2012年03月25日

食べたい!

昨日の結婚式でいただいた引き出物、




このお菓子を、ペンペンは食べ物だとわかるようでface08




真剣に見入っておりますface02

ヨダレが ダラ~~~nicoicon11

でも まだまだ食べれないんだけどね~・・・


ペンペンももう6ヵ月!

そろそろ世間では、離乳食の時期でしょうface02


豊橋市の離乳食教室(モグモグ教室)でも、

6ヵ月中には始めましょうね~bread


って言ってたけど、


今って、母乳で育ってる子

もっと長い期間母乳だけで進めていい んだそうですface02


神田うのも、こうのちゃんの離乳食のスタートは早くて10ヵ月、

できれば1歳まで母乳だけで育てたい!って言ってたface02


母乳ではなく、ミルクで育っている子は

粉ミルクには、水溶性のビタミン類が入れられないので、

離乳食で補うんだとか(?)。


ペンペンは早々に保育園に行くので、

なるべく長くおっぱいをあげていたいface01icon06


私には、心強い味方のママ友

助産院の先生がついていてくれるので、

いっぱい相談して、進めていけそうface02


まあ、ペンペンは私と旦那ちゃまの子

私たちに似れば、食べることにはどん欲で、

好き嫌いもほとんどない子になるでしょう!


保育園のおいしい給食で育て!!ペンペン!!
  

Posted by てんとうむしのテンテン at 21:45Comments(0)ペンペン

2012年03月25日

ペンペンとじいちゃん

今日、ふと大根とイカの煮物が作りたくなって、 

私の実家に大根をもらいに行ってきました。


旦那ちゃまが仕事が遅番の時には、

ばあちゃんがペンペンの入浴のお手伝いに来てくれているんだけど、

その時にはたいてい何かしらの野菜のお土産付きface02




でも最近は旦那ちゃまの遅番が無くて(日勤で残業face07

入浴のお手伝いに来てもらうことも少なくなったので、

私とペンペンが野菜をもらいに行くことが多いのですwakaba


今日は大根新玉ねぎ をゲットface02icon22


ペンペンは今月くらいから、男の人が苦手みたいでface03

特に眠い時間と夕暮れ時はダメ・・・

実家に行く時間が、いつも夕食前なので、

機嫌が悪く、じいちゃんを見ては


大泣き!


ペンペンを産んですぐ、実家に帰っていたときから

あんなにかわいがってくれてる、じいちゃんなのにface07

ペンペンを「ちびこ」と呼び、

ちびこちゃんだね~え、ちびこちゃんだねっ face02 と、

演歌調の歌まで作って、歌ってくれて、

ペンペンはその歌を子守唄にして寝てたのに・・・




そんなじいちゃんを見て、ペンペンは化け物を見るかのようにギャー泣き!

すると、泣かれたじいちゃんは


おしゃ~(おまえ)、ふてるぞ(捨てるぞ)、やい(なぁ)!!


そんなやり取りが続いた、ここ数週間・・・


それが今日は!


ペンペンニコニコface02

じいちゃんも、お得意の ちびこちゃんソングを、

手拍子(もちろん演歌調の表拍で、手をすり合わせて叩きます)しながら歌って

それはまぁ、楽しそう!!face02icon14


すると、じいちゃんも

おしゃ~、かわいい子だ、われ~

まぁ、しまっとくぞicon14face05

捨てられんくてよかったねぇ!ペンペンface02


それはそれは

じいちゃん&ばあちゃんに愛されているicon06

ペンペンなのでしたface02  

Posted by てんとうむしのテンテン at 21:15Comments(0)実家