2012年09月04日

父ちゃんも(涙)

ペンペン、保育園2日目。 


今日もゆっくりめに 8:30 にアパートを出ましたface01キラキラ


今日はお仕事が遅番の、ペンペン父ちゃんも一緒に


保育園の送りに。





ペンペン父ちゃんがペンペンをしっかり抱っこして、


私が荷物と、保育園で集めているアルミ缶とペンペンの靴を


持って3人で歩いて行きましたface02icon




保育園に着くと、意外とパパさんの送りの子も多い!!face08


我が家も、ペンペン父ちゃんのお休みと遅番の時は


保育園の送りをしてもらおうと思いますface02




いざ、教室に行こうとすると、なんとなく雰囲気を察知するのか、


表情が硬くなるペンペン・・・icon10


そして


先生に手渡され、抱っこされると、


体を仰け反らせて、ギャーっと泣くペンペン・・・。


それを見たペンペン父ちゃん・・・


可哀そうだicon11見てられんicon11って。


おかげで、私は励まし役に回れたので、


大丈夫!ペンペンはすぐに慣れて、楽しく遊べるよface01icon11って、


今日は泣かずに済みました・・・face06




この感じだと、ペンペン父ちゃんがお休みの平日は、


ズル休みさせそうな予感・・・face02


そして、ペンペン父ちゃん方のじいちゃん・ばあちゃんと


4人でお出かけしてそう・・・face01icon10


まぁいいけどね~face02




今朝、保育園に送って行った時、先生にもらった


ペンペンのカラー帽子。


父ちゃんも(涙)



名前を付けてきてください、アップリケもお願いします
face02


って言われたので、さっそく付けてみました。


アップリケは買いに行かないと無かったので、


花柄のボタンを付けましたface01flower01


父ちゃんも(涙)


ペンペン、頭ちっちゃいから、ちょっとサイズも縮めないとねface02icon10



同じカテゴリー(ペンペン)の記事画像
お料理するっ!
5歳になりました
親子遠足⁉️
あけましておめでとうございます
おともだち
モリコロパーク
同じカテゴリー(ペンペン)の記事
 お料理するっ! (2016-09-21 20:32)
 5歳になりました (2016-09-20 19:31)
 親子遠足⁉️ (2016-05-22 15:49)
 めちゃめちゃ元気なんだけど… (2016-01-14 15:41)
 あけましておめでとうございます (2016-01-01 11:00)
 覚え間違い? (2015-12-13 09:04)

Posted by てんとうむしのテンテン at 09:47│Comments(2)ペンペン
この記事へのコメント
とーちゃんも涙しましたか!

お帽子、Tha保育園って感じだね。アップリケはかわいらしさを出すためにつけるの?もしくは目印??
お花のボタンもかわいいね!

ワタシは経験していないから、言える口はないけれど
親になるって偉いなー。
Posted by カズエ at 2012年09月04日 19:31
カズエちゃんへ

帽子のマークは、自分のものがわかるようにだと思う(^v^)
みんなお友達の名前(自分の名前も)読めんし・・・(>_<)
スゴイでっかく名前アップリケしてる子もいたり、
ポケモンやキティが付いてる子もいる!
毎年、学年が上がると帽子の色が変わるらしいので、
あと4回この作業をするらしい・・・。

いろいろ経験してだんだん親になって行くんだね~!(^^)!
Posted by てんとうむしのテンテン at 2012年09月04日 20:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。