2012年07月19日

ありがとう! & おめでとう!

ペンペンがお腹にいることが分かった頃から仲良くさせてもらっている、


先輩ママであり、ペンペンと私のことを、いつも優しく見守ってくれるお友達が


お仕事場の引っ越しをしたので、お祝いのプレゼントを作りましたface02





正確には、プレゼントに付ける「お祝いののし」を作ってみましたicon14











おめでとうございま~す!また一緒にあそんでね~face02mushiby ペンペン&テンテン
















  

Posted by てんとうむしのテンテン at 23:54Comments(2)日記

2012年07月19日

プチ・同窓会

今日は、保育園・小学校・中学校の同級生の


さっちゃん と みっちゃん が


あそびに来てくれました~face02




というのも、先日、バッタリ再会し(10年ぶりくらい)、


ちょっと、集まってしゃべろうよ~icon06


って計画して、実現しました!




さっちゃんとみっちゃんは、中学卒業して以来だったんだってface02




久しぶりでも、時間が戻ったみたいに楽しい時間が過ごせて、


あっという間に6時間もしゃべってたface08




みっちゃんの下の子と、ペンペンは同級生mushi


でも、9月生まれのペンペンと、2月生まれのKOTOちゃんのサイズが・・・face08


ペンペンもこんなにちっちゃかったんだよなぁ~・・・ってしんみり見つめちゃったりしてface06


ペンペン、お姉ちゃんしてます?!













9月には職場復帰するので、平日はもうあそべなくなっちゃうけど、


日曜日にでもまた遊んでね~face02キラキラ



今日は楽しい時間をありがとう!!






  

Posted by てんとうむしのテンテン at 22:34Comments(2)日記

2012年07月19日

祝!10ヶ月

ペンペン、今日で 生後10ヶ月 を迎えることができました~face02icon22 





みなさん、いつもペンペンファミリーを見守っていただき、


ありがとうございま~すface02icon14





最近のペンペンは、


4本目の歯(左の前歯)が生えましたicon12face02icon12





あとは、つかまり立ち から、横へ横へのつたい歩き?


できるようになりましたface01icon24





食事は白米の5分がゆが大好物です!お粥が無い時は、


ごはんにお湯をかけて、ぐちゃぐちゃしたものでも大丈夫になりましたicon10





歯磨きは、ペンペン父ちゃんと私が歯磨きをすると、


何か食べてる!!って思うようで、高速ハイハイをしてやってくるので、


歯磨き綿棒を口に中に入れると、嫌がらずにされるがまま(でもおいしくないぞ!)ですface06





あとは~・・・





私が同じ部屋にいれば、だれにでも近づいて行って、触れ合ってますface02


大人でも、子どもでも「あそんで~face02」って言って近づいているみたいに見えます!





お菓子やご飯は口を開けるだけで、持たせても自分で口に入れることはありませんface03


砂利やゴミをつまんであそぶのが好きですが、口に入れることが無いのは、


ラクチンですface02





睡眠は、午前のお昼寝を1時間、午後のお昼寝を1時間。


20:30~21:30に布団に入るものの、ペンペン父ちゃんが帰って来た時の


玄関の「ガチャッ」で起床face05


ちゃんと寝るのは、23時くらいです。起床は7:30.


夜中も2~3回、まだ授乳に泣いて起きますface01





NHKの「おかあさんといっしょ」「えいごであそぼ」が大好きface02


手をたたいて喜んでテレビicon13に夢中です!




体を使った遊びも大好きで、「たかいたかい」「ぐるぐる~」「抱っこでダッシュ」で


ゲラゲラ笑ってますface02




毎日元気にすくすく育ってくれてますface02icon14




ペンペン、ペンペン父ちゃん、じいちゃん・ばあちゃん、お友達のみんなflower01


ありがとうキラキラface02キラキラ



  

Posted by てんとうむしのテンテン at 22:16Comments(0)ペンペン

2012年07月19日

初めての靴選び

最近のペンペンは、砂利でもアスファルトでも、土の上でも 


とにかくハイハイがしたい!!つかまって立ちたい!!


抱っこしてると、体をくねらせて、


降ろして~!!ハイハイさせて~!!つかまって立ちたいよ~!!


の猛アピールですface02




私は割りと平気でペンペンを砂利でもアスファルトでも、土の上でも、


ハイハイさせちゃうんですicon10




するとペンペン、足の皮がむけたり、小さな傷ができたり・・・。


そろそろ靴を買おうかな~・・・


保育園も靴はいて行くし~、


そろそろ慣らしでface01


って思ったら、



市野イオンに子ども靴の専門店があるよface02って教えてもらったので、


行ってきました、市野イオンface02






いつも私とペンペンを気に掛けてくれる、お友達2名と


私とペンペンの女子4人face02icon14






ペンペン、初めてウチの車以外の車に乗ってのお出かけでした!


どうなることかと思ったけど、行きはグッスリ寝てたし、


帰りもお気に入りのリモコンや、扇子絵本で大きくグズること無く


お友達の車に乗っていられましたface02






市野イオンで靴屋さんを探し、





ペンペン、人生初の靴選びface02キラキラ





まずは、ペンペンの足のサイズを計ってもらいます!


機械で足をスキャンして、正確な採寸ができますface01






そして、これがペンペンの足のサイズ





足長:108ミリ


足幅:50ミリ




店員さんがアドバイスしてくれて、


11.5センチ


の靴を探すことにしました。




念のため、11.5センチのつま先が空けている靴をはかせて確認!





店員さんにOKをもらって、さっそく靴選び開始face02




いろんなメーカーのいろんな靴がたくさんあるけど、


履きやすさ重視で、店員さんにアドバイスをもらい、


new balanceの ハイカット








この靴は、自然に足の裏の3分の1ところで曲がるようにできているので、


歩きやすいんだそうですface02




そして、始めは靴を履くことを嫌がるかもしれないので、


お昼寝の時に履かせて、そのまま目覚めると、嫌がらずに履いてる子が多いみたい!


って教えてもらいましたface02




この靴を履いて、ペンペンが歩く姿!早く見たいな~face05


いかんいかん!整形外科の先生に、


なるべくたくさんハイハイして、歩き始めるのは、ゆっくりでいいよ~!って


言われてるんだったface03


でも、靴買っちゃったもんね~face05






一緒に市野イオンに行ってくれた、お友達face01


今日は、本当にありがとう!


乳児がいると、買い物のペース乱しちゃったり、


ベビーカーだから遠回りしてエレベーターに乗らなきゃだし、


昼食もフードコートになっちゃったのに、


一緒に楽しませてくれて本当にありがとうface02


本当に心強かったよicon06


久しぶりに、女子モードで、ワイワイ買い物できて、うれしかったぁ~face05


楽しい時間をありがとね~icon06









  

Posted by てんとうむしのテンテン at 00:06Comments(3)ペンペン