2012年07月03日

七夕飾り

やっと寝た~face04 


今日は天気が悪かったので、ペンペンはお昼寝たっぷり・・・


呼んでも、周りを動き回ってもまったく起きず、2時間半もお昼寝しましたface06


すると、やっぱり・・・


寝てくれないface07







20:00 グズグズ&お目目ゴシゴシになったので、寝室へ移動。


      おっぱい飲んだら目がキランicon12でニコニコ!


      ダメだ~、寝れんね~・・・


21:00 今度こそ!寝れそうじゃんface02そ~っと抱っこして寝室へ。


      キッラ~ンicon12寝れません・・・


22:00 眠くて泣けて泣けて、抱っこしてても泣いてる!今度こそ!


      「ガチャicon25


      あっ!父ちゃんだぁ~face02って、跳び起きたペンペン・・・face07





もう、こうなったら父ちゃんとペンペンのラブリンタイム開始で、


遊んでもらってニッコニコキラキラ face02キラキラ





寝れる日は、さらっと寝ちゃうんだけど、いろいろですねface02





今日は午前中、近所の保育園の園庭開放に行ってきましたface02


お遊戯室で、みんなで七夕飾りを作ります


1人分ずつ、先生が飾りを袋に入れてくれてあって、


親子でシールを張ったり、お絵かきをして仕上げますface02icon





ペンペン、もちろんまだできませんicon10


それでも、同級生のみんなは、お母さんの膝に入って


なんとなく参加してるのに・・・、ペンペンは1人、放浪の旅へ


まったく人見知りすること無く、よそのお母さんの膝に手をかけて立ちあがってみたりicon10


お友達の作っている七夕飾りを触りに行ったりicon10


お友達の顔を覗き込んで、ちょっかい掛けて泣かしちゃったり・・・face07


パネルシアターをやってくれてる先生の方へどんどん行っちゃうし、


大きい子の後に続いて、舞台の上に這い上がって行くし・・・。

とにかく、私の存在を振り返ること無く、マイペースでめちゃめちゃ楽しんでる・・・face03




そんなこんなで、保育園ではまったく作れなかった、七夕飾り。


アパートに帰ってから作りましたface02


先生の下準備に本当に頭が下がりますface01花


先生方、ありがとうございましたicon06


七夕飾り



同じカテゴリー(ペンペン)の記事画像
お料理するっ!
5歳になりました
親子遠足⁉️
あけましておめでとうございます
おともだち
モリコロパーク
同じカテゴリー(ペンペン)の記事
 お料理するっ! (2016-09-21 20:32)
 5歳になりました (2016-09-20 19:31)
 親子遠足⁉️ (2016-05-22 15:49)
 めちゃめちゃ元気なんだけど… (2016-01-14 15:41)
 あけましておめでとうございます (2016-01-01 11:00)
 覚え間違い? (2015-12-13 09:04)

Posted by てんとうむしのテンテン at 23:51│Comments(2)ペンペン
この記事へのコメント
私も、春先まで勤めていた会社に託児所があったので、
一緒に七夕飾りを作って短冊に願い事書いてましたよ。

何を書いていたか覚えてないけど・・・。

日本の伝統行事を子供たちに伝えるって大切ですよね!
Posted by みしぇる at 2012年07月04日 07:55
こんにちは

私の職場でも七夕の飾りやってたんですが、笹が乾燥して

だんだんお化け屋敷みたいになっちゃうんですよね~(>_<)

七夕まつりが終わった後、飾りや短冊を外す時、みんなの短冊を

目にすると、おもしろいことを書いてる職員とかいて

それきっかけで、おしゃべりして楽しかったのを覚えています。
Posted by てんとうむしのテンテン at 2012年07月04日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。