2013年06月03日
保育参観日
土曜日は 保育参観日 でした。
園の方針で、室内での写真の撮影ができなかったので
今回は写真無しです

毎日、元気にごきげんで登園していくペンペンが
保育園でどんな風に過ごしているのか、
見せてもらえる日が、この保育参観日

初めての保育参観日に、もう何日も前から
ウキウキが止まらない私でした

私の姿を見つけたら、どんな反応を示してくれるんだろう
??
ちゃんと椅子に座れてるのかな
??
先生に甘えれてるかな
??
好き嫌い娘のペンペンが、保育園では本当に食べてるのかな
??
お母さんを見つけて泣きだしてしまう子が多い中、
なんと!ペンペンも私を見つけて泣きだした
意外
でも、先生がエプロんシアターを始めると、
ササッと先生の前へ行き、ケロッと楽しんでる
しかも、真ん中あたりに座ってたはずなのに、
徐々に前へ前へと侵略し、最後は先生の正面に・・・
やっぱりね

エプロンシアターや、手遊びなど、ひとつひとつ楽しんだ後、
一応、チラッチラッって母の存在を確認するペンペン。
でも
なんだか今日は母ちゃん帰らないみたいだぞ!!
ってわかると、満面の笑みで振り返っては
手を振ってくれるペンペン

先生に名前を呼ばれれば、返事をして、タッチ
して
手洗いにも行ってました

それから、自分の席に座って、朝の会をして、
かえるの歌の手遊びも、元気いっぱいできてました

おやつの時、フライングして、ごあいさつの前に食べちゃって
先生に「あらあらペンペンちゃん!」って言われてたのは
家での様子と一緒で笑えたし

食事中、家だと途中から立ち歩いちゃうけど、
保育園ではしっかり最後まで座ってるし、
出席ノートのシール貼りは
私がノートを持たせ忘れて

でも、先生がメモ帳みたいな紙にシールを貼らせてくれてて
その先生の配慮がうれしかった~

ベランダでの体操は、運動場でやってる
お兄さんお姉さんクラスの体操を眺めてる子が多い中、
先生と一緒になってはりきって踊ってるペンペン

家でも大好きで観てる、ケロポンズンのエビカニクス!
体が勝手に動くらしい

家族3人で毎日のように踊ってるから、
私にも踊れ!と視線と指さしを送ってくるペンペン!

踊りましたよ~

そしたらペンペン大喜び で、先生も笑ってくれました
教室戻って、親子でふれあい遊びをして、
パネルシアターを見て、
ペンペンの大好きな だるまさんが の絵本を見てまねして
だるまさんが!ドテッ!!で
子どもたちが一斉にこける姿はまるで
吉本新喜劇!!

かわいすぎ

地震の避難訓練があって、親から離されて泣いちゃう子が多い中、
ペンペン泣かずに先生に付いて行くことができ、
引き取り訓練で保護者がズラ~ッと並んだ列に私を見つけると
大きく手を振って笑ってるペンペン

大好きな歌や踊りを楽しんでるところもバッチリ見れたし、
お友達と一緒に遊んでる姿も見れたし
先生に自分から近づいて遊んでもらってるのも見れたし、
毎日の保育園生活の中で先生たちに
いっぱい愛情をかけてもらっているのもわかったし、
本当に楽しい保育参観になりました!
保育園の先生方、ペンペンと遊んでくれるお友達のみんな、
ありがとうございます
これからもペンペンをよろしくお願いいたします

家ではイヤイヤ期真っ最中のペンペン・・・。
でも、外面が良い分、家では発散させてあげないとね~って
思うようにしています。

でも・・・夜は寝て欲しい ・・・母の願いです(切実な)
園の方針で、室内での写真の撮影ができなかったので
今回は写真無しです


毎日、元気にごきげんで登園していくペンペンが
保育園でどんな風に過ごしているのか、
見せてもらえる日が、この保育参観日


初めての保育参観日に、もう何日も前から
ウキウキが止まらない私でした


私の姿を見つけたら、どんな反応を示してくれるんだろう

ちゃんと椅子に座れてるのかな

先生に甘えれてるかな

好き嫌い娘のペンペンが、保育園では本当に食べてるのかな


お母さんを見つけて泣きだしてしまう子が多い中、
なんと!ペンペンも私を見つけて泣きだした

意外

でも、先生がエプロんシアターを始めると、
ササッと先生の前へ行き、ケロッと楽しんでる

しかも、真ん中あたりに座ってたはずなのに、
徐々に前へ前へと侵略し、最後は先生の正面に・・・

やっぱりね


エプロンシアターや、手遊びなど、ひとつひとつ楽しんだ後、
一応、チラッチラッって母の存在を確認するペンペン。
でも
なんだか今日は母ちゃん帰らないみたいだぞ!!

ってわかると、満面の笑みで振り返っては
手を振ってくれるペンペン


先生に名前を呼ばれれば、返事をして、タッチ

手洗いにも行ってました


それから、自分の席に座って、朝の会をして、
かえるの歌の手遊びも、元気いっぱいできてました


おやつの時、フライングして、ごあいさつの前に食べちゃって
先生に「あらあらペンペンちゃん!」って言われてたのは
家での様子と一緒で笑えたし


食事中、家だと途中から立ち歩いちゃうけど、
保育園ではしっかり最後まで座ってるし、
出席ノートのシール貼りは
私がノートを持たせ忘れて


でも、先生がメモ帳みたいな紙にシールを貼らせてくれてて
その先生の配慮がうれしかった~


ベランダでの体操は、運動場でやってる
お兄さんお姉さんクラスの体操を眺めてる子が多い中、
先生と一緒になってはりきって踊ってるペンペン


家でも大好きで観てる、ケロポンズンのエビカニクス!
体が勝手に動くらしい


家族3人で毎日のように踊ってるから、
私にも踊れ!と視線と指さしを送ってくるペンペン!


踊りましたよ~


そしたらペンペン大喜び で、先生も笑ってくれました

教室戻って、親子でふれあい遊びをして、
パネルシアターを見て、
ペンペンの大好きな だるまさんが の絵本を見てまねして
だるまさんが!ドテッ!!で
子どもたちが一斉にこける姿はまるで
吉本新喜劇!!


かわいすぎ


地震の避難訓練があって、親から離されて泣いちゃう子が多い中、
ペンペン泣かずに先生に付いて行くことができ、
引き取り訓練で保護者がズラ~ッと並んだ列に私を見つけると
大きく手を振って笑ってるペンペン


大好きな歌や踊りを楽しんでるところもバッチリ見れたし、
お友達と一緒に遊んでる姿も見れたし
先生に自分から近づいて遊んでもらってるのも見れたし、
毎日の保育園生活の中で先生たちに
いっぱい愛情をかけてもらっているのもわかったし、
本当に楽しい保育参観になりました!
保育園の先生方、ペンペンと遊んでくれるお友達のみんな、
ありがとうございます

これからもペンペンをよろしくお願いいたします


家ではイヤイヤ期真っ最中のペンペン・・・。
でも、外面が良い分、家では発散させてあげないとね~って
思うようにしています。


でも・・・夜は寝て欲しい ・・・母の願いです(切実な)
