2013年07月15日
ペンペン言葉
この3連休でまたまた言葉の数が増えたように感じます!
平日はほとんど一緒に遊んであげれてないから、
休日は一緒にいる時間が長いので、成長を感じるのかな???
歌もたくさん歌えるようになってきました!
保育園で習っている歌を喜んで歌ってくれます

「せんせいおはよ~みなさんおはよ~」
「トントントントンひげじいさん」
「まあるいたまごが パチンとわれて~」
「むすんでひらいて」
「で~んでんむ~しむしかたつむり~」
この5曲は歌詞もハッキリ聴き取れます

私の実家に帰ると、電子ピアノのスイッチを入れて!
とリクエストして、しっかり椅子に座って
ピアノを叩きながら歌っています!
その時、ぜったいに言うのが
せんせー!!!
保育園の先生に憧れてる?
まねっこ大好きのペンペンです

平日はほとんど一緒に遊んであげれてないから、
休日は一緒にいる時間が長いので、成長を感じるのかな???
歌もたくさん歌えるようになってきました!
保育園で習っている歌を喜んで歌ってくれます


「せんせいおはよ~みなさんおはよ~」
「トントントントンひげじいさん」
「まあるいたまごが パチンとわれて~」
「むすんでひらいて」
「で~んでんむ~しむしかたつむり~」
この5曲は歌詞もハッキリ聴き取れます


私の実家に帰ると、電子ピアノのスイッチを入れて!
とリクエストして、しっかり椅子に座って
ピアノを叩きながら歌っています!
その時、ぜったいに言うのが
せんせー!!!
保育園の先生に憧れてる?
まねっこ大好きのペンペンです


2013年07月15日
青ブームが続く
ペンペンと南栄の子ども服・子ども用品のリサイクルショップへ
買い物に行ってきました
リサイクルショップと言っても、新品の品も多いお店なので、
今回は義実家に置いておくサンダルを新品で購入!!
いろいろ商品がある中で、ペンペンすぐに決めて抱えて離さない


本当に 青色 が大好きな娘です

ピンクや赤や、リボンが付いてたり、カワイイのたくさんあったのにね

私も子どもの頃、女の子女の子したものが苦手で、
男の子に間違われるほど、服も髪型も男の子でした
似ちゃったんだね~・・・

買い物に行ってきました

リサイクルショップと言っても、新品の品も多いお店なので、
今回は義実家に置いておくサンダルを新品で購入!!
いろいろ商品がある中で、ペンペンすぐに決めて抱えて離さない


本当に 青色 が大好きな娘です


ピンクや赤や、リボンが付いてたり、カワイイのたくさんあったのにね


私も子どもの頃、女の子女の子したものが苦手で、
男の子に間違われるほど、服も髪型も男の子でした

似ちゃったんだね~・・・


2013年07月15日
イヤイヤ期?!
土曜日のできごと
実家に遊びに行って、その後、
実家の母と姪っ子と、ペンペンと私の4人で買い物に行きました
いろいろお店をまわって、実家に母と姪っ子を送っていくと
ペンペン、チャイルドシートから降りようとしない。
「もうあそばない?帰る?」
いや!
「じゃぁ降りて遊んでく?」
いや!
「帰るよ?」
いや!
「ゆめちゃんとあそぶ?降りる?」
いや!
靴を見せ、「履く?いいの?」
いや!
こりゃ、もう眠いな・・・
車動かしたら寝てくれるかな??
と実家を後にすると、もう気に入らなくて
ギャーギャー泣き!!!
チャイルドシートの肩のベルトを無理やりはずし、
暴れる暴れる!!!
ツタヤの駐車場に一旦車を停めさせてもらって
肩のベルトをはめ直そうとしたのですが、
ものすごい抵抗でダメ・・・



なんとか腰のベルトはキープできているので
アパートまでこのまま帰るしかないか・・・と諦め
車を動かすと・・・
ペンペン!車のドア開けた!!!

ドアのロックの部分に偶然足があたり解除!
レバーに手をかけたまま後ろにのけぞったら開いちゃった!!!
まだ駐車場内だったから、徐行中だったので良かったけど、
道路の走行中ならどうなってたんだろう

ドアのチャイルドロックを急いでロック。
ギャー泣きして暴れてる時はものすごい力が出るみたいです・・・
事故にならなくて、落っこちなくて本当に良かった・・・
実家に遊びに行って、その後、
実家の母と姪っ子と、ペンペンと私の4人で買い物に行きました

いろいろお店をまわって、実家に母と姪っ子を送っていくと
ペンペン、チャイルドシートから降りようとしない。
「もうあそばない?帰る?」
いや!
「じゃぁ降りて遊んでく?」
いや!
「帰るよ?」
いや!
「ゆめちゃんとあそぶ?降りる?」
いや!
靴を見せ、「履く?いいの?」
いや!
こりゃ、もう眠いな・・・
車動かしたら寝てくれるかな??
と実家を後にすると、もう気に入らなくて
ギャーギャー泣き!!!
チャイルドシートの肩のベルトを無理やりはずし、
暴れる暴れる!!!
ツタヤの駐車場に一旦車を停めさせてもらって
肩のベルトをはめ直そうとしたのですが、
ものすごい抵抗でダメ・・・

なんとか腰のベルトはキープできているので
アパートまでこのまま帰るしかないか・・・と諦め
車を動かすと・・・
ペンペン!車のドア開けた!!!

ドアのロックの部分に偶然足があたり解除!
レバーに手をかけたまま後ろにのけぞったら開いちゃった!!!
まだ駐車場内だったから、徐行中だったので良かったけど、
道路の走行中ならどうなってたんだろう


ドアのチャイルドロックを急いでロック。
ギャー泣きして暴れてる時はものすごい力が出るみたいです・・・
事故にならなくて、落っこちなくて本当に良かった・・・


2013年07月12日
傘ダンス
ペンペン、先日の保育園の夏祭りで
先生方が踊ってた、傘をクルクル回すダンスにハマリ、
毎日のように玄関に行って、私の傘を持って来ては
回して!!くるくる回しておどってよ~!!
ってリクエストが しつこい・・・

我が家の狭~いアパートで、おとなの傘を
くるくる回すなんて!しかも踊るだなんて
無理!無理!!無理!!!
そこで、南栄の子ども用品のリサイクルショップで、
新品の子ども用の38センチの青い傘を見つけ購入!!
ペンペン、予想通り 大興奮で離しません

寝る時も、お風呂だって一緒に入っちゃう

傘の内側がビチョビチョ・・・
連日の猛暑で、雨なんて降ってないのに
庭に傘を干してる我が家です・・・
ペンペンの傘ダンス


やっぱり・・・平和だぁ~

先生方が踊ってた、傘をクルクル回すダンスにハマリ、
毎日のように玄関に行って、私の傘を持って来ては
回して!!くるくる回しておどってよ~!!
ってリクエストが しつこい・・・


我が家の狭~いアパートで、おとなの傘を
くるくる回すなんて!しかも踊るだなんて
無理!無理!!無理!!!
そこで、南栄の子ども用品のリサイクルショップで、
新品の子ども用の38センチの青い傘を見つけ購入!!
ペンペン、予想通り 大興奮で離しません


寝る時も、お風呂だって一緒に入っちゃう


傘の内側がビチョビチョ・・・

連日の猛暑で、雨なんて降ってないのに
庭に傘を干してる我が家です・・・

ペンペンの傘ダンス

やっぱり・・・平和だぁ~


2013年07月12日
ヨーグルト
ペンペン、ヨーグルト好きです
(基本的に白い食べ物が大好き! 白米・食パン・うどん・バナナ・ヨーグルト・牛乳)
大人と同じものが食べたいペンペンは、
ベビーダノンなんて食べません・・・。
大人と一緒の ダノンビオ!!
しかも、飲みます

ゴクゴクゴク・・・
すると、こうなります

平和だなぁ~

余談ですが、私もヨーグルトは振ってストロー刺して飲みます

これは、高校時代からの習慣かな~

目ん玉飛び出た少年が、虫取り網持って走る中央ヨーグルト
その中央ヨーグルトにストロー刺してもむのが青春の味なんだなぁ~

う~ん!懐かしいね

(基本的に白い食べ物が大好き! 白米・食パン・うどん・バナナ・ヨーグルト・牛乳)
大人と同じものが食べたいペンペンは、
ベビーダノンなんて食べません・・・。
大人と一緒の ダノンビオ!!
しかも、飲みます
ゴクゴクゴク・・・
すると、こうなります

平和だなぁ~

余談ですが、私もヨーグルトは振ってストロー刺して飲みます


これは、高校時代からの習慣かな~


目ん玉飛び出た少年が、虫取り網持って走る中央ヨーグルト
その中央ヨーグルトにストロー刺してもむのが青春の味なんだなぁ~


う~ん!懐かしいね

2013年07月07日
たなばた
今日はたなばた
アパートの庭に、七夕の笹を飾りました


去年もペンペン笹飾りと一緒に写真を撮った気が・・・
ほら!


背が伸びて、すっきりした感じが

おかげさまで、こんなに大きくなりました

みなさんに素敵な七夕の夜が訪れますように・・・
アパートの庭に、七夕の笹を飾りました

去年もペンペン笹飾りと一緒に写真を撮った気が・・・
ほら!
背が伸びて、すっきりした感じが


おかげさまで、こんなに大きくなりました


みなさんに素敵な七夕の夜が訪れますように・・・


2013年07月07日
初!ガリガリくん
今日は 暑い!!
めずらしく、ペンペン父ちゃんが土日休みなので、
万場調整池の公園にでもお出かけしようか
って言ってたんですが、あまりの日差しの強さに
やめよっ!! ってなりまして

アパートで、お布団干して、山もりの洗濯干して、部屋のお掃除をしています。
一息ついて、ペンペン父ちゃんとガリガリくんを食べてたら、
何??なにそれ?!何食べてんの??
ってペンペンがやって来て、ちょうだい、ぺこり のサイン
ペンペン人生初!ガリガリくん



あああああああああああ~



ちべたい!!
めずらしく、ペンペン父ちゃんが土日休みなので、
万場調整池の公園にでもお出かけしようか

って言ってたんですが、あまりの日差しの強さに
やめよっ!! ってなりまして


アパートで、お布団干して、山もりの洗濯干して、部屋のお掃除をしています。
一息ついて、ペンペン父ちゃんとガリガリくんを食べてたら、
何??なにそれ?!何食べてんの??
ってペンペンがやって来て、ちょうだい、ぺこり のサイン

ペンペン人生初!ガリガリくん



あああああああああああ~



ちべたい!!
2013年07月06日
風邪ひきさん
ペンペンの風邪ひきも、あと 鼻水 を残すだけに回復しました

すっかり元気で、保育園にも行っています
でも・・・今度は私が・・・
水曜日の夜中から、咳が止まらず、何度も咳込んで起きてしまって
寝不足状態
仕事も忙しかったので、バテましたね~
まだペンペン卒乳してないので、
咳が止まらなくても、授乳中に処方されるのは
「葛根湯」・・・
即効性は無いよね~
でも、今朝ゆ~っくり寝れたので、だいぶ良くなりました

ペンペン父ちゃんが、洗濯して干して、掃除して、ペンペンと遊んでてくれたおかげ
本当に助かりました

ありがとうね、ペンペン父ちゃん
今日は、午前中に下地の大きなダイソーに行って、
大人買い

100円ショップなら心おきなく大人買いできる
ペンペンはやっぱり今日も、ボール
もうね、買うもの決めてるのです、これはもう こだわり の域かも

バローに寄って食料品のお買い物して、
午後はペンペンと2人、
幸公園で、犬を観察

(今度はペンペン父ちゃんがのんびりする番で、大好きな野球中継を見てたみたい

)
ペンペン、犬が大好きで、幸公園を散歩してるワンちゃんたちを見るのが大好き
ペンペンが、
ワンワン!!ワンワン来た!!わぁ~
って叫ぶので、犬を連れた方たちも、ペンペンの近くまで来てくれて、
ワンちゃんの名前まで教えてくれます!!
今日出会ったワンちゃんの中で、ペンペンが一番気に入ってたのは
はなちゃん生後4ヶ月のワンちゃん
カメラ持って行かなかったから、写真がなくて残念
ワンちゃんの犬種は私はわからなかったんですが、
スレンダーボディで、かわいいベージュのワンちゃんでした
ペンペン、「コワイ」と「カワイイ」の発音がほぼ同じなので、
初対面の方は、ペンペンが 「こわい」と言っていると聞こえるようで、
「怖くないよ
」 と言ってくださいます。
ペンペン、大興奮なので、余計にそう聞こえるのかな

アパートに帰ってからは、以前おばあちゃんとおじいちゃんに連れていってもらった
のんほいパークのぬりえをペンペン父ちゃんと3人で


夕食は、以前お友達に教えてもらった、ピザを
ちゃんと生地から作って、いろいろ乗せて焼きました

近場でのんびりの、我が家らしい休日になりました



すっかり元気で、保育園にも行っています

でも・・・今度は私が・・・
水曜日の夜中から、咳が止まらず、何度も咳込んで起きてしまって
寝不足状態

仕事も忙しかったので、バテましたね~


まだペンペン卒乳してないので、
咳が止まらなくても、授乳中に処方されるのは
「葛根湯」・・・

即効性は無いよね~

でも、今朝ゆ~っくり寝れたので、だいぶ良くなりました


ペンペン父ちゃんが、洗濯して干して、掃除して、ペンペンと遊んでてくれたおかげ

本当に助かりました


ありがとうね、ペンペン父ちゃん

今日は、午前中に下地の大きなダイソーに行って、
大人買い


100円ショップなら心おきなく大人買いできる

ペンペンはやっぱり今日も、ボール
もうね、買うもの決めてるのです、これはもう こだわり の域かも


バローに寄って食料品のお買い物して、
午後はペンペンと2人、
幸公園で、犬を観察


(今度はペンペン父ちゃんがのんびりする番で、大好きな野球中継を見てたみたい



ペンペン、犬が大好きで、幸公園を散歩してるワンちゃんたちを見るのが大好き

ペンペンが、
ワンワン!!ワンワン来た!!わぁ~

って叫ぶので、犬を連れた方たちも、ペンペンの近くまで来てくれて、
ワンちゃんの名前まで教えてくれます!!
今日出会ったワンちゃんの中で、ペンペンが一番気に入ってたのは
はなちゃん生後4ヶ月のワンちゃん

カメラ持って行かなかったから、写真がなくて残念

ワンちゃんの犬種は私はわからなかったんですが、
スレンダーボディで、かわいいベージュのワンちゃんでした

ペンペン、「コワイ」と「カワイイ」の発音がほぼ同じなので、
初対面の方は、ペンペンが 「こわい」と言っていると聞こえるようで、
「怖くないよ

ペンペン、大興奮なので、余計にそう聞こえるのかな


アパートに帰ってからは、以前おばあちゃんとおじいちゃんに連れていってもらった
のんほいパークのぬりえをペンペン父ちゃんと3人で

夕食は、以前お友達に教えてもらった、ピザを
ちゃんと生地から作って、いろいろ乗せて焼きました


近場でのんびりの、我が家らしい休日になりました


2013年07月02日
七夕の宿題
ペンペンが保育園から宿題を持ち帰ってきました
七夕の短冊
お絵かき大好きのペンペン!
はりきって描き描き

ペンペン、スプーンは右手で持つのですが
ペンやクレヨンは左手で持ちます・・・

文字はやっぱり右の方がキレイにかけますよね~
渡す時に右手側から渡すようにしてみたら、一旦は右で持つのですが

自分で取り出して持つ時は、左が多いかなぁ・・・

まだ右利きも左利きも決まって無い時期だと思うので、
なるべく右になるように、誘導してみようかな

シールもペッタン

できあがった短冊はこんな感じ


裏面に、ペンペンと一緒にペンを持って
ありがとう だいすき ペンペン
と書きました。
七夕に、みんなへの感謝と幸せを祈って・・・

七夕の短冊

お絵かき大好きのペンペン!
はりきって描き描き


ペンペン、スプーンは右手で持つのですが
ペンやクレヨンは左手で持ちます・・・
文字はやっぱり右の方がキレイにかけますよね~

渡す時に右手側から渡すようにしてみたら、一旦は右で持つのですが
自分で取り出して持つ時は、左が多いかなぁ・・・
まだ右利きも左利きも決まって無い時期だと思うので、
なるべく右になるように、誘導してみようかな


シールもペッタン

できあがった短冊はこんな感じ


裏面に、ペンペンと一緒にペンを持って
ありがとう だいすき ペンペン
と書きました。
七夕に、みんなへの感謝と幸せを祈って・・・

2013年07月02日
おままごとブーム
ペンペンに おままごとブーム到来です!!
お気に入りのぬいぐるみたちをキレイに並べて、
タオルハンカチをかけて、トントントン・・・

お茶だよ~、飲んでね~

今度は おトイレだよ~


そしてこの後、このトイレ絵本に私も座らされるのでした・・・

この絵本、ボタンを押すと、
チョロチョロチョロ~
ひゅ~ポットン
って音が鳴るので、そうするとペンペンが
でたね~、エラーい
と言って拍手してくれます

ちなみにペンペンは、喜んでトイレに座りますが、
まだ一度もトイレでの成功はありません・・・

お気に入りのぬいぐるみたちをキレイに並べて、
タオルハンカチをかけて、トントントン・・・

お茶だよ~、飲んでね~

今度は おトイレだよ~


そしてこの後、このトイレ絵本に私も座らされるのでした・・・


この絵本、ボタンを押すと、
チョロチョロチョロ~
ひゅ~ポットン
って音が鳴るので、そうするとペンペンが
でたね~、エラーい
と言って拍手してくれます


ちなみにペンペンは、喜んでトイレに座りますが、
まだ一度もトイレでの成功はありません・・・


2013年06月29日
夏祭り
今日は、ペンペンのお世話になっている保育園の
夏祭り でした

年長さん・年中さん・年少さんの作品を使った
お楽しみの教室があったり、

乳児さんの先生方の「ファミリーコンサート」があったり、
運動場では、前もって注文してあった
おもちゃやジュースなどの交換場所があったり

バザーがあったりと 盛りだくさん

全員で行う、盆踊りの前には、先生方の出し物が

園長先生・主任先生までもが、
ももクロ

園長先生、この1週間、ももクロのDVDスロー再生して
がんばって練習したんですって

他にも楽しいステージがいっぱい


みんな仲良く!の見本は、やっぱり大人が見せなくっちゃね

って、ペンペンの担当の先生が言ってました
本当に素敵な保育園です

ペンペンは、あまりの人の多さに緊張しちゃったようで
抱っこから降りることがなかなかできませんでした

疲れちゃったのか、ペンペン、盆踊りの最中に抱っこで爆睡しちゃったので、
少し早目のお帰りをしてきました
(母ちゃんは最後まで見たかったけどね~
)
今も爆睡中です

お土産もたくさんいただいてきました
先生!準備、大変だったことと思います

先生方のおかげで、楽しい夏祭りを親子で体験することができました
楽しいイベントをありがとうございました

夏祭り でした


年長さん・年中さん・年少さんの作品を使った
お楽しみの教室があったり、
乳児さんの先生方の「ファミリーコンサート」があったり、
運動場では、前もって注文してあった
おもちゃやジュースなどの交換場所があったり
バザーがあったりと 盛りだくさん


全員で行う、盆踊りの前には、先生方の出し物が


園長先生・主任先生までもが、
ももクロ

園長先生、この1週間、ももクロのDVDスロー再生して
がんばって練習したんですって


他にも楽しいステージがいっぱい


みんな仲良く!の見本は、やっぱり大人が見せなくっちゃね


って、ペンペンの担当の先生が言ってました

本当に素敵な保育園です


ペンペンは、あまりの人の多さに緊張しちゃったようで
抱っこから降りることがなかなかできませんでした


疲れちゃったのか、ペンペン、盆踊りの最中に抱っこで爆睡しちゃったので、
少し早目のお帰りをしてきました

(母ちゃんは最後まで見たかったけどね~


今も爆睡中です

お土産もたくさんいただいてきました

先生!準備、大変だったことと思います


先生方のおかげで、楽しい夏祭りを親子で体験することができました

楽しいイベントをありがとうございました

2013年06月27日
復活!
ペンペン、もうすっかり良くなって
今日は保育園に行けました

昨日、1日ベッタリ私と一緒だったからか
今朝はめずらしく保育園で泣いちゃった・・・

保育園の先生にお任せして早めの出勤!
ペンペンの体調不良で残業できなかった分の仕事に
取り組んでいると、次々みなさんが出勤
「ペンペンちゃん、大丈夫?」
「ペンペンちゃん大変でしたね~」
「ペンペンちゃん、今日は保育園?おばあちゃん?」
「仕方ないよ~、一通りは病気もらうだよね~」
「テンテンさんにうつってないといいね~」
って、みんな 優しい~
本当に素敵な仲間とお仕事させていただいています

ありがとうございます

これからもどうぞよろしくお願いします

今日は保育園に行けました


昨日、1日ベッタリ私と一緒だったからか
今朝はめずらしく保育園で泣いちゃった・・・


保育園の先生にお任せして早めの出勤!
ペンペンの体調不良で残業できなかった分の仕事に
取り組んでいると、次々みなさんが出勤

「ペンペンちゃん、大丈夫?」
「ペンペンちゃん大変でしたね~」
「ペンペンちゃん、今日は保育園?おばあちゃん?」
「仕方ないよ~、一通りは病気もらうだよね~」
「テンテンさんにうつってないといいね~」
って、みんな 優しい~

本当に素敵な仲間とお仕事させていただいています


ありがとうございます


これからもどうぞよろしくお願いします


2013年06月26日
お休みしました
ペンペン、熱が下がりません・・・。
今朝も38.1℃で、大好きなスポロン
(スポロンの味が好きなのではなく、青色のパッケージだから好き
)
を飲んだ後、
吐いた・・・
上手に吐けなくて、我慢しちゃったから
鼻の穴から大量に出た後に、口を開けてもっと出てきた・・・

かわいそすぎる・・・

今もぐったりとしながらも、大好きなNHK子ども番組を見ています。
吐いちゃったから、シーツ洗ってる間、
大きめのバスタオルで代用したいんだけど、
こだわり屋さんのペンペンは、
いつものシーツじゃないからダメ!!!と
後ろに隠して使わせてくれません・・・

昨日はペンペン父ちゃんがお休みの日だったから、
看ててもらったんだけど、
さすがに今日はこの状態でおばあちゃんにお願いするわけにもいかないので、
今日は、私も仕事をお休みさせていただくことにしました
病気の子を置いて仕事に行くのも辛い・・・
職場が人数不足で大変になるのわかってて、休むのも辛い・・・
子育てしながら働くって、本当に大変なことですね・・・
でも、育児休暇を取って復帰すると決めたのは
自分だから、
大変なのは今だけ!と信じて
みんなに感謝して、今日はお休みさせていただきます。
いつか、この気持ちと経験が職場で行かせる時が来るといいな・・・

今朝も38.1℃で、大好きなスポロン
(スポロンの味が好きなのではなく、青色のパッケージだから好き


を飲んだ後、
吐いた・・・

上手に吐けなくて、我慢しちゃったから
鼻の穴から大量に出た後に、口を開けてもっと出てきた・・・


かわいそすぎる・・・


今もぐったりとしながらも、大好きなNHK子ども番組を見ています。
吐いちゃったから、シーツ洗ってる間、
大きめのバスタオルで代用したいんだけど、
こだわり屋さんのペンペンは、
いつものシーツじゃないからダメ!!!と
後ろに隠して使わせてくれません・・・

昨日はペンペン父ちゃんがお休みの日だったから、
看ててもらったんだけど、
さすがに今日はこの状態でおばあちゃんにお願いするわけにもいかないので、
今日は、私も仕事をお休みさせていただくことにしました

病気の子を置いて仕事に行くのも辛い・・・
職場が人数不足で大変になるのわかってて、休むのも辛い・・・
子育てしながら働くって、本当に大変なことですね・・・
でも、育児休暇を取って復帰すると決めたのは
自分だから、
大変なのは今だけ!と信じて
みんなに感謝して、今日はお休みさせていただきます。
いつか、この気持ちと経験が職場で行かせる時が来るといいな・・・


2013年06月24日
ペンペン発熱・・・
残業をしていたら、おばあちゃんからメールが。
元気に遊んでたんだけど、なんだか熱いみたい・・・。
体温計を嫌がるから、正確には測れないんだけど
熱があると思います。って。
やりかけの仕事が気になったけど、
帰らせてもらって、検温したところ
38.8℃
アパートに帰って、夕食の用意をしたら、ペロッと平らげた

(熱があっても、食欲が落ちないのは私に似ちゃったね~
)
そこそこ元気で、しまじろうとおままごとして遊んで、
今日はお風呂はやめて、歯磨きして寝かせたら
コテッと寝ちゃいました。そりゃそうですよね、熱が高いんだもん

ペンペン、明日から保育園はプールだったのに、
残念だね~

このままだったら、明日は保育園お休みだぁ
週末、いろんなとこに連れまわし過ぎて、
疲れちゃったかな???
ごめんね~、ペンペン・・・

元気に遊んでたんだけど、なんだか熱いみたい・・・。
体温計を嫌がるから、正確には測れないんだけど
熱があると思います。って。
やりかけの仕事が気になったけど、
帰らせてもらって、検温したところ
38.8℃
アパートに帰って、夕食の用意をしたら、ペロッと平らげた


(熱があっても、食欲が落ちないのは私に似ちゃったね~


そこそこ元気で、しまじろうとおままごとして遊んで、
今日はお風呂はやめて、歯磨きして寝かせたら
コテッと寝ちゃいました。そりゃそうですよね、熱が高いんだもん


ペンペン、明日から保育園はプールだったのに、
残念だね~


このままだったら、明日は保育園お休みだぁ

週末、いろんなとこに連れまわし過ぎて、
疲れちゃったかな???
ごめんね~、ペンペン・・・


2013年06月18日
プールの準備
昨年の夏の終わり、
ペンペンの今年用の水着を、
値引きの値引きの半額で購入してました

そして、いよいよ来週からは、保育園でプールが始まります
90センチを買ってあったけど、
実際に着せてなかったので、
大きかったら肩ひもの調整しなきゃだなぁ~と思って
着せてみました


ペンペン、帽子嫌いなのに、
プールのあのピタピタの窮屈な帽子、
よろこんでかぶってます


90センチではちょっと大きかったので
肩ひもをちょっと調整するようにつまんで
脱いでもらおうと思ったら
ペンペンお得意の
イヤっ
!!!
すごく、気に入ってしまったようです

来週からは、いよいよプール

ペンペン楽しんでね~


ペンペンの今年用の水着を、
値引きの値引きの半額で購入してました


そして、いよいよ来週からは、保育園でプールが始まります

90センチを買ってあったけど、
実際に着せてなかったので、
大きかったら肩ひもの調整しなきゃだなぁ~と思って
着せてみました


ペンペン、帽子嫌いなのに、
プールのあのピタピタの窮屈な帽子、
よろこんでかぶってます


90センチではちょっと大きかったので
肩ひもをちょっと調整するようにつまんで
脱いでもらおうと思ったら
ペンペンお得意の
イヤっ

すごく、気に入ってしまったようです


来週からは、いよいよプール


ペンペン楽しんでね~


2013年06月16日
男の子?!
今日の午後、ペンペン父ちゃんの職場の先輩が
「息子が使ってたんだけど、もう大きくなって使わないから」と
ペンペンに車をお下がりでプレゼントしてくださいました



ペンペンうれしくて、車から降ろすところを見て
大興奮
!!駐車場で乗りこんで、家の中に入れようと
車からペンペンを降ろすと、ギャー泣き
泣いて暴れて、抱っこすらさせてくれないペンペンを
なんとか部屋の中に連れ込んで、
車あるよ~
って伝えると、
一瞬で泣きやんで、乗り込んだ
!!
もう、うれしくて、ペンペンの部屋のように出てきません

こんなすごいお下がりを、本当にありがとうございます

午後には、お友達がお土産を持って遊びに来てくれて
夕方には、リベンジで美容院に行ってきました
来週からはプールも始まるし、何よりあせも対策で短くしたい

先回、泣いて泣いて諦めて帰って来たので、
家で毎日、美容院ごっこでシュミレーション!
今日はお気に入りのDVDも持参して、
さて!どうかな??切れるかな???
じゃーん


ぜんぜん、ジッとしてないし、いや・・・いや・・・を連発してましたが、
さすがプロ!
ペンペンがDVDに気を取られる一瞬を逃さず、
いや!とペンペンが首を振る方向にすかさず移動して
手際良く切ってくださいました

タオルもケープ?も嫌がったので、毛まるけになっちゃったけど、
帰ってすぐにお風呂に入ったから大丈夫

佐藤町の美容室、アールヌーベルバーグのスタッフのみなさん、
お客さんで同じ時間にいらっしゃった皆さん、
本当に お騒がせしました

イヤイヤ言ってうるさかったのに
かわいい!って温かく見守ってくださって、
ありがとうございました

家に帰って、お風呂に入って、ペンペンのお気に入りの「青」
のTシャツに着替えたら、まるで
男の子

でも、涼しそうでかわいくなったね

ペンペン、良かったね~

さて!明日からまた1週間、お仕事がんばります

ペンペンも保育園、楽しんでね~

「息子が使ってたんだけど、もう大きくなって使わないから」と
ペンペンに車をお下がりでプレゼントしてくださいました


ペンペンうれしくて、車から降ろすところを見て
大興奮

車からペンペンを降ろすと、ギャー泣き

泣いて暴れて、抱っこすらさせてくれないペンペンを
なんとか部屋の中に連れ込んで、
車あるよ~


一瞬で泣きやんで、乗り込んだ


もう、うれしくて、ペンペンの部屋のように出てきません


こんなすごいお下がりを、本当にありがとうございます


午後には、お友達がお土産を持って遊びに来てくれて

夕方には、リベンジで美容院に行ってきました

来週からはプールも始まるし、何よりあせも対策で短くしたい


先回、泣いて泣いて諦めて帰って来たので、
家で毎日、美容院ごっこでシュミレーション!
今日はお気に入りのDVDも持参して、
さて!どうかな??切れるかな???
じゃーん


ぜんぜん、ジッとしてないし、いや・・・いや・・・を連発してましたが、
さすがプロ!
ペンペンがDVDに気を取られる一瞬を逃さず、
いや!とペンペンが首を振る方向にすかさず移動して
手際良く切ってくださいました


タオルもケープ?も嫌がったので、毛まるけになっちゃったけど、
帰ってすぐにお風呂に入ったから大丈夫


佐藤町の美容室、アールヌーベルバーグのスタッフのみなさん、
お客さんで同じ時間にいらっしゃった皆さん、
本当に お騒がせしました


イヤイヤ言ってうるさかったのに
かわいい!って温かく見守ってくださって、
ありがとうございました


家に帰って、お風呂に入って、ペンペンのお気に入りの「青」
のTシャツに着替えたら、まるで
男の子
でも、涼しそうでかわいくなったね


ペンペン、良かったね~


さて!明日からまた1週間、お仕事がんばります


ペンペンも保育園、楽しんでね~


2013年06月15日
あせも・・・
久しぶりのブログです
今週も月火水木金土と、今日までお仕事でした

ペンペンが1歳の誕生日から仕事復帰して、
あっと言う間に、8ヶ月。
ペンペンとペンペン父ちゃんと、おじいちゃんおばあちゃん、
職場のみなさんの理解と協力なしには、
やってこれませんでした
それと、近所のママ友や私の話を聞いてくれるお友達、
ブログやメールにコメントを入れてくれるみんな、
みなさん、本当にありがとう!
そして、私は、やっぱりこの仕事と職場が好きみたいです

最近のペンペンは、
明け方まで、良く寝てくれるようになりました!
朝は5時にいったん泣いて起きますが、
おっぱいでまた寝てくれます
そして、6:30~7:00くらいに
ごきげんで起きてきます

夜、しっかり寝るようになったら、
今まで保育園で3時間もお昼寝してたのが
眠りが浅く、寝なくなったので、
保育園の先生とおばあちゃんとの会話の中では
愛情不足説が浮上してるらしいですが、
一緒にいる時間の長さじゃない!中身だ!!と
思うようにして、ペンペンとの時間を楽しんでます

ペンペンの本心はわからないんだけどね~

形はめのパズルが好きで、上手にできるようになりました
あと、絵を見ながら、物の名前や動物の名前が言えるようになってきました
ミッケの本や、同じようなアンパンマンを探す本が好きだし、
布団干しの(横から見るとXになってる)バーの上を
綱渡りのように渡るのも平気です

あと、気になっているのが、
あせも
湿度が苦手なペンペンなので、ここ数日はあせもができて
大変です

とにかくペンペン髪の毛の量が多い!!!
しかも切らせてくれないから、ますます暑くて
耳たぶまであせもができちゃう
ちなみに、無理やり前髪だけ切ったら、
ペンペン父ちゃんに「なんかさぁ~、・・・トンネルみたい
」って
言われた

プールも始まるし、
今度こそ、美容院でショートカットにしてもらうぞー



今週も月火水木金土と、今日までお仕事でした


ペンペンが1歳の誕生日から仕事復帰して、
あっと言う間に、8ヶ月。
ペンペンとペンペン父ちゃんと、おじいちゃんおばあちゃん、
職場のみなさんの理解と協力なしには、
やってこれませんでした

それと、近所のママ友や私の話を聞いてくれるお友達、
ブログやメールにコメントを入れてくれるみんな、
みなさん、本当にありがとう!
そして、私は、やっぱりこの仕事と職場が好きみたいです


最近のペンペンは、
明け方まで、良く寝てくれるようになりました!
朝は5時にいったん泣いて起きますが、
おっぱいでまた寝てくれます
そして、6:30~7:00くらいに
ごきげんで起きてきます


夜、しっかり寝るようになったら、
今まで保育園で3時間もお昼寝してたのが
眠りが浅く、寝なくなったので、
保育園の先生とおばあちゃんとの会話の中では
愛情不足説が浮上してるらしいですが、
一緒にいる時間の長さじゃない!中身だ!!と
思うようにして、ペンペンとの時間を楽しんでます


ペンペンの本心はわからないんだけどね~


形はめのパズルが好きで、上手にできるようになりました

あと、絵を見ながら、物の名前や動物の名前が言えるようになってきました

ミッケの本や、同じようなアンパンマンを探す本が好きだし、

布団干しの(横から見るとXになってる)バーの上を
綱渡りのように渡るのも平気です


あと、気になっているのが、
あせも
湿度が苦手なペンペンなので、ここ数日はあせもができて
大変です


とにかくペンペン髪の毛の量が多い!!!
しかも切らせてくれないから、ますます暑くて
耳たぶまであせもができちゃう
ちなみに、無理やり前髪だけ切ったら、
ペンペン父ちゃんに「なんかさぁ~、・・・トンネルみたい

言われた

プールも始まるし、
今度こそ、美容院でショートカットにしてもらうぞー


2013年06月09日
ペンペン発熱
ペンペン夜中から発熱してます!
今朝は 39.2℃
でも、咳も鼻水も下痢も無く、食欲モリモリ
!
とりあえず、パジャマ脱がせてオムツだけにしていたら
37.8℃まで下がりました

布団をかけると起きちゃうので、布団なしで
薄長袖のパジャマで寝てるんだけど、
暑かったのかなぁ~

ま、元気にDVD見て踊ってるので大丈夫かな

それより大変なお方が我が家にはいらっしゃいまして・・・
ペンペン父ちゃん!
仕事が忙しくて、昼食のお弁当も食べれず、
残業の日々でヘトヘトで帰ってくる日が続いてたら、
なんか痩せたんじゃな~い??
って言われるようになり、
そこに追い打ちをかけて、胃腸風邪をひいたばっかりに
ついに!
今朝!
あっ!!60キロ切った
・・・っと
。
(しかも、服着てる状態で・・・。)

ペンペン父ちゃん、身長が177センチなので、
60キロを切るってねぇ~
ガリガリじゃん
私はペンペンの成長と同じ勢いで、
成長しているというのに

。
かわいそうだけど、
うらやましいわぁ!!!

今朝は 39.2℃
でも、咳も鼻水も下痢も無く、食欲モリモリ


とりあえず、パジャマ脱がせてオムツだけにしていたら
37.8℃まで下がりました


布団をかけると起きちゃうので、布団なしで
薄長袖のパジャマで寝てるんだけど、
暑かったのかなぁ~


ま、元気にDVD見て踊ってるので大丈夫かな


それより大変なお方が我が家にはいらっしゃいまして・・・

ペンペン父ちゃん!
仕事が忙しくて、昼食のお弁当も食べれず、
残業の日々でヘトヘトで帰ってくる日が続いてたら、
なんか痩せたんじゃな~い??
って言われるようになり、
そこに追い打ちをかけて、胃腸風邪をひいたばっかりに
ついに!
今朝!
あっ!!60キロ切った


(しかも、服着てる状態で・・・。)
ペンペン父ちゃん、身長が177センチなので、
60キロを切るってねぇ~
ガリガリじゃん
私はペンペンの成長と同じ勢いで、
成長しているというのに



かわいそうだけど、
うらやましいわぁ!!!

2013年06月08日
ミスドと図書館
今日は午前中のんびりして、お庭でアパートのみんなと
おしゃべりしてから、ペンペンと本屋さんへ行きました。
ペンペン、どんな本を選ぶのかなぁ~って見てたら
やっぱりアンパンマン
。
お金払ってからだよ~って伝えると、レジに自分で持って行きました。
レジの周りって、なぜだか、ガムとかラムネとか置いてある・・・

ペンペン興味津々なんだけど、まだ食べれないし、
「それ、食べれんよ~」って言ったら諦めてくれたんだけど
でも何か触りたいようで、レジ下に貼ってあったらポスター?
新聞記事?を
ビリッ!!!
5センチほど破ってしまいました
レジのお兄さんに、お詫びすると
たぶん大丈夫だと思いますよ~って。
たぶん???って???
ビミョーな表現に、戸惑いましたが、
再度、謝罪してお店を後にしてきました。
本屋さんのとなりにミスドがあるので、
ペンペンとお昼(冷やしラーメンと肉まんのセット)を食べ、


購入した本を少し読んで家に帰りました

午後は、図書館へ遊びに行ってきました

アパートのお隣のひなちゃんママに
今日の15:30から、英語の読み聞かせがあるよ
って教えてもらったので、行ってみると、
たくさんの子どもたちとママやパパでお部屋はいっぱい

しかも!子どもたち、めっちゃ英語しゃべってる!!!

ペンペンは、英語には全く興味が無く・・・

ゴソゴソゴソゴソ・・・
気が付いたら、後ろに座ってた知らないおじいちゃんにツンツンされて、
遊んでた

でも!!
やっぱりペンペン、歌あそびになったら
興味津々で体が動き出しました

歌あそびは、英語でも日本語でも関係なく楽しいらしい


図書館で月1回土曜日に行われてるという
この英語の絵本の読み聞かせ、
ペンペン楽しめそうだから、次回も行ってみようかな

他にも、いろんな本を自分で探してきては、
ひっぱり出して、見てました


本を破ってしまわないかと、ちょっとドキドキだったけど
ペンペンうれしそうに、好きな本を探したり、
しっかり椅子に座って本を広げれてたし、
いろいろ指さして、ひとりでしゃべってたなぁ~

近場で、しかも無料で遊べるところは大好きなので、
また遊びに行かせていただこうと思います

おしゃべりしてから、ペンペンと本屋さんへ行きました。
ペンペン、どんな本を選ぶのかなぁ~って見てたら
やっぱりアンパンマン

お金払ってからだよ~って伝えると、レジに自分で持って行きました。
レジの周りって、なぜだか、ガムとかラムネとか置いてある・・・


ペンペン興味津々なんだけど、まだ食べれないし、
「それ、食べれんよ~」って言ったら諦めてくれたんだけど
でも何か触りたいようで、レジ下に貼ってあったらポスター?
新聞記事?を
ビリッ!!!
5センチほど破ってしまいました

レジのお兄さんに、お詫びすると
たぶん大丈夫だと思いますよ~って。
たぶん???って???

ビミョーな表現に、戸惑いましたが、
再度、謝罪してお店を後にしてきました。
本屋さんのとなりにミスドがあるので、
ペンペンとお昼(冷やしラーメンと肉まんのセット)を食べ、
購入した本を少し読んで家に帰りました

午後は、図書館へ遊びに行ってきました


アパートのお隣のひなちゃんママに
今日の15:30から、英語の読み聞かせがあるよ
って教えてもらったので、行ってみると、
たくさんの子どもたちとママやパパでお部屋はいっぱい


しかも!子どもたち、めっちゃ英語しゃべってる!!!
ペンペンは、英語には全く興味が無く・・・


ゴソゴソゴソゴソ・・・

気が付いたら、後ろに座ってた知らないおじいちゃんにツンツンされて、
遊んでた


でも!!
やっぱりペンペン、歌あそびになったら
興味津々で体が動き出しました


歌あそびは、英語でも日本語でも関係なく楽しいらしい


図書館で月1回土曜日に行われてるという
この英語の絵本の読み聞かせ、
ペンペン楽しめそうだから、次回も行ってみようかな


他にも、いろんな本を自分で探してきては、
ひっぱり出して、見てました

本を破ってしまわないかと、ちょっとドキドキだったけど
ペンペンうれしそうに、好きな本を探したり、
しっかり椅子に座って本を広げれてたし、
いろいろ指さして、ひとりでしゃべってたなぁ~


近場で、しかも無料で遊べるところは大好きなので、
また遊びに行かせていただこうと思います


2013年06月08日
先生ごっこ?
ペンペンとお家の中であそぶ時は
おままごと と 絵本 ダンスが大好き
おままごとは、木でできた食べ物のおもちゃをシートを敷いて
お皿に乗せて、スプーンフォーク
まで付けて並べてはニヤニヤし、
思いついたように私のところへやってきて、
私の口に無理やり押しつけてくれます

お気に入りのぬいぐるみたちをクッションの上に並べて
お腹あたりを ト~ン、ト~ン、ト~ン って、
寝かせてたり。
保育園の先生がたくさん並んだ子どもたちの間に座って
両手でお腹をトントンしていくのを真似してるみたい
そうやって毎日保育園で寝かせてもらってるんだね~、
うれしいねぇ~



絵本も1冊持って来ては、読んで?!とひざに入ってきて、
読み終わると、その場に置いて、次の本を持って来て
また読み終わると次の本を持っていて、
気が付くと回転ずしのお皿のように積まれています。
絵本があるだけ全部読んで、やっと開放してもらえる感じ・・・。
ダンスは、DVDを観ながら踊ってたのが、映像は無くても
振付を覚えてしまったものは、音だけでノリノリで踊れるようになりました。


片づけが苦手なところは私に似てしまったようで、
遊び始めると部屋中、おもちゃだらけのエライこっちゃだけど、
最後には、全部まとめて箱の中に入れることはできるようになりました。
「これ、な~に」「これとって~」「これは?」と「これ」ブームが来ています

アンパンマンも、相変わらず「パンニャー」ってアンパンマンとは言えないけど
大好き!


さぁ、今日もペンペン父ちゃんはお仕事だから、
女2人でどこ行こうかねぇ~

おままごと と 絵本 ダンスが大好き


おままごとは、木でできた食べ物のおもちゃをシートを敷いて
お皿に乗せて、スプーンフォーク


思いついたように私のところへやってきて、
私の口に無理やり押しつけてくれます


お気に入りのぬいぐるみたちをクッションの上に並べて
お腹あたりを ト~ン、ト~ン、ト~ン って、
寝かせてたり。

保育園の先生がたくさん並んだ子どもたちの間に座って
両手でお腹をトントンしていくのを真似してるみたい

そうやって毎日保育園で寝かせてもらってるんだね~、
うれしいねぇ~


絵本も1冊持って来ては、読んで?!とひざに入ってきて、
読み終わると、その場に置いて、次の本を持って来て
また読み終わると次の本を持っていて、
気が付くと回転ずしのお皿のように積まれています。
絵本があるだけ全部読んで、やっと開放してもらえる感じ・・・。
ダンスは、DVDを観ながら踊ってたのが、映像は無くても
振付を覚えてしまったものは、音だけでノリノリで踊れるようになりました。



片づけが苦手なところは私に似てしまったようで、

遊び始めると部屋中、おもちゃだらけのエライこっちゃだけど、
最後には、全部まとめて箱の中に入れることはできるようになりました。
「これ、な~に」「これとって~」「これは?」と「これ」ブームが来ています


アンパンマンも、相変わらず「パンニャー」ってアンパンマンとは言えないけど
大好き!



さぁ、今日もペンペン父ちゃんはお仕事だから、
女2人でどこ行こうかねぇ~

