2012年09月07日

保育園5日目

ペンペン保育園生活5日目、第1週目が終わりましたface02icon14 


昨日の お茶飲まない! 何も食べない!


ストライキに、退職しようか・・・とまで頭をよぎったけど、


今日のペンペンは、月曜日の朝を最後に出ていなかったうんちがやっと出て、


保育園でも、私と離れた時は泣いたけど、


その後は泣かずに過ごせたってface02


まだ、3時間保育だけど、


それでも 進歩 ですface05icon12


なんと、給食も3分の1は食べれたそうです~face02icon14


良かった~face01キラキラ


お迎えに行った時、


初めて、泣いてないペンペンを見ました



うれしかった~face01icon11



ペンペン、保育園からおばあちゃん家に帰って来て、


私と一緒にお昼寝をし、起きてからおやつを食べたんだけど、


あっface08!!


自分でおせんべい握って口に入れてる!!!!





おもちゃもお菓子も、ごはんも、どれだけ触らせても自分の口に入れなかったペンペンが、


ついに自分で食べ始めましたface02icon12


そして、おもちゃも口に入れ始めましたface02









保育園に入園して5日。


ペンペン、ただ泣いているだけではなかったみたいface08キラキラ


お友達から刺激をもらったのかな?





来週も11:30のお迎えだけど、無理せずゆっくり時間を延ばして


楽しく通ってくれるとうれしいface02icon06


  

Posted by てんとうむしのテンテン at 22:05Comments(2)ペンペン

2012年09月06日

お返事&バイバイ

ペンペンが!!



バイバ~イと言うと



バイバイをするようになりましたface08


でも、バイバイと言ってくれた人の方は見ずに、手だけ動かしてるface01




ペンペンちゃ~んとフルネームで呼ぶと、


はー!と言いながら手をあげるようになりましたface08icon14


まぐれかもしれませんが、おばあちゃんとおじいちゃんが証人ですface08


おもしろくって、うれしくって、何度も呼んでみたけど、


ちゃんと、はーって言いながら手をあげますicon14



超感動!!face05




でもブームがあるらしく、ペンペン父ちゃんが帰ってきた時間には


もうやってくれませんでした・・・face03icon10



ペンペン父ちゃん、悔しがっておりますface06





  

Posted by てんとうむしのテンテン at 22:29Comments(4)ペンペン

2012年09月06日

コッシー&サボさん

行きつけの クックマートの入口のガチャに


ペンペンの大好きな、コッシーとサボさんのマグネットが登場しましたface02icon14





これ見て!!


とばかりに指をさすペンペンでしたが、


あいにく私のお財布に100円硬貨が無く・・・face07





これは無駄遣いではないよface06


だって、ペンペンが興味を示してるんだもんface05


ってことで、団子を2本買って、お釣りをもらい、


3回チャレンジface02icon14










コッシー出るかicon14?!  サボさん出るかicon14?!









クルットさんに、チョコンが2つ



残念face02!!



でも、ペンペンは大喜びで、冷蔵庫に付けては取って付けては取ってを


繰り返して遊んでますface02icon14




こうなったら、コッシーとサボさんと、スイちゃんと、カブとレグと、おこっしぃまで


がんばってガチャりますから~face02icon14














  

Posted by てんとうむしのテンテン at 21:38Comments(0)ペンペン

2012年09月06日

保育園4日目

今朝のペンペン・・・ 


体温計と靴下を見て泣きだしたface08


よくわかってる~
face03icon10


この2つが終わったら、保育園に行かされるんだ・・・face03って


わかるみたいです。





保育園の場所に慣れて、先生に慣れて、お友達に慣れるには


どれくらいの期間がかかるんだろう・・・face06




場所と人に慣れたら、きっと遊べるようになって、 


べるようになったら、お腹が空いて食べるようになるかなface02icon


1食ぐらい抜いたって、餓死することは無いし


朝晩はモリモリ食べれてるから大丈夫だよねface01icon12




私の不安や罪悪感がペンペンに伝わってしまうので、


晩ごはんをおいしく食べる為に、昼を1食抜いてる!!


って思うようにしようface02icon14




って思ったら、なんと!ついに! 


今日はお茶すら飲まず、おやつも拒否ったらしいface08


やるねぇ~、わが子!!強いじゃ~んface02


って、ちょっと変な感心しちゃったりして(すまない娘よ・・・、あなたは真剣なのよね)




そこで、先生から、


保育時間を少しずつ延ばしていく予定でしたが


しばらく午前中のお迎えを続けてもらえませんか? 



と。   そうでしょうとも・・・face06無理ですよね~face07




保育園で過ごす時間が減って、おばあちゃん家で過ごす時間が長くなる。


ひとりでおばあちゃん家にいたことがほとんど無いペンペンは、


おばあちゃん家でも泣くんだろうなぁ~face06


でも、おばあちゃん家には、大好きな


おかあさんといっしょ の録画があるface05


それだけでも心強いねface02icon14




のんびりやっていきますface02mushi




  

Posted by てんとうむしのテンテン at 21:21Comments(0)ペンペン

2012年09月05日

保育園3日目

ペンペンの保育園も3日目になりましたface02 


今朝もペンペン、ごきげんで朝白米(あさごはん)を食べ、


NHKのおかあさんといっしょを観てました。


そこに


体温計登場・・・   あれっ・・・


靴下を履かされ・・・  えっ・・・


カラー帽子登場!!!


やだ~face03icon10


ペンペンすごいじゃんface08icon14わかるのicon





今朝もペンペン父ちゃんに抱っこされ、


笑顔なく保育園に到着・・・face07






今日もやっぱりギャーと泣きましたが、園舎の外までは聞こえてこなかったので、


ちょっとは慣れたのかなface02icon







今日は、ペンペンを送った後、


近所の喫茶店にペンペン父ちゃんと


モーニングをしに行ってきましたface02coffe









たぶん、出産してから初めての2人での外出face08


こんな時間もイイねface01って


思ったけど、私が仕事復帰したら、


またお休みが合わない夫婦ですface03


私とペンペン父ちゃんのお休みが一緒になるのは


1ヶ月に2~3日


まぁ、それくらいが良かったりしてface02icon10??




ペンペンが保育園に行っている間にスーパーへ買い物へ行って、


ペンペンを抱っこしながらでは買えない、重量系のペットボトルなんかを買って、


11:30ペンペンのお迎えに。




先生より


ペンペンちゃん、給食(カレー・フレンチサラダ)が何も食べれなかったから、


明日も11:30のお迎えにしてもらえるといいんですけど~・・・face06って。




本当は明日から、13:30のお迎えになる予定でしたface01


でも、食べれなくて13:30はつらいよね・・・ってことで。



仕事復帰は13日からだから、まだいいけど、


それまでに食べれるようになるのかなぁ・・・face03icon10


仕事が始まったら、ペンペン16:30お迎え・・・face07




心配で仕方が無い・・・face07  

Posted by てんとうむしのテンテン at 14:50Comments(0)ペンペン

2012年09月04日

父ちゃんも(涙)

ペンペン、保育園2日目。 


今日もゆっくりめに 8:30 にアパートを出ましたface01キラキラ


今日はお仕事が遅番の、ペンペン父ちゃんも一緒に


保育園の送りに。





ペンペン父ちゃんがペンペンをしっかり抱っこして、


私が荷物と、保育園で集めているアルミ缶とペンペンの靴を


持って3人で歩いて行きましたface02icon




保育園に着くと、意外とパパさんの送りの子も多い!!face08


我が家も、ペンペン父ちゃんのお休みと遅番の時は


保育園の送りをしてもらおうと思いますface02




いざ、教室に行こうとすると、なんとなく雰囲気を察知するのか、


表情が硬くなるペンペン・・・icon10


そして


先生に手渡され、抱っこされると、


体を仰け反らせて、ギャーっと泣くペンペン・・・。


それを見たペンペン父ちゃん・・・


可哀そうだicon11見てられんicon11って。


おかげで、私は励まし役に回れたので、


大丈夫!ペンペンはすぐに慣れて、楽しく遊べるよface01icon11って、


今日は泣かずに済みました・・・face06




この感じだと、ペンペン父ちゃんがお休みの平日は、


ズル休みさせそうな予感・・・face02


そして、ペンペン父ちゃん方のじいちゃん・ばあちゃんと


4人でお出かけしてそう・・・face01icon10


まぁいいけどね~face02




今朝、保育園に送って行った時、先生にもらった


ペンペンのカラー帽子。






名前を付けてきてください、アップリケもお願いします
face02


って言われたので、さっそく付けてみました。


アップリケは買いに行かないと無かったので、


花柄のボタンを付けましたface01flower01





ペンペン、頭ちっちゃいから、ちょっとサイズも縮めないとねface02icon10

  

Posted by てんとうむしのテンテン at 09:47Comments(2)ペンペン

2012年09月03日

保育園初日

ペンペンの人生初めての保育園での初日が終わりましたface02 
 

11:00にお迎えに行った時、
 

事務所に園長先生がいらっしゃったので、
 

「今日からお世話になります、〇〇〇組のペンペンです、
 

よろしくお願いします」

 

とご挨拶。
 

すると、園長先生が
 

「いよいよだね~、園庭開放で見てきた感じ、ペンペンちゃんは
 

早く慣れるタイプだと思うから、大丈夫だよ~face02
 

って言ってくれて、一緒に教室まで様子を見に行ってくれましたface02flower01
 

超やさしい、園長先生!
 



ペンペンはどうかな?そーっと・・・
 





ちょうど給食が始まったところで、ペンペンはひとり、
 

先生のひざの中で、パンを口に入れてもらって・・・
 

わっ!!手で打ち払ったface08icon10
 

食パンは食べると思うんだけど・・・face07
 



こんにちは~、ありがとうございましたface07って
 

入って行くと、ペンペン私を見つけて
 

ぎゃー!!!!!
 

あまりの泣き声に、クラスのお友達・・・どん引き・・・face07
 



先生が、
 

おやつは食べれたんですけど、お茶が飲めなくて・・・。
 

給食も、今日はパンで、嫌がったのでスープに入れてパン粥にしたんですけど、
 

食べれないみたいです~face02icon10って。




そうでしょうとも!!
 

ツナサラダのサンドイッチに、豆乳スープ、ゼリーなんて
 

我が家で登場したことありませんからface03icon10
 

ハハ~ン・・・face07
 




食パンは、私が口に運ぶと食べました。
 

ツナサラダサンドの具は、ほんの少し口に入れてみたけど吐きだしたface01icon10
 

豆乳スープはスープだけなら少し飲めました。
 

ゼリーはペンペンにとってはプラスチック容器のおもちゃです。
 



先生も、あまりにも何も自分で口に入れないペンペンに
 

少々呆れ気味でしたが・・・
 

おもちゃだって、小石だって口に入れようとしないんだもん
 

仕方ないじゃんface06ゆっくり練習するもんface02icon21
 

と思って帰ってきましたface02icon14
 




帰ってからのペンペン、白米ごはんをペロッと平らげ、
 

おかあさんといっしょのDVDを観て踊りまくりface02
 

私と追いかけっこを楽しんで、
 

いないいないばぁ~で壊れるほど笑い転げ、
 

抱っこしてたら、寝ましたface04icon06
 



 


さて、明日はどうなることでしょうface02icon
 



焦ったところで、いきなり食べるとも思えないし、
 

食べれる物を食べて帰って来てくれればOKですface01キラキラ
 



あ~ぁ、私も疲れちゃったなぁ・・・気疲れ??
 

ペンペンと一緒にお昼寝しちゃおっとface02flower01
 





ペンペンを保育園に送って、アパートに帰ってくると、
 

ご近所ママ達が心配して声をかけてくれましたface02


どうだった??
 

その一言で、うれしくてまた泣いた私・・・face02icon10
 

ペンペンはアパートみんなや、私のお友達にも本当に可愛がってもらってて、
 

ブログにもうれしいコメント入れてくれる方もいて、
 

私もペンペンも本当に幸せ者ですicon06
 

みんな、ありがとうface02花



  

Posted by てんとうむしのテンテン at 14:54Comments(6)ペンペン

2012年09月03日

涙の登園

行ってきました、保育園。 


徒歩3分の道のりが、今日はもっと遠かったらいいのに・・・と


思えましたねface01icon11


そして今、ここにペンペンはいません・・・face03






月曜日でバタバタしているのか、いつもあんな様子なのか、


先生方も忙しそうで、あっという間に


「はい、おいで~、お母さんまたあとでね」っと


先生に抱っこされ、私は


よろしくお願いしますと言うのが


精一杯でした・・・。



もちろん、先生に抱かれた時点で泣きだすペンペン。


頭をなでてやろうにも、もう手が届きませんでしたicon11






仕事に行かなければいけないお母さんに、


早く気持ちの切り替えをして出発してもらえるようにと


このあっさり感は保育園の配慮なんでしょう。





でも正直・・・切なすぎる~icon11





保育園の園庭開放で知り合って仲良くなった


8月から入園させてる先輩ママが階段を降りたところで待っててくれて、


ペンペンちゃん、泣いてなかった?って


声をかけてもらったら、


私が泣いていたface01icon11






園庭に駆け出していく保育園児たちに


なんで泣いてるの?って感じで見られながら、


涙を止めるのに必死でしたflower01





早く11時にならないかなぁ~face06icon10






こういう気持ちを経験することが、


私とペンペンの絆を深めて、


そして私の仕事にも


生かせていけたらなぁ~って思いますface02





さぁ!掃除でもしようface02icon12




  

Posted by てんとうむしのテンテン at 09:10Comments(4)ペンペン

2012年09月03日

いざ!保育園へ

保育園入園までのカウントダウンを始めてから、 


今日まで、本当にあっという間face03


いよいよ、保育園に行ってきますface02




ペンペン、今朝は6時に起きて、白米もしっかり食べて


気合十分??


では、行ってきま~すface02icon14
  

Posted by てんとうむしのテンテン at 08:24Comments(0)ペンペン

2012年09月02日

いよいよ保育園

いよいよ明日から、ペンペン保育園に行きますface02


ありがたいことに、数日前のあの泣きのブログから、


私に保育園に早くから入園することのメリット


教えてくれる、先輩ママのアドバイスが続々face08


自分の子はまだ入園してなくても、


私の不安をちょっとでも減らすように、優しい声をかけてくれる友達もいて、


私って、本当に人に恵まれてる人だなぁ~って実感face02icon14


みなさん、本当にありがとうございます!!




ペンペンの保育園のお迎えはペンペン父ちゃんのお母さんにお願いしているので、


おばあちゃんの車にチャイルドシートを付けましたicon17





1歳からのチャイルドシートなんだけど、ペンペン小さめなので、


なんだか・・・埋もれてる??




明日からしばらくは 慣らし保育短時間から


少しずつ伸ばしていくんだけど、最短が3時間って・・・


せんせ~い!!長い気がしますけど~face03


いかんいかんface02園の方針には従わないとねicon10




いや~、本当にいよいよ明日になっちゃいましたicon10


ペンペンが保育園に行ってる間、門の外から


ペンペンの泣き声を聞いていたい気分だけど、


そしたら私もきっと泣いちゃいそうだから、


アパートに帰りますface03



あ~!!!どうなるんだろう!!!


でも、気分はドキドキワクワクに変わった私face02


もう、自分を責めませんface01


この選択がペンペンと私の幸せにつながりますように・・・icon06

  

Posted by てんとうむしのテンテン at 22:30Comments(4)

2012年09月02日

動物園でプチ同窓会

今日は高校時代のお友達が企画してくれた


動物園であそびましょ


行ってきました~face02




会場が動物園ってことで、


下はペンペン11ヶ月から


上は小学校3年生までの子どもを持つママが集まりましたface01キラキラ





ペンペン、お友達のママのお膝が大好きface02




今回のプチ同窓会は場所が動物園だけあって、


独身の子や、子どもが大きくてついて来てくれない友達は不参加でした・・・icon10


次回は食事か飲み会にしたら、もっとたくさん集まれそうだねface02beer




小学生の女の子たちは、すぐに仲良くなって


キャッキャ笑って楽しそうface05キラキラ


ペンペンが寄って行って、お菓子ぐちゃぐちゃにしちゃっても、


優しく面倒見てくれる女の子たちface05


ペンペンも数年後には、あんな風に素敵なおねえちゃんになれるかなface06?!



ちびっこチームは


おなかすいた~face03って食べる食べる!!







動物も見に行ったね~face02ashiato







同級生って不思議face02


高校卒業以来〇〇年ぶりに会った子もいたけど、


あの頃みたいに話せるし、


ガールズトークもママトークもできるface05


習い事情報とか、保育園情報とか参考になるわぁ~face02




楽しかった~face02icon14


みんな、また集まろうねkaeru


今日は楽しい時間をありがとう! 






  

Posted by てんとうむしのテンテン at 22:08Comments(0)日記

2012年09月01日

トンネルトンネル~

ペンペンのおもちゃ棚を買いましたface02 




おもちゃ棚が入っていた段ボール


捨てようかと思ったけど、せっかくだから、


遊んでから捨てようface05




ってことで、両サイドのペラペラの部分を切り落として・・・





トンネル~キラキラ





ペンペン、大はしゃぎです!!


ずっとずっ~と何度も行ったり来たりface02icon10


















ペンペン!じょうず~face05


って誉めると、また行きます!face02






誉められて舞あがって、はりきっちゃう単純なとこ


私そっくり・・・face03face02


しっかり遊んで、お昼寝しましたface02icon14





起きたら、今度は お散歩 に行ってきま~すface02キラキラ


  

Posted by てんとうむしのテンテン at 15:56Comments(0)ペンペン

2012年09月01日

今さらながら・・・

昨夜はなかなか寝付けなかった・・・


いよいよ月曜日から、ペンペンの保育園。


ペンペン現在、11ヶ月9月19日で1歳になります。


今さらながら、保育園入園という、自分の選択が間違っていないか・・・と


考えてしまって・・・face06icon11





慣れれば、きっと楽しく通える保育園


でも、今は、あまりにもペンペンは小さいように思えてしまう。


本当に今さらながら・・・、この後におよんで・・・face07


ゆらぐ、私・・・。





東山保育園で託児を受けた時、あれだけ夜泣きをしたペンペン。


4ヶ月の頃から月に2回通って、教室にも先生にも慣れてきた東山の託児でさえ、


1時間半の託児が泣き泣きだったペンペン。


(まぁ、泣きながらもおやつとお茶はしっかり摂取face05





月曜日から通う保育園は、


知らない先生 ・ 知らない教室 ・ 知らないお友達 の中に


いきなり3時間ぺんぺんひとりで乗りこみますface08




もう、心配と言うより、かわいそうになってしまって・・・face03icon11


眠れなかった・・・


ごめんよ、ペンペン・・・。



どのお母さんも、子どもが0歳だろうと、3歳だろうと、


登園初日の前はこんな気分になるのかな・・・icon11




いつの日か、こんな日があったなぁ~face02


こんなに楽しんで通ってるのに、何であんなに心配でかわいそうって


思っちゃったんだろうiconって


笑って話せる日が来ると信じて、


笑顔で送り出そうと思いますface01icon14




せめて、初日だけでも母子通園させてもらえるといいのに・・・


なんてね~face02




がんばろうね!ペンペンface02icon06



私の人生の中で、こんな思いが経験できたことに感謝してface02











  

Posted by てんとうむしのテンテン at 09:02Comments(2)日記