2012年04月04日
2012年04月04日
入園式
今日もペンペンを背負って、
職場へ行ってきました~
今日は 入園式
新しい園舎での、初めての入園式!
昨年度から継続のお子さんが多いので、
落ち着いた入園式でした
昨年の入園式は初めての子が多く、
・ここどこ?
・今から何するの?
・知らない子がいる!
・いつ帰れるの?
・こんな服(ブレザー等)いつも着てないじゃん!
・この椅子、僕のイスなの?
・早く帰ろうよ!
って、不安だらけの子がたくさんいたので、
それはそれは、にぎやかな入園式だったことを思い出します。
そんな子どもたちも、1年間元気に通ってくれたおかげで、
今日の入園式はバッチリ!!
自分から自分のイスを探して座り、
名前を呼ばれれば、手をあげて返事をしてくれる子も
今は、ちゃんと最後まで座っていられなくてもいいんです
こうやって、いろんな行事を経験して、
あっ!こんなことやったことある!これならボクできるよ!!
って思えることを、増やしていってほしいなぁ
そのために、子どもたちに
その子に伝わる方法を見つけて、一緒にやってみて、
できたら一緒に喜んで
それが、私の仕事の醍醐味なんだと改めて感じた1日になりました
早く復帰したくなってきちゃった
でも、9月まではペンペンとのラブラブな毎日を過ごします
1歳まではしっかり一緒にいる
それが、これからの私とペンペンの関係の土台になると思うから
職場の皆さん、今しばらく、ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたしま~す

職場へ行ってきました~

今日は 入園式

新しい園舎での、初めての入園式!
昨年度から継続のお子さんが多いので、
落ち着いた入園式でした

昨年の入園式は初めての子が多く、
・ここどこ?
・今から何するの?
・知らない子がいる!
・いつ帰れるの?
・こんな服(ブレザー等)いつも着てないじゃん!
・この椅子、僕のイスなの?
・早く帰ろうよ!
って、不安だらけの子がたくさんいたので、
それはそれは、にぎやかな入園式だったことを思い出します。
そんな子どもたちも、1年間元気に通ってくれたおかげで、
今日の入園式はバッチリ!!
自分から自分のイスを探して座り、
名前を呼ばれれば、手をあげて返事をしてくれる子も


今は、ちゃんと最後まで座っていられなくてもいいんです

こうやって、いろんな行事を経験して、
あっ!こんなことやったことある!これならボクできるよ!!
って思えることを、増やしていってほしいなぁ


そのために、子どもたちに
その子に伝わる方法を見つけて、一緒にやってみて、
できたら一緒に喜んで

それが、私の仕事の醍醐味なんだと改めて感じた1日になりました

早く復帰したくなってきちゃった

でも、9月まではペンペンとのラブラブな毎日を過ごします


1歳まではしっかり一緒にいる

それが、これからの私とペンペンの関係の土台になると思うから

職場の皆さん、今しばらく、ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたしま~す

