしかったのは「海老チリのオーブン焼き」(だったかな?)
海老チリが本当においしかった


海老チリに一緒に付いてくる、具の無い肉まんみたいなやつ
昔、給食に出てた「まんとう」のもっとふんわり・もっちりな感じ!
ペンペンも気に入ってペンペン父ちゃんの分も食べてた!!
海鮮ラーメンあんなに食べてたのに・・・


ペンペン父ちゃんは「麻婆豆腐」がすごいおいしかった!って

実家の母は、ステーキが

このフィレステーキ、辛いんだけど、少~し酢が効いてて
さっぱりでおいしい


全部で何品出てきたんだろう???
個室だったので、子どもたちが多少にぎやかくしても
大丈夫だったみたいだし
(帰りにうるさくしてすみません・・・って言ったら、聞こえないので大丈夫ですよって
言ってもらえました

いつもはあわただしく、あっという間に食べ終わっちゃう食事が毎日なんだけど
コースで一品一品丁寧に作ってもらってる感じが
とっても贅沢な時間に感じてとっても幸せでした


でも、ペンペンには、ちょっと退屈な時間になっちゃったから
次回行く時は絵本とか、おえかき帳とか持って行こうかな


ペンペン父ちゃんが、ペンペンの食べたラーメンが食べたいから
また行く!!って言ってます

(あまり外食したがらない(少々オケチな)ペンペン父ちゃんが

私もまた行きたいです


2014年01月04日
インターナショナル!
今日は東京からルーくんが帰ってきているというお知らせをもらって
ペンペンと遊びに行ってきました
ルーくんとペンペンはお誕生日が4日違いの同級生!
今日はルーくんパパと、ルーくんの弟のネオくんにも
遊んでもらいました



ルーくんのパパはカナダ人なので、ルーくんに話しかける時は
英語です

だから今日はペンペンにも英語で話しかけてくれて、
最初は警戒してたペンペンも、すぐに慣れて
まねっこしたりして、無料英会話教室



日本語もままならないペンペンですが、
ルーくんパパが絵本を英語で読んでくれると
なんとなくまねして単語を声に出したりして楽しそう

私は英語はまったく分からないので、コテコテの三河弁で
ルーくんパパに質問攻め!!!
私・・・「お箸はいつから使っとるの??どうまいじゃん」
パパ・・・「子どもの頃から家に家族分のマイ箸がありましたよ、お寿司はよく食べてましたから
」
私・・・「いろんな国の人と仕事しとるだらぁ、インド人も英語話すぅ?」
パパ・・・「インド人はカナダ人より英語うまいですよ!」
などなど、普段なら外国人に少々苦手意識のある私ですが
今日はそんなこと言っていられない
だって無料英会話教室ですもの



ルーくんパパが、日本語がペラペラで助かった!!
英語の時間は指されないようにずっと下向いてた私だけど、
外国人の顔をちゃんと見て会話のキャッチボールしたことなんて、
今まで一度もなかったけど、
楽しかった~

(まぁ全編日本語だからね
)
ペンペンもルーくんと遊んで、ルーくんパパに遊んでもらって
本当に楽しそうでした


(190センチのルーくんパパ、たかいたかいは本当に高い
)

今度はゴールデンウィークだって
また遊んでね~


ルーくん・ネオくん・ルーくんパパ・ルーくんばあば、
今日は本当に楽しい時間をありがとう

ペンペンと遊びに行ってきました

ルーくんとペンペンはお誕生日が4日違いの同級生!
今日はルーくんパパと、ルーくんの弟のネオくんにも
遊んでもらいました


ルーくんのパパはカナダ人なので、ルーくんに話しかける時は
英語です


だから今日はペンペンにも英語で話しかけてくれて、
最初は警戒してたペンペンも、すぐに慣れて
まねっこしたりして、無料英会話教室


日本語もままならないペンペンですが、
ルーくんパパが絵本を英語で読んでくれると
なんとなくまねして単語を声に出したりして楽しそう


私は英語はまったく分からないので、コテコテの三河弁で
ルーくんパパに質問攻め!!!
私・・・「お箸はいつから使っとるの??どうまいじゃん」
パパ・・・「子どもの頃から家に家族分のマイ箸がありましたよ、お寿司はよく食べてましたから

私・・・「いろんな国の人と仕事しとるだらぁ、インド人も英語話すぅ?」
パパ・・・「インド人はカナダ人より英語うまいですよ!」
などなど、普段なら外国人に少々苦手意識のある私ですが
今日はそんなこと言っていられない

だって無料英会話教室ですもの




ルーくんパパが、日本語がペラペラで助かった!!
英語の時間は指されないようにずっと下向いてた私だけど、
外国人の顔をちゃんと見て会話のキャッチボールしたことなんて、
今まで一度もなかったけど、
楽しかった~


(まぁ全編日本語だからね


ペンペンもルーくんと遊んで、ルーくんパパに遊んでもらって
本当に楽しそうでした


(190センチのルーくんパパ、たかいたかいは本当に高い

今度はゴールデンウィークだって

また遊んでね~


ルーくん・ネオくん・ルーくんパパ・ルーくんばあば、
今日は本当に楽しい時間をありがとう


2014年01月03日
時間が空いたら
私とペンペンのお正月休み3日目。
特に予定がありません・・・

そんな時、私とペンペンが決まっていくところ
それは
豊橋動物園のんほいパーク
はい!新年1回目、行ってきました


私たちは午前中に行ってきたんだけど、
今日はお正月イベントもなく、お客さんもあんまりいませんでした

駐車場も西側駐車場はガラガラ・・・
でもでも、そんなことはお構いなしのペンペン、
うれしくて、おしゃべりが止まりません

歌だって歌いっぱなし

私に似て声が大きいので、みんなが振り返ってくれちゃいます
ごきげんのペンペン、ゾウさんの前で、
かあちゃんすごーい!!おならがながーい!!
えっ!!
「ペンペン、おはながながいだよ
」って
(ちょっと待ってよ!みなさん違いますよ~!
うちの娘はお鼻をおならと言い間違ってるんですよ~
)
ってフォローしてみたけど、超はずかしい
ペンギンのとこでは、
あっ!ペングインだぁ
って

なんか、その発音合ってんだか間違ってんだか・・・
子ども汽車の前では
かあちゃん、シーシーカッカ乗りた~い!!って。
それを言うなら「シュッシュッポッポ」でしょ
2歳児、本当に飽きませんね


お決まりの
かあちゃんだっこって~の座りこみ

帰りは園内トレインに乗って帰りました

特に予定がありません・・・


そんな時、私とペンペンが決まっていくところ
それは
豊橋動物園のんほいパーク
はい!新年1回目、行ってきました


私たちは午前中に行ってきたんだけど、
今日はお正月イベントもなく、お客さんもあんまりいませんでした


駐車場も西側駐車場はガラガラ・・・

でもでも、そんなことはお構いなしのペンペン、
うれしくて、おしゃべりが止まりません


歌だって歌いっぱなし


私に似て声が大きいので、みんなが振り返ってくれちゃいます

ごきげんのペンペン、ゾウさんの前で、
かあちゃんすごーい!!おならがながーい!!
えっ!!
「ペンペン、おはながながいだよ

(ちょっと待ってよ!みなさん違いますよ~!
うちの娘はお鼻をおならと言い間違ってるんですよ~

ってフォローしてみたけど、超はずかしい

ペンギンのとこでは、
あっ!ペングインだぁ



なんか、その発音合ってんだか間違ってんだか・・・

子ども汽車の前では
かあちゃん、シーシーカッカ乗りた~い!!って。
それを言うなら「シュッシュッポッポ」でしょ

2歳児、本当に飽きませんね


お決まりの
かあちゃんだっこって~の座りこみ

帰りは園内トレインに乗って帰りました

