2012年04月18日

苺ちゃん

今日は、千曳さんでおいしいお蕎麦と丼をいただいた後、


ペンペンの市民病院形成外科の通院でしたface01



ペンペンには 苺状血管腫 というアザがあります! 


本当に野苺みたいなアザです。我が家では「苺ちゃん」と呼んでいますface01




あんたも生まれてすぐ、右ももの後ろにできた赤いあざが、どんどん大きくなったよ!


でも、自然に消えちゃったけどね~
って母が言ってたので、


私も「苺ちゃん」を所持していたみたいです!




ペンペンは、生まれたときから髪の毛が多い子で





右耳の上、髪の毛で隠れるところなので、


1ヵ月検診でも、4ヵ月検診でも、見つけた先生はいませんface02





苺ちゃんは、生まれた時にはありませんでした。


生後2日目くらいに   あれ?なんじゃこれ?? 


って思いましたが、まぁ、アザくらいあるだろうface02吸引分娩の痕かな??


なんて、くらいにしか考えていませんでしたface06





しかし、2ヵ月バースデイの頃、初めて行った むらまつ助産院 で、

これ、苺状血管腫だと思うけど~、病院行ってる?


市民病院に良い先生がいるよface02


1ヵ月に1回か2回しか来ない先生だから、予約取れるといいねface01キラキラって


教えてもらって、即電話icon29


運よく、翌月に予約がとれて、それ以来お世話になっていますface01icon

むらまつ先生、本当にありがとうicon




市民病院の先生は、


今は、とても良いレーザー治療ができるから、苺状血管腫が大きくなるようなら


レーザーで焼きましょう!



ってことになり、経過観察中でしたface02





今日の診察で、生後6ヵ月でこのサイズなら、このままにしておいても


自然に消えていくでしょう!とのことで、また経過観察になりましたキラキラ





ペンペンは女の子なので、坊主にすることもないだろうし、


(仏の道に進むと言いださなければ・・・face06


苺ちゃんの赤色が抜けてしまえば、髪の毛でまずわからないと思いますface02




消えるまでは3ヵ月に1回、市民病院に通院しますface02


次回は7月!苺ちゃん、育ってないといいなぁ・・・icon10










  

Posted by てんとうむしのテンテン at 22:12Comments(4)ペンペン

2012年04月18日

千曳さん

今日は、ようちゃんブログで気になっていた、 


千曳さんへ、どすごい丼をいただきに行ってきましたface02


ペンペン父ちゃんも今日はお休みだったので、


ペンペンとペンペン父ちゃんと、私と3人で久しぶりの外食face05icon28


お昼時は混雑してるかな??と思い、11:30にはお店に入りましたface02


今回もバンボ(乳幼児用のいす)持参でキラキラ


ペンペンも、おとなしく待っててくれたので、


ゆっくりとおいしくいただけましたface02icon12


また、ぜひ食べに行きたいで~す!!








  

Posted by てんとうむしのテンテン at 17:50Comments(2)日記