2015年09月22日
浜松動物園へ
シルバーウィーク2日目の20日(日)。
お友達と浜松動物園へ行ってきました
私はペンペンの保育園ママ友がほとんどいません。
毎朝、ダッシュで保育園へ送り、その後出勤!
お迎えも、お義母さんにお願いするか、延長保育を利用し、
閉園ギリギリに保育園に飛びこみます。
18時半以降の延長保育はペンペン1人のことが多いので、
他のママさんに会うことがありません。
朝は、同じ時間に送っていくので、顔がわかるママさんはいますが、
みんな急いでいるので、あいさつ程度、おしゃべりすることがありません

そんな中、ペンペンが入園前の保育園の園庭解放で出会った
連絡先を知る貴重な保育園ママ友ふたり

2人とも忙しくて、保育園の送り迎えは家族に頼んでいるので、
保育園で会うことはないんだけど、ときどき連絡を取って
情報交換&一緒にお出かけしています
そんな3親子で 浜松動物園に行ってきました





保育園での生活のおかげで、お友達と仲良く遊べるようになったし、
順番も待てるようになりました
これからもずっと、大切したいお友達です

ありがとう!
お友達と浜松動物園へ行ってきました

私はペンペンの保育園ママ友がほとんどいません。
毎朝、ダッシュで保育園へ送り、その後出勤!
お迎えも、お義母さんにお願いするか、延長保育を利用し、
閉園ギリギリに保育園に飛びこみます。
18時半以降の延長保育はペンペン1人のことが多いので、
他のママさんに会うことがありません。
朝は、同じ時間に送っていくので、顔がわかるママさんはいますが、
みんな急いでいるので、あいさつ程度、おしゃべりすることがありません


そんな中、ペンペンが入園前の保育園の園庭解放で出会った
連絡先を知る貴重な保育園ママ友ふたり


2人とも忙しくて、保育園の送り迎えは家族に頼んでいるので、
保育園で会うことはないんだけど、ときどき連絡を取って
情報交換&一緒にお出かけしています

そんな3親子で 浜松動物園に行ってきました


保育園での生活のおかげで、お友達と仲良く遊べるようになったし、
順番も待てるようになりました

これからもずっと、大切したいお友達です


ありがとう!
Posted by てんとうむしのテンテン at 08:24│Comments(0)
│ペンペン