2012年03月25日
食べたい!
昨日の結婚式でいただいた引き出物、

このお菓子を、ペンペンは食べ物だとわかるようで

真剣に見入っております
ヨダレが ダラ~~~

でも まだまだ食べれないんだけどね~・・・
ペンペンももう6ヵ月!
そろそろ世間では、離乳食の時期でしょう
豊橋市の離乳食教室(モグモグ教室)でも、
6ヵ月中には始めましょうね~
って言ってたけど、
今って、母乳で育ってる子は
もっと長い期間母乳だけで進めていい んだそうです
神田うのも、こうのちゃんの離乳食のスタートは早くて10ヵ月、
できれば1歳まで母乳だけで育てたい!って言ってた
母乳ではなく、ミルクで育っている子は
粉ミルクには、水溶性のビタミン類が入れられないので、
離乳食で補うんだとか(?)。
ペンペンは早々に保育園に行くので、
なるべく長くおっぱいをあげていたい

私には、心強い味方のママ友と
助産院の先生がついていてくれるので、
いっぱい相談して、進めていけそう
まあ、ペンペンは私と旦那ちゃまの子
私たちに似れば、食べることにはどん欲で、
好き嫌いもほとんどない子になるでしょう!
保育園のおいしい給食で育て!!ペンペン!!
このお菓子を、ペンペンは食べ物だとわかるようで

真剣に見入っております

ヨダレが ダラ~~~


でも まだまだ食べれないんだけどね~・・・
ペンペンももう6ヵ月!
そろそろ世間では、離乳食の時期でしょう

豊橋市の離乳食教室(モグモグ教室)でも、
6ヵ月中には始めましょうね~

って言ってたけど、
今って、母乳で育ってる子は
もっと長い期間母乳だけで進めていい んだそうです

神田うのも、こうのちゃんの離乳食のスタートは早くて10ヵ月、
できれば1歳まで母乳だけで育てたい!って言ってた

母乳ではなく、ミルクで育っている子は
粉ミルクには、水溶性のビタミン類が入れられないので、
離乳食で補うんだとか(?)。
ペンペンは早々に保育園に行くので、
なるべく長くおっぱいをあげていたい


私には、心強い味方のママ友と
助産院の先生がついていてくれるので、
いっぱい相談して、進めていけそう

まあ、ペンペンは私と旦那ちゃまの子
私たちに似れば、食べることにはどん欲で、
好き嫌いもほとんどない子になるでしょう!
保育園のおいしい給食で育て!!ペンペン!!
Posted by てんとうむしのテンテン at 21:45│Comments(0)
│ペンペン